いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

バスが無い!

2014年12月25日 | 中国山東省 東平暮らし


   上海浦東と上海市内の移動、
   わたし一人の時は空港バスを利用しています。
   上海で借りていた部屋から停留場は歩いていけるし、
   なによりも20元って安いから。

   打浦橋停留所は上海事務所のすぐ前なので
   今回はそこまではたっちゃんと一緒にタクシー、
   そこからわたしは3番線バスで空港へ。

   バスはだいたい20分くらいに一本です。
   その日わたし以外に中国人ご夫妻が一組バス停に居ました。
   20分暗い待って「そろそろかなぁ」と思っていると
   知らないご婦人が

    「あなた、バスを待っているのですか」

    「そうですけど」

    「3番線バスはもう無いのよ」

     えええええ って思いっきり日本語。

   どうして無いのか、今だけなのか一生無いのか、
   「没有了」って言ったから「無くなった」
   もう一組のご夫妻にも知らせないと、、、ですが
   わたしは中国語でうまく説明できない。

    「あの方たちにも伝えてください」

   バスが無いならタクシーしかしゃあない。
   そのご夫妻が「あなたもわたしたちと一緒に乗りましょう」

   空港までタクシーだと170元くらいかかるかな、助かった。
   そのご夫妻は上海人のようでわたしには一言もわからない言葉で
   ずーーーっと話していたのですが
   奥さん、突然電話で普通語。
   どうやら台湾へ行くみたいでした。

   その人たちは第2ターミナル、わたしは第1ターミナル。
   ご主人は運転手に 「先に第1でこの人を降ろして」
   
   そうそう、わたしがタクシーに乗らない理由はもうひとつ。
   上海のタクシーはごっつー飛ばすから怖い!
   その運転手も前の車に当たるのじゃないかと思うほどアクセル踏む。
   前の席に座っていたわたし、絶対血圧上がってたよ。

   40分ほどで空港着。
   わたしがお財布を出すと「だめよ、だめだめ」と
   ご夫妻はお金は受け取りませんでした。

   いつも時間は余裕をもって出てくるので
   ちょっとくらいバスを長く待っても大丈夫でしたが
   親切なご婦人とご夫妻のおかげでスムーズに空港へ到着できました。

   家に帰ってネットで調べると確かに3番線は無くなっていた
http://kukou.info/sh_pudong/bus.html

もう上海に部屋は無いから関係ないか。。。
   まぁ、そういうことなんですか

   空港のファミリーマートでついつい買ってしまうもの

       

   こののど飴好きなんです。
   


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
机場3線 (打でごんす)
2014-12-25 11:37:30
机場3線、なくなってしまったんですよね。
不便になりました。でも、まあ、ここ4・5年は虹橋が
多いので、不便さも、それほどでも・・・。
客が少ないということもなかったのに・・・。
やはり地下鉄で行ってね、ということなのかも。
打先生へ (りっちゃん)
2014-12-25 12:19:13
3番バス、わたしが乗る時は結構お客さんいたのに。
地下鉄がつながったって言っても
大きな荷物を持っては乗れないです。

どっちにしても関空から当日東平移動になるから
関係ないか。。。
上海は遠くなりました。

コメントを投稿