俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

○五体俳句476・耳門1・金久美智子01・2020-04-28(火)

2020-04-28 04:56:00 | 五体俳句

○五体俳句476・耳門1・金久美智子01・2020-04-28(火)
○「耳門ありて僧かへり来る花吹雪」(金久美智子01)
○季語(花吹雪・晩春)(「俳句201206」より引用)【→五体俳句-索引1索引2索引3 →俳人一覧(うえくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

【鑑賞】:耳門(じもん)とは①耳のあなの口。②くぐり戸、とある。「五体」で扱うということは、今回は「耳のあな」という解釈である。しかし「くぐり戸」としてもしっくりと意味が通るのである。どうしても取り上げたかった不思議な拡がりを持った句。


金久美智子(かねひさみちこ)(1930~2019)
○好きな一句「独楽の紐垂らして兄に従へり」02
○季語(独楽・新年)(「俳句201301」より引用)

【Profile】:東京都出身。1977年→小林康治に師事。「」同人。「」同人。1984年第1回林俳句賞受賞。「林」終刊まで「桃林集」選者。1992年京都にて「氷室」創刊主宰。

コメント