いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

何よりも面倒な事

2023年08月25日 | 京都お気楽暮らし


    夫バイト再開とともに主婦のお弁当作りも再開しています。
    「ゆうべの残りでいい」んだけれど、そうもいかない事の方が多い。
    我が家の晩ご飯は魚を焼くだけ、野菜のおしたし、なんてのが多いので
    次の日のお弁当にはなりにくいのです。

    晩ご飯は「明日も日持ちするもの」

        

    ある日の晩ご飯は鶏の南蛮漬け、多い目作りました。
    酢を使うので夏でも傷みにくい。

         

   今日のはこんなかんじ、
   どうしても肉系炒めたものに偏るのでエビ(なぜかわたしは晩ご飯にエビはあまり使わない)

   わたしも同じ物を食べる時もあるし、そうでなくインスタントラーメンが食べたい時もある。
   外に働きに出ている主婦は偉いな。
   妹もその偉い主婦のひとり、近くにいたらついでに作ってあげられるのにね。

   中国政府は日本の「汚染水」水産物は全て輸入禁止って、
   じゃ中国人は日本に来ても寿司も刺身も食べへんのやろか。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿