フィエスタの谷 山行記録

【福島県勤労者山岳連盟所属】フィエスタの谷は山に登る事が好きな仲間の集まりです

会津駒ヶ岳 2012年3月11日

2012-04-01 | 山行記録

山域 会津駒ケ岳

日時 2012年3月11日(日)

形態 雪山尾根歩き

メンバー HODO HODO-BOYS   Nさん、Tさん、沼ッチ
      BARI BARI-GIRLS+   カトリンさん、gさん、ポンちゃん

 


会津駒ケ岳でこの時期楽に登った記憶が無い。

ほとんどがテント泊山行なので自然と荷物が重くなる為でもあるが、意外と雪が腐っている。
今日もそんな感じだろうなと思いながら歩き始める。

BARI BARI-GIRLS+ポンちゃんは、この日も少し遅れてのスタートとなる。
出だしからスノーシューでスタート。

意外と沈まない、いつもの印象とは違う、これは良いかもしれない。

林道の冬道ショートカットコースで、夏の駐車場まで早くに着いた。
経験上、スキー用の冬道よりもスノーシューであれば夏道の方が楽だったので
夏道で行こうとするが、Nさん、Tさん共に冬道で行こうというので今回は冬道で行く。

昨日のものと思われる表層雪崩のデブリがある。


雪も意外としっかりしており、ハイペースで安全地帯の尾根まで逃げることができた。
訪れる度に思うが、この登山道は登り一本調子で無駄がない。
笑ってしまうほどの急登もある。途中まで皆シャツ一枚で登る。
久しぶりの晴天の登山である。
稜線が近くなってくると、少し風がでてきて気温も下がる。
再度ジャケットを着込み頂上を目指す。
トップを歩くTさんが空へ登っていくように見える。

白い山と真っ青な空しか見えない。

素晴らしい。

いつもより雪に埋もれている駒の小屋を横目に頂上直下を行く。
私達の前には誰も居ない。
頂上の標識はどの程度埋まっているだろうか?


ほどなくして頂上へ到着、標識は完全に埋まって何処にあるか分からない。
今年はやはり雪が多いのか? 360°の大展望、越後三山が素晴らしい。

越後三山は、いつかこの位の季節に登ってみたい山である。
また、オツルミズ沢へもチャレンジしてみたい。

きっとこの先、あそこへは何回も通う事になりそうだ。

カトリンさんと無線連絡、
ポンちゃんのスプリット式のスノボーでの登りがなかなか苦戦しているようだ。
スノーシューで登っているgさんが先行しているとの事。

頂上で少しゆっくりしていると、小屋の直下を行くgさんが見えた。

風を避けた頂上直下で昼食にする。
ほどなくしてgさんがやってきた。
なかなかのハイテンションぶりだ。
ペースもかなり早い、そのままピークへ行く。
gさんが頂上から降りてきてから少ししてから、カトリンさん、ポンちゃん合流。
皆でご飯を食べ、記念写真を撮ったり、楽しいお話したり楽しい時間を過ごしました。
ここでスノボー隊とはお別れです。
私達はひたすら下山、スノボー隊は登頂後、滑走。
今季一番の天候でとても楽しい山行となりました。
帰りは顔がヒリヒリ、顔は真っ赤っか。
次の日は大きなマスクをして会社へ行く事になりました。
参加の皆さま、楽しい山行ありがとうございました。

 

トップを行くTさん、まるで空へ向かっているように見えた。

 

左には燧ヶ岳

 

頂上へ一直線の登り、Tさん

 

頂上直下を登るNさん

 

燧ヶ岳をバックに登るNさん

 

山頂で記念撮影凸


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 炒飯 | トップ | 那須朝日岳 東南ルンゼ 201... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-04-01 23:07:55
山行報告楽しく見させてもらってます。この日は拍子抜けするほどの良い天気で良い条件でしたね。楽しかったの一言。ありがとうございました。
返信する
またご一緒しましょう (沼ッチ)
2012-04-01 23:23:48
お疲れさまでした。楽しかったですね。顔が次の日からシャネルズ(古っ)のようになってしまい、大きなマスクで顔を隠し会社に行きました。
また一緒に行きましょう。
返信する
最高の会津駒ヶ岳 ()
2012-04-02 22:22:34
会津駒ヶ岳は前日の那須の大雪を考えたら途中敗退もあるかと思っていました。しかし桧枝岐は幸い雪積量が少なく素晴らしい朝を迎えていました。
 ブナ林に差し込む朝の軟らかい光の中、急坂を登る沼ッチさんとTさん。なんとも絵になる光景でしたよ。高度を上がるに従い燧ケ岳が姿を現し、更に森林限界を過ぎると雪一面の頂きと真っ青な空。展望は越後三山を初めとする山々の絶景。感動しました。
更に女性人がいたお陰で楽しく山行きが出来ました。またこんな山行き出来たらいいですね。皆さんありがとう御座いました。
返信する

コメントを投稿

山行記録」カテゴリの最新記事