俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●方法俳句0190・不明015・清水径子01・2014-08-31(日)

2014-08-31 04:56:00 | 方法俳句

●方法俳句0190・不明015・清水径子01・2014-08-31(日)

○「二百十日淋しきものは生乾き」(清水径子01)

○季語(二百十日・秋)「にひゃくとおかさびしきものはなまかわき」

【鑑賞】:明日は二百十日。立春から数えて210日目で、颱風襲来の厄日とされます。そんな日に生渇きとなる淋しきものとは何か。衣類か食物か。わからないから「不明」です。

 

清水径子(しみずけいこ)(1911~2005)

●好きな一句天さびし熟麦あつく擦りあへば」02

○季語(熟麦・夏)

【Profile】:東京下谷車坂生まれ。東京府立第一高等女学校卒。1949年「氷海」創刊に参加、→秋元不死男に師事。同人に→小宮山遠清水野笛らがいた。1979年不死男の喪明けを待ってかねてから私淑していた→永田耕衣に師事、「琴座」同人。同年、→中尾寿美子、→江川一枝・→鳴戸奈菜と「らんの会」結成。句集「雨の樹」で詩歌文学館賞を受賞。


清水径子掲載句
03ほのぼのと哀しや春を正座して(春・三春)〈特集516・いろは俳句(ほ)〉2021/2/5

04くだかるるまへに空蟬鳴いてみよ(空蟬・晩夏)〈特集539・いろは俳句(く)〉2021/7/11


コメント    この記事についてブログを書く
« ●特集俳句0189・言葉4=旅08・... | トップ | ●次元俳句0190・記念日(時間... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

方法俳句」カテゴリの最新記事