豊橋ナス日記

毎日楽しく千両ナスを栽培しています。

二重全開

2013-11-16 17:04:30 | 



昨年は固定張りにしていた二重のフィルムが、弓なりにしか開けられない状態だったので、全開できるようにしました。結構うまくいって一人でニンマリ

9月中は、日よけにもなるからと、そのままにしてましたが、10月以降は光合成にも良いはずはなく、ずっと気にはしてたんですが、おうちゃくしてました

巻き上げのパイプには、おおかたパッカーがはめてあったので簡単でしたが、中心の直管には脚立でないとはめられないのでタイヘンでした。脚立を何度も登り降りしたので、明日は筋肉痛?.....オッサンなんで、明後日だったりして


ここ2日天気が悪く、今日は快晴で気温も高くなる予報だったので、ナスの樹がしおれるかと懸念してましたが、灌水したのが良かったのか全然しおれてませんでした。

ナス伸びたかなぁ?。


明日の最低気温の予報が9~10℃でしたが、快晴だったので放射冷却で低めになるとニラんで、帰りに二重を閉めました。















開花日マークpartⅢ

2013-11-15 12:47:47 | 


開花日をマークしました。

10月23日に10個マークした花が今日で23日目になりますが、8本まで収穫できてまして、本日は、まとめて7本収穫できました。

11月1日マークのは現在、親指ほどになってますが、あと何日で収穫できるかなぁ?








反当たりの収量

2013-11-13 17:13:52 | 


反当たりの収量が、700本にまで落ち込みまし。この時期を過去二年と比較したら、三割も少なくなってました。上旬は多かったので、幾分は貯金があるけど、このまま推移しそうな着果数なので、昨対を上回るのはやはり厳しいです。というか今月の最終日が出荷休みなので下回るのは確定的ですな

これ以上ロスしないように、病害虫や水管理に気を付けます。そろそろ灰カビや菌核の予防をしようと思います


二重を

2013-11-11 17:55:55 | 

閉まらなくなっていた天窓をイシグロさんが治しに来てくれました。閉まるようになって良かった。素早い対応ありがとうございました。



今シーズン初めて二重を下ろしました。一ヶ所のツマだけ台風の時に換気扇に吸い込まれないようにと、とっぱらったトコはフィルムが足りなくて出来なかったケド、そこ以外は囲えました。












圃場ごとの収量

2013-11-10 17:20:08 | 


圃場ごとの収量は受検票の枠外に書いてます。

選果場の入庫時にも出来るんですけど、出荷時に混み合ってると焦って、どれが何処のコンテナかこんがらがってしまいそうだし、生産伝票も何枚も分けて打ち込まなくてはいけなくなるので、総出荷量から圃場ごとのコンテナ数の割合で算出しています。

受検票の枠外の上から順に圃場ごとの書く欄を決めて書いてます。

自分以外の人が書いてくれた時は、忘れられることが多いので、その時だけは仕方がないので面積で均等割しています。 そんな時、心の狭い私は半ギレですでも逆に怒られていつも反省



夕方、ラジオを聴いてたら、「明日の天気は晴れで、朝から昼過ぎまで曇るでしょう。」だって。 んっ
それって曇りのち晴れじゃねっ?   と一人で突っ込んで、
帰りにハウス閉めたら天窓が一ヵ所少し開いたまま閉まらんくなちゃった
冷えてくるので明日中に治してもらわんとヤバイです







今日で最後

2013-11-09 16:45:32 | 


午前10時頃から曇ってしまったので、玉伸びも抑えられるから残念デス。明日も天気が悪そうなので、減少傾向の出荷量に更に追い討ちをかけそう.....。ま~お天気はどうしようもないから、他の部分でカバーしていくしかないですね。


来週からは冷えてくるので、一晩中サイドを開けとくのも今年は今日で最後になりそうです。
開けなくなったら風が入らないようにスプリングで止めよっと。





保温管理

2013-11-08 17:09:21 | 



開花日をマークした10月23日の16日目で5Cm、11月1日の7日目で小指程度になってました。 10月23日で一番大きかったのは、10Cmのもあって、あと4~5日以内には収穫できそうです。
10個マークしてあるので、平均何日で収穫できるかなぁ


息子が県農大の推薦入試に合格しました。まず受かるとは聞いてましたが親としては、万が一ということもあるのでドキドキしてましたが良かったです。うちにはまだもう一人受験生がいるので、心配は尽きません。


まだ序の口

2013-11-07 17:18:55 | 


暖房の準備が全圃場で完了しました。週末には最低気温が10℃を下回る予想になってましたが、まだ序の口だそうで、来週には6℃という予想日もあるようです。暖房機の温度設定が、変温管理で、来週は二重を下ろしたほうが良さそうな日がありそう......。

我が家では、3圃場で定植日の差が4日しかないので、圃場ごとの生育の差が分からなくなってきました。