武蔵野を歩く

元社会人兼ロースクール生の日記

夢をかなえる勉強法

2011年01月26日 | Weblog
夢をかなえる勉強法をつまみ食い読みしてみました。



この本の内容に全てアグリーできる人は、よほど自分の考えが無い人でしょう。


当方は、何かヒントになることが一つでもあればと思い購入しました。


セルフレクチャーというトピックがよかったな。

自分で自分に勉強したことをレクチャーするというもの。

インプット→ノートにまとめる、という勉強をするのがよいと思うのだけど、社会人もやっているとなかなか時間がとれない。

でも、自分でブツブツつぶやくだけであれば、短時間で定着度が確認できます。


トピックの中には、それはどうですかね~、というものもあったが、上述のとおり、一つでも得られるものがあればよかったので、買って正解だったといえるでしょう。少しモチベーションも上がりましたし。


自分のやり方が間違っていないことを確認するという使い方もあると思います。

伊藤先生が、努力によりあそこまで上り詰めたこと、かつては以外と小さなことに悩むタイプの人であったこと(失礼!)が分かったのもよかったかな。

頭の出来ははるかに違えど、やはり努力が大切だということですね。


そうすると、当方は努力が足りないので、三振濃厚!?


そうならないことを信じて、精一杯頑張ります。


といいつつも今週末は、諸々の事情から、泊まりでスキーです。色々抱えているものがあると、自分の意図とは違う方向にことが進むこともあるのですよ。


2月から頑張らなくちゃね。

中央線

2011年01月21日 | Weblog
出張なのに中央線発煙で止まってしまった。
おかげで飛行機乗り過ごした(涙)
特割キャンセルして、一本後のに普通料金で乗ることに。

JRに債務不履行責任を問えるのだろうか?

「弁護士なし訴訟」が増加だとか

2011年01月14日 | Weblog
読売ONLINEの記事。

高額費用を敬遠?「弁護士なし訴訟」増加



地裁の民事裁判における本人訴訟が14ポイント増え、73%に上がっているとか。

この記事にも書いてあるけど、国民が気軽に弁護士に依頼できるようにするという司法制度改革の理念とは逆行し、弁護士は増えたが本人訴訟が増えるとはなんとも皮肉。

インターネットの普及により情報は格段に入手しやすくなったので、定型的な業務は個人でしやすくなったと感じるのは当方の業界も同じ。

昔は知っているだけでお金が貰えたけど、今は知っているだけでは駄目で、知恵を絞りさすがと思われないとお金を貰えない(リピーターが来ない)。

しかし、知恵を評価してもらうには、まずは依頼が無いとその機会が無いわけで、そういう意味では士業は厳しい時代になったと思う。


写経

2011年01月09日 | 新試験
合格者再現答案を写経してみた。

一枚約9分強。って遅筆すぎ…

考えながらだと一枚15分がいいとこか。
答案構成30分、6枚を目標に頑張ろう。

勉強状況

2011年01月06日 | 新試験

えんしゅう本をつぶすという作業(苦行)をやっています。

もっぱら独学です。

基本の型すら身についていないので、ためになります。

細かいところはともかく、型と超基本論証ぐらいは身につけなくてはならないでしょう。

 

今週土曜日は1つ下の3期未修社会人の方々の過去問書きゼミに乱入させて頂きます。

一人だと4時間続けて書くのは(心が折れて)できないので、ありがたいです。

 

短答は2月から開始する予定。間に合うかは心配ですが、自分を信じて計画通りにタスクをこなしたいと思います。


新年あけましておめでとうございます。

2011年01月03日 | Weblog

今年は一昨年と同じく、東京ドームホテルで正月を迎えました。

一昨年と比べるとかなり、サービスが改善されていて驚きました。

料理も美味しくなっているし、接客も良くなっているし、何かKAIZEN活動があったのでしょう。

 

そして、ヒーローもののステージは、屋外から室内シアターに代わり、これもかなりユーザーフレンドリーに。

 

ですが、当方は、大晦日に発熱(38.9度)し、元旦は半分寝込むという乱調。

もしやインフルと思いましたが、1日で熱が下がったのであればインフルではないでしょうという、ロー同級生のドクターKのメール診療を受け、一安心(ありがとうございました!)。

 

例年通り、お正月は勉強できず。いや、今年はパソコンを持っていたので少しだけしました、平均1時間/日。

ともあれ、試験前のお泊まりイベントはこれで終わりのはずなので(忘年会で友人とスキーの約束もしたが何とか言い訳して断ろう)、これからは勉強に没頭します!!

 

本年も宜しくお願いいたします<(_ _)>