工場のまわりでは麦の刈り取りが始まりました。
4月の開業式のときは緑色の麦畑が
すべて黄金色、収穫まっただ中です
麦の畑も実ったところも初めて見た。
ここらの人はコメを食べないのはなんでかと思っていたけど
これほどの麦の産地だったらそうなるよね。
雨が少なく乾いた土地、
水を引いてくる水田はつくれないのでしょう。
道路には刈った麦があちこちに散らばっている、なんで?
工員さんに聞いてみないとね。
その工員さん達は収穫時期には工場の仕事を休みます。
ほとんどが村の人たちなので
6月10日から工場は三日間休みです
連休の間は生産ストップになるのでずっと休みなしでした。
黄色い麦のあちこちに
移動中の車からの画なのでわかりにくいのですが
もうトウモロコシが植えてあります。
麦のあとはトウモロコシ。
秋にはまた三連休あり?
私も、麦畑って、日本では見たことない。
麦秋という言葉は良く聞くけど、実際、見たことない。
「麦秋」という言葉は、
米文化主体の人々の見方から生まれた言葉なのかも。
今日の朝9時からのBSプレミアムの番組は絶対面白いでしょう。
麦文化の北部地方の食い物と、
米文化の南部地方の食い物。
道路に麦ってのは、私も、昔、北京や天津周辺の
道でよく見かけました。
行き交う車のタイヤで脱穀してるってことなんかな・・・
道路に散らかしてあるように見えたのは
車で脱穀!?へぇ~
そうかそうだったのか。
打先生にひとつおわび
工場三連休は青島に行かないで上海に帰ってきました。
打先生にお会いする時間がなかったので言わへんかったんです、ごめんなさい。
今日昼の高鉄で東平に戻ります。
たっちゃんは夜中3時に帰宅、今まだ寝ています。
ばたばたしたけど上海はよか~
今度はKAIBAでベルギー・ビール飲みましょう。
建っちゃん、夜中の3時に帰ってきたって・・
おつきあいなんでしょうか・・・
なんか大変だな。
でも、忙しい休暇だったですね。
相変わらず上海ではバタバタです。
日月光ものすご便利になってますね。
KAIBA 出かけるついでにちょいと場所確認しました。
ほぼ田子坊ですね、ベルギービール飲みたい
たっちゃんは付き合いは付き合いなんだけど、
あのおやじも結構出かけるのが好きなんです
ばーっと、3時はちょっとね