いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

連休

2022年05月09日 | 京都お気楽暮らし


   最長で10連休にもなったという、色々な規制が無い3年ぶりの連休。
   わたしにとっては京都にいるのは何年ぶりという連休でした。
   たっちゃんが中国にいた頃はわたしも山東に行ってたし、
   広島生活ではドライブ旅行に行ってた。

   連休ど真ん中の3日、山科自宅から蹴上げ~三条~京都駅まで歩きました。
   三条通は高速道路東インターへ蹴上げから車の長い列。
   京都駅のバス乗り場、清水寺行きはいつ乗れるんか?ってくらいの列。

   連休は京都に行くもんじゃないよ。

       

   行くんだったら朝早くに。
   日向さん、お参りしてきました。
   シーツやカーテンも全部洗濯できたし、

       

   作り置きしておいた鶏胸肉、温かくなったら冷や奴おいしい。

      

   ひとりだと減らないビール、この日はめったに飲まないビール。
  




1chiさんの刺し子糸

2022年05月06日 | 京都お気楽暮らし


   連休前にたっぷり遊ばせてもらったので、連休中は中掃除です。
   お天気が良いからね、シーツもカーテンも全部洗濯ができた。
   梅雨入り前にやっておくことがもうひとつ、エアコンの掃除は明日の仕事。

   お金も使わないようにと思っていたのに

      

   梅田阪急に青森のお店から刺し子糸を出品しているの、行きました。
   ネットでしか買うことが出来ない糸、広島にいた時に偶然出会って気に入っていました。
   あれもこれもきれいな色に迷って

      

   ピンク糸はネット購入したときのおまけ。
   うれしいなぁ、ワクワクするなぁ。

      

   せっかく梅田に出たから実家にもちょっと寄りました。   



おんがくのちから

2022年05月04日 | 京都お気楽暮らし


   石垣ではほぼ毎晩ヨットのデッキでご飯を食べて暗くなったらキャビンでもう少し飲む、
   お気楽な家飲みみたいな感じでした。
   三日目の夜もご飯の後にキャビンで泡盛を飲んでいたとき
   船長がギターを出してきました。

   この船長は音楽好きで琵琶湖で持っていたフネの名前は楽器「リュート」
   バンドを組んで「赤い鳥」というグループの曲などをやっていたそうです。
   ぽろぽろ音を鳴らし出し何曲か、そして「紙風船」の曲。

   なんか楽しくて(絶対に酔っ払っている)サビの部分を結構マジで歌いました。

   音楽って楽しいね。
   そして思い出したのですが、わたしも楽器を持っています。
   20年以上ほったらかしケースの中に入れたままの彼、
   急に触ってみたくなりました。

       

   切れているのもある、ついでというか当然6本とも替えないとあかん。
   フォークギターの弦は替えたことがあるけれどクラッシックギターのは替えたことない。
   できるんか?

   不器用なあたし、なんとかかんとか

       

   彼の名前は ホセ・アントニオと言います。
   なんで練習するのをやめたのかも思い出せないくらい長いこと見ていない。
   指が痛いからかもしれない、飽きたのかもしれない。

   弦を張って音を合わせるのも一苦労、張り替えた直後のチューニングは時間かかります。
   音叉どうやるんかも忘れていた。

        

   まだ音合うまで時間が必要なので弦はボーボーのままです。
   

   




ヨットで世界一周

2022年05月02日 | 旅行いろいろ


   夫がまだ広島で働いていたとき、今参加しているヨットの計画を聞きました。
   20代琵琶湖の頃から仲良くしてもらっている先輩ふたり、
   ヨットを購入して世界一周をするって?
   で、そのチームに夫を入れるって?

   ・・・わたしは夫本人から聞いたんじゃないよ。
   白馬に遊びに行ったとき白馬の友人がぽろっと。
   反対はしません、賛成もしません。
   子どもじゃないんやし人生は自分で決めること、定年後は好きなようにすればいい。
   わたしには賛否を言う権利もない。

   ふたりの先輩は共同オーナーとなったのですがコロナ色々で計画はどんどん延期。
   去年秋に「出発しよう」と決定しました。
   延期の間に高齢化する親、兄弟、いろいろな問題が出てきました。
   でも世界は開きかけている、ワクチン3回打ったし4月1日大阪から出港しました。

   今フネは石垣にあるのですが石垣には世界一周の大先輩がいます。
   オーナーのひとりはダイビングやらで石垣に住んでいたことがあり、その方と家族ぐるみ親しい。
   そんなこんなで今その方にお世話になっています。
   車もずっと使わせてもらっています。

      世界一周前田さんの手記

   石垣在住、前田さん。
   なんて言って良いのか、大きくて良い人過ぎる、、って言葉では言えない。

        新聞に載ったイベント記事

   前田さんは今は石垣の子ども達にヨットを教えています。
   そのご縁で「結丸」のイベントが開催されました。

       

   写真を載せて良いのかどうかと思ったけれど、もう新聞に載ったからええでしょ。
   左端の方が師匠の前田氏、オーナー船長、オーナーで前田さんの古くからのお友達、クルー(たっちゃん)
   今回石垣で3人のチームワークがばっちりなのが胸にグッときました。

   夫は一周はしません(予定)2ヶ月でどこかの国の港から帰国する。
   その後はオーナーダブルハンドです。
   成功させてあげたい、夫も出来るところまで乗って楽しんで欲しい。 
   わたしが京都に戻るとき空港まで送ってくれたのですが胸いっぱいになって
   「ほじゃね、後悔のないように気をつけて行ってらっしゃい」
   背中を向けてからちょっと涙が出ました。

   来週10日出航予定です。




石垣のごちそう

2022年05月01日 | 旅行いろいろ


    沖縄発上陸で地元のおいしいものにもめぐり会いました。

        

    沖縄地方のおにぎりって「おにぎらず」みたいに具をはさんであるんやね。
    それも結構ボリュームのあるチキンカツとか。

        

    有名なソーキそば。
    基本はカツオのあっさりだしですが乗っているのは豚肉。
    中国で食べた麺に近いかな。
    石垣島は車エビの養殖もしていて「エビそば」ってのもありました。
    そばは日本のそば粉のそばが合うなぁ。

    フネは浜崎マリーナに係留していて近くには古くからのフェリーターミナルがあります。
    その二階におばぁの定食やさんがあって

        

    メニューは色々あるけれど「今日はこれない」ってのも多い。
    わたしが食べたのはマグロ漬け丼、600円って安いよね。
    ご飯少なくしてくださいでこれ、お腹苦しい。
    船長はここに紙パック泡盛をキープ、昼からちょびっと飲んでいた。
    ジュニアヨットのイベントにおばぁの孫が参加していたとかで
    次の日に行ったらお刺身のサービスがあったんだって。

        

    石垣ドライブでお昼ご飯にしたのはここ。

        

    わたしは麻婆豆腐定食。

       

    たっちゃんは、すじ肉と島豆腐定食。すじ肉トロトロです。

    石垣の主(後日書きます)と一回だけ居酒屋に行きました。
    食べたこと無いものばかり注文、そのなかで

       

    グルクンって魚のフライ、おいしかったわあ。

       

    アイスも3回食べました。
    これはピスタチオ、竹富島で食べた黒糖シロップ掛けもおいしかった。

    夜はほとんどフネのデッキで宴会だったのですが最終日

        

    椰子ガニです。
    某観光フェリー会社専務が自ら捕獲したそうです。
    ほんまたくさん食べました、おいしいものの宝庫でした。
    そしてもちろん泡盛毎晩です。