いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

麦畑

2016年11月27日 | 中国山東省 東平暮らし



    今日、急に休みになりました。
    うれしいね、
    でもその分来週は出勤、12月1月はいつもよりも納期に追われて
    急に休みなしもあるのです

    工場近くの景色を見てふと思った。

        


    なんか緑少なくなったね、
    麦植えてない土地が多いね。

    そうなのです。
    今までだったら10月に撒いた麦でどこも緑色だったのに
    茶色の土地が多くなっている、
    麦が無い場所が多いんだ。

    麦以外のものを育てる農家が増えてきた。
    たとえばゴボウ、
    以前からあったけれど増えたようなのです。

    ビニールのハウスも当たり前になってきたし
    朝市に並ぶ野菜の様子が変わってきたのだから
    これから東平の農家も変化があるのかな。

    そうそう、朝市にニンニクの姿が無いなぁと思っていたけれど
    ニンニクの価格が上がっているそうです。

    昨夜の一品

       

    根菜、鶏を入れて炊きました。
    東平、去年の雪が嘘のようにあたたかいです




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おにば~)
2016-11-27 17:09:45
おかあさんといっしょの、おかずだね。
美味しいそうネ。
おにば~さまへ (りっちゃん)
2016-11-27 17:47:20
和食はおいしいわ。

今日はたっちゃんが鶏をゆでてくれたよ
りっちゃんさん (カイ)
2016-11-28 11:59:29
根菜と鶏、美味しい&やさしい味がしそうです〜
左奥のお魚も気になります。サワラですか?

今度の帰国時にはりっちゃんさんに教わった銀紙+保冷シートで持ち込んで、
魚充実させます!
カイさんへ (りっちゃん)
2016-11-28 13:31:14
中年ふたりの食は味薄いですよ。
サワラ、塩焼きよし鍋によし、使える魚です。

冷凍ものねカチカチ大作戦は
重さに気を付けて作戦立ててください

コメントを投稿