最新の画像[もっと見る]
-
■挿絵俳句699b「若葉風前傾姿勢合唱団」(『転生』2025)(鎌田透次) 2日前
-
■挿絵俳句699a「戰爭のさなかに夏の立ちにけり」(『転生』2025)(鎌田透次) 5日前
-
■挿絵俳句698b「八十八夜ギターの穴の暮明に」(『転生』2025)(鎌田透次) 1週間前
-
■挿絵俳句698a「一本の指紋を立てる桜まじ」(『転生』2025)(鎌田透次) 1週間前
-
■挿絵俳句697b「緑さす体育館の横扉」(『転生』2025)(鎌田透次) 2週間前
-
■挿絵俳句697a「つつましく蔵書を遺し若緑」(『転生』2025)(鎌田透次) 2週間前
-
■挿絵俳句696b「残る花誰憚らず悼みけり」(『転生』2025)(鎌田透次) 3週間前
-
■挿絵俳句696a「春満月古庇にて待つてゐる」(『転生』2025)(鎌田透次) 4週間前
-
■挿絵俳句695b「桜騒真昼の屋台昏々と」(『転生』2025)(鎌田透次) 4週間前
-
■挿絵俳句695a「助手席に凹みを乗せて花街道」(『遠景』2025)(鎌田透次) 1ヶ月前
「五体俳句」カテゴリの最新記事
■五体俳句697「鬼房想へば爪の先から花吹雪」(『水馬』2012)(田中哲也)
■五体俳句696「毎日の鞄小脇に鳥曇」(『冬霞』1943)(富安風生)
■五体俳句694「清明の水菜歯ごたへよかりけり」(鈴木真砂女)
■五体俳句693「春疾風この地捨てざる貌ばかり」(『桜蘂』2019)(永野シン)
■五体俳句692「指を組む春眠神に逢はむとす」(『火襷』1964)(井沢正江)
■五体俳句691「春場所の勝者の背なの色白な」(水沼三郎)
■五体俳句689「白梅や胸奥にある切通し」(「沖」200204)(千田百里)
■五体俳句686「立春やしづかにひらくたなごころ」(『上原白水集』2003)(上原白水)
■五体俳句685「春待つや簡単な顔持つ土偶」(『ドロップ缶』2018)(中村ひろ子)
■五体俳句684「地震すぎて腰落ち着かす寒九かな」(木村嘉男)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます