四国の空と海へ 

四国へ行こう~~~

川蝉 鷹 キセキレイと出合った~~~(^^♬ 雉と出合ったら、役満だね~~~(^^♬

2021-09-25 22:56:42 | 驚いた
9月25日 曇 22 / 24 ℃ 6.956歩 5km

家内は、眼鏡のネジが緩みおかしいので、眼鏡屋さんに行くと言う・・・直せるかと見たが、無理だった。
私は、サイクリングに出かけることにした。

庭の隅に、八重の山吹の花が1輪咲いていた。

増えすぎて退治している「オキザリスの花」・・・球根が土の下にあるので、中々退治できない。



生りすぎた柿を、カットした。



柿の葉の落ち葉を、並べて見ました・・・秋ですね~~~(^^♬

オキザリスの花  地味な花です。

遅くなったが、スタート・・・プリントTシャツと短パン・・・涼しい・・・が、帰って着替えるのも面倒なので・・・GO≫>>

以前に比べると、秋桜を植えて楽しむ人が居なくなった。

高野戸川の草刈りが、始まった・・・待っていました。



草刈り機も来て、本格的な除草だ。

高野戸川の橋で止まり、下を観たら・・・川蝉が、上流に向けて飛んだ・・・水平に・・・>>>。

この辺に止まったが、撮ることは出来なかった・・・残念😵 
唯 今迄観て来た鳥と違い、背中の色が・・・碧い色が素晴らしかった。

子供達は、小石を高野戸川に向けて投げていた・・・音がするので、愉しそうだった。😄 

水が減っていた・・・。

何かを捕まえたようだ。

ゴイサギ





水が減ると、水鳥達が・・・。

田圃の横に・・・???

 此処からのコメントは、明日記入して投稿します。


何月からか、紋白蝶 紋黄蝶が居なくなり、この蝶が一杯飛んでいる。



東京ガスの塔に、「鷲」が居た・・・いつもの鷲だ。

野生の眼だね~~~(^^♬  鷲の嘴だね。

羽も、他の鳥とは違う。



辺りを、睥睨しています。



稲刈りが進みます・・・。



一杯食べてよ~~~(^^♬



耕運機が・・・。

こんな所にマスク❓





此処 2m位の所に、女郎蜘蛛の巣が4ヶ所在った。

雄 雌

種類が違う女郎蜘蛛??? 虫を惹き付けるマーク。
網の張り方が、凄いね~~~(^^♬



彼岸花も終わりですね・・・。





上越新幹線  今年で終わる、2階建ての新幹線。

デデポ~~~(^^♬ を繰り返すキジバト。
気が付かなかったが、胸が膨らむんだ。



一回だけ、窓が開いた・・・。

欅通りの枯れ葉の中に、マスクが落ちていた。

帰路 団地横の遊水池の堤防の上に、雀と鶺鴒が居た。

キセキレイ!!!!!!!!



背黒セキレイではない。







捕った獲物を、食べていた・・・。

帰って来ました・・・2時間のサイクリングだった。





除草3時間

遅い時間になりました・・・夜の帳が降りました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿