いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

おばあちゃんの故郷高知へ

2024年05月12日 | 旅行いろいろ


   金曜一泊で高知へ行きました。
   去年の島原鉄旅から丁度一年、鉄道での高知は実家鬼ババを連れて行った7年前。
   父方の祖母は高知出身、お墓は長崎島原やから墓参りではないのですが
   何と言うのかご縁、心残りな事があってでささっと行ってきました。

       

   岡山発はアンパンマン列車、姪っ子たちが小さい頃はこれ好きやったね。
   
       

   なんとなく写真を一杯撮ってしまったわ。
   特急南風の車両は替っていて社内もトイレもきれいになっていました。
   一応Wi-Fiもある(しょっちゅう切れるけどね)
   もう車内販売はなくなっているのを調べていなくて岡山駅で買えなかったコーヒーに飢えました。

   でもディーゼルの雰囲気は変わらず音うるさいです、そこがちょっと好きやけどね。
   岡山~高知は2時間半ほどかかるけれどあっという間に感じました。

   高知到着前のアナウンス「ご希望のお客様にはアンパンマンのスタンプを押します」
   もちろんご希望です。

       

   ちっさー、、、、老眼鏡をかけてやっと分った。
   高知駅でびっくりした事、SuicaやICOCAといったICカードが使えない。
   路面電車乗るのにはとさでんのカードやったら使えるって?それはないわ。
   家に帰ってネット検索したら香川県以外は四国はほぼあかんって。
   うーん、それは過疎化とかと関係あるんかなぁ。

   夫は当然留守番でございます。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
南風 (かいはら)
2024-05-13 10:13:48
りっちゃん
南風から見える、大歩危や小歩危付近の風景が好き。
当然、高知で一杯やったよね。
もちのろんでございます (りっちゃん)
2024-05-13 10:52:04
かいはらさん、
土佐のおいしいものにはお酒なしなんてありえんもの。
吉野川の景色は天気もよくてきれいでした。

コメントを投稿