10月5日 晴 曇 16 / 28℃ 7.715歩 5km
晴天が続きます・・・。
今頃 金鶏菊が1輪咲いていた。
サイクリングは、家内は休むと言うので、私一人でサイクリングに行くことにした。
欅通り
遊水池 水位が下がっていた。
稲刈りが進む・・・。
太公望さん2人
鱗雲
天候が変わるか・・・?
初めて見る植物???この左側は、雉が出る場所・・・観ると!!!
居ました~~~(^^♬ 雌キジ
即 自転車のベルを鳴らした・・・逃げない・・・分かっている。
何年生きているのだろう・・・。
風格があるね~~~(^^♬😄
キジが居た横の農道に、カラカラに乾いた蛇の死骸があった。
40cm位はあるだろう・・・。 横の草叢に入れて上げた。
振り返って、雉を観たら・・・座って居た。
眠りに入ったようだ・・・😴 初めて観た~~~(^^♬😄
1回目のカルピスウォーター
田圃の中から、子猫の消え入る様な鳴き声がした・・・。
声を掛けたが、出て来なかった。
コジュケイの鳴き声が、チョット来い チョット来いと鳴いていた。
2回目のカルピスウォーター
わんぱく村
帰路 CO-OPで、買い物をした。
帰って来ました・・・2時間のサイクリングであった。
梅の木の、根のカット・・・時間が掛かった。
紫陽花の木の、植え替えをした。掘り起こして、穴を低くした肥料を入れて、水を満杯にしてから・・・紫陽花の株をいれて、土で包むようにして落ち着かせた。来年は、咲いてくれるだろう。
横に梅の木が在ったので、今年は花が咲かなかった。
私の母親が購入してくれた、額紫陽花である。😄
明日は、この辺を仕上げたい。
静かな夕暮れであった・・・。
ピンク色に、染まった~~~(^^♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます