(Nikon D80 + Nikkor AF-S DX18-70G)以下すべて
モード:絞り優先 1/125s F/4.5 -0.3EV ISO:220 WB:晴天
兵庫県三木市にある伽耶院(がやいん)という寺院に行って来ました。
Wikiによると、開基は645年、というから大化改新ですわな、すんげー古い。豊臣(羽柴)秀吉が三木攻めの時に一度焼失したらしい。
ったく秀吉も良し悪しだよな。
昨年はここで「水戸黄門」のロケもあったとか。
モード:絞り優先 1/125s F/7.1 -0.7EV ISO:320 WB:晴天
二天堂と呼ばれる門。ステンレスの手すりを入れない方が良かったかも。
モード:絞り優先 1/125s F/4.5 -0.7EV ISO:500 WB:晴天
二天堂の天井部分。なにやらお札がいっぱい貼ってあります。
モード:絞り優先 1/125s F/4.5 -0.7EV ISO:160 WB:晴天
モード:絞り優先 1/200s F/4.5 -0.7EV ISO:100 WB:晴天
二天堂をくぐって階段をのぼると本堂が見えてきます。
モード:絞り優先 1/200s F/6.3 -0.7EV ISO:100 WB:晴天
本堂と、奥に見えるのが多宝塔という建物。
敷地内は巨木に囲まれてひっそりとしてます。
オイラが撮影に来た時は、親子連れが写生に来てました。
ここではちょっとよさげな写真がいくつか撮れたので、もうちょっと続けます。
モード:絞り優先 1/125s F/4.5 -0.3EV ISO:220 WB:晴天
兵庫県三木市にある伽耶院(がやいん)という寺院に行って来ました。
Wikiによると、開基は645年、というから大化改新ですわな、すんげー古い。豊臣(羽柴)秀吉が三木攻めの時に一度焼失したらしい。
ったく秀吉も良し悪しだよな。
昨年はここで「水戸黄門」のロケもあったとか。
モード:絞り優先 1/125s F/7.1 -0.7EV ISO:320 WB:晴天
二天堂と呼ばれる門。ステンレスの手すりを入れない方が良かったかも。
モード:絞り優先 1/125s F/4.5 -0.7EV ISO:500 WB:晴天
二天堂の天井部分。なにやらお札がいっぱい貼ってあります。
モード:絞り優先 1/125s F/4.5 -0.7EV ISO:160 WB:晴天
モード:絞り優先 1/200s F/4.5 -0.7EV ISO:100 WB:晴天
二天堂をくぐって階段をのぼると本堂が見えてきます。
モード:絞り優先 1/200s F/6.3 -0.7EV ISO:100 WB:晴天
本堂と、奥に見えるのが多宝塔という建物。
敷地内は巨木に囲まれてひっそりとしてます。
オイラが撮影に来た時は、親子連れが写生に来てました。
ここではちょっとよさげな写真がいくつか撮れたので、もうちょっと続けます。
兵庫県のお寺ってそういえばノーマークでしたわ。
勉強させていただきます!
この手の被写体って空とひさしの下の暗い部分のコントラストが付き過ぎて難しいんだよね。D80の味付けを引き続き鑑賞させていただこう( ̄ー ̄)ノ
寺社仏閣というと関西では京都か奈良が定番なんだけど、兵庫もなにげにいろんなのがあったりするのでございますよ。
知名度ではかなわないけど、じっくりと撮影にいそしむとなれば人出の少ない兵庫界隈の寺なんかはお勧めですぜ。
>>フランカー さん
この日はセミけっこう鳴いてました。
ここって交通量のそれほど多くない道路からさらに奥へ入った場所にあるんで地元でも知らない人がいたりする穴場的存在らしい。
日中のお寺って輝度差の激しい場面が多いんで苦労しますわ。ぶっちゃけ最後の写真はニコンお得意の「D-ライティング」で補正してたりします。