いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

広島朝市

2018年02月19日 | 広島熊野暮らし


    京都から戻ってなんか疲れたなぁ。
    時間がキツキツで車で往復はそうそうはやってられましぇん。
    日曜日はゆっくりしようね、と言っているのに出かける中年二人。

    ひろしマルシェってなに? 朝市みたいやよ。

    第1と第3日曜日に広島港フェリー乗り場あたりで開催しているそうです。
    今回は倉橋の物産だって、 行ってみる?

    9時過ぎに家を出ました。
    近くの港

       

       

    ここでも朝市らしいもの、魚介類のイベントでした。
    さくっと見て目的地のマルシェ

        

    焼きカキとか野菜ちょっとだけしか置いていない。
    倉橋だから興味あってきたけれども
    出店数もお客さんも少なくて、もひとつやなぁ。

        

    里芋、タァ菜、ルッコラだけ買って帰りました。
    里芋はグラタンにしてみようかな。
    もうちょっと活気のある朝市やったら良かったのに残念だ。
    



「そうですね」

2018年02月16日 | 広島熊野暮らし


    オリンピック見てますか?
    さっきフィギアスケート男子、羽生選手見た所です。
    すごいねぇ、演技はもちろん演技後の悲鳴にも似た歓声。

    何年か前からすごーく気になること、
    いつからだろ若い選手がインタビューなどで話す言葉。
    何かコメントの最初に「そうですね」が付く。

    すべての返事に「そうですね」を付ける選手もいる。
    イラッとするのはあたしだけか?

    「はい」と言う方がどんだけすっきり気持ちがいいことか。

    ええ、オバサンは若者言葉が嫌いなんですー。

    今日のサラメシ

       

    白馬の友達がお土産にくれたソバ。
    ソバには酒、昼なのが残念だ。



春節

2018年02月09日 | 広島熊野暮らし


   春節、中国の旧正月です。
   12年間この言葉、この季節は待ち遠しかった。
   たっちゃんが休暇で京都に帰って来る、美味しいものを食べる
   そして小さい国内旅行が出来る。

   今年から春節休暇はありません。
   冬シーズンオフの空いている旅行はできなくなったねぇ。
   これからはニッポンジン連休ぎうぎうの大移動に巻き込まれることになります。
   
   春節って不思議、毎年その時期は変わるけれどずっと先まで決まっている。
   その春節が遅い時は春が来るのが遅いように思うけれど気のせいかな。
   今年は2月16日やったかな、去年よりずっと遅い。
   寒い時期も遅くまで続くかもしれない。

   もしまだ山東に居たら今日あたりたっちゃんは上海からの便に乗る頃かなぁ、
   なんて考えました。
   もう絶対に嫌だよーーー。

   
   たくさんもらったユーカリ、リースのは枯れてきたので

        

   めんどくさくなってそのままスワッグ。

   昨日のあてな夜は

       

   さより、日本はおいしいよ。

   



みどりいっぱい

2018年02月05日 | 広島熊野暮らし


    広島の田舎町には花屋がありません。
    スーパーの一角かホームセンターの横には鉢植えのものやら売っているけれど
    花瓶に差すようなのは菊ばっかり。
    菊きらいでは無いけれどもうちょっと明るい感じのがほしい。
    ここで花屋は無理なんかなぁと思っていたら

    2月3日オープンという葉書が入っていました。

    どこ? 同じ4丁目! ってそれっぽいものあった?
    この町は行き止まりだったり田んぼがいっぱいで道がわかりにくい。
    節分参りの帰り道、葉書の地図をたよりに行ってみました。

    ここはわからんなぁ、って場所。
    黒板を使ったりこの町にないオシャレっぽさは感じるけれど
    肝心の花が全然足りない、少ない、というより無い。
    残念だ、、、と店を出ると扉の前に大きなユーカリの枝が置いてあった。

    へぇ、ユーカリ置いてるんや、売ってくれるのかなぁと見ていると

     「どうぞ持って行ってください」と若い店主。

    店主「ちょっと変わった店をやりたくて、、、」と少しお話をした。
    
    り 「4カ月前から近くに住んでいてお花屋さんが珍しかったから」

    ユーカリはお友だちからもらったそうで、枝を2本折ってくれました。

    少しすると奥さまらしき女性、おしゃれ雑貨屋さんっぽい感じの人。

    「お花は買わなくてもどうぞ遊びに来てください」

    またしても厚かましく頂いて帰りました。

        

    たっぷりあります、どうする?
    我が家には大きい花器無いからあっちこっちに細かく分けよう。
    まずは玄関、靴箱の上に。
    それからリビングの小さい台の上に。

        

    台所窓の前にも小さいの。

       

    流しのところ、お玉を吊っている横。
    まだまだある。

        

    枝を分解して例のヤツも動員

        

    階段に小さいリース、あああ、、使いきれん。
    花じゃないけれど緑があるとうれしいなぁ。
    ちょっといい香りします。

         


物足りない節分

2018年02月03日 | 広島熊野暮らし


    わたしは季節の行事が大好き。
    節分はお正月よりも何て言うのかひとつの区切りを感じるし
    新しいものを使い始めるのはどちらかと言うと節分かな。
    いわし、巻き寿司食べませんよ、
    そんなの商売人が考えただけで恵方巻ってどんだけ高いんだ。

    京都に居ると徒歩圏内に節分行事のある神社があるし
    街へ出かけたら有名な節分祭りを楽しめる。
    かならずどこかへお参りに行ってその季節行事を味わえるんだ。

    広島熊野は?   

    無い。。。。

    それでもこれはわたしの年中行事ルーティーン、
    近くの神社、神様に挨拶をせねば気が済まない。

         

    歩いて12、3分の場所にあります。

        

    急な階段をると立派な神社があるのです。
    なのに節分祭りは無いねんなぁ。

        

    諏訪神社と呼ばれる神社もある。
    そういえば今朝のニュースで5年ぶりに諏訪湖に御神渡があったんだって。
    その諏訪神社ゆかりだそうです。

    誰もいないってことはあたしのお願いは神様に伝わりやすい、
    これはお得感ありです。

    帰り道のおうち

       

    この田舎町には思えない可愛い飾り方です。