フィエスタの谷 山行記録

【福島県勤労者山岳連盟所属】フィエスタの谷は山に登る事が好きな仲間の集まりです

リセット

2012-05-31 | 会員の独り言

 私は、山がすきです。山が好きな人も好きです。山が好きな人とお話するのも好きです。

私は、お酒が好きです。ほぼ毎日飲みます、飲まなかった日は3年前まで覚えています、全て山関係でした。

仕事を終え、帰宅し多少の家事をし、お風呂に入った後にプッシュー(第三のビール)、ここで一日のリセット。

もう仕事の事は考えない、次の山行を考え、新たな目標を探す、憧れの山屋さんの記録を見る、好きな本を読み返す。

至福の時間、幸せ~。お酒もすすむ、これが一日のリセット。

 毎週、ほぼどこかの山へ行く。山へ行くと気持ちが良い。山へ入ると下界のグダグダは消える。一人で歩いても楽しい。

山仲間と一緒だと益々楽しい。大好きなお酒を酌みかわし、大好きな山・夢の山行の話に花が咲く、そんな夜が大好きだ。

ここでの山仲間とのお酒は最高に美味い、沢の遡行中のキャンプなら尚更だ。 これが一週間のリセット。

大好きな山で、大好きな仲間と、大好きなお酒を飲んだらどれだけ楽しいのだろう。

 社会は現実、山は非現実、奥の深みへハマればハマる程、現実の社会の理性から逸脱していくような気がします。

後ろ向きな考え方は好きでは無いですが、今の年齢、技術等からGIRI-GIRI BOYSにはなれません、そこでHODO-HOD0 BOYS

(中高年ですけど)です。自らの力量を踏まえちょっとだけ上のバリェーションルートを目指す仲間です。(無謀は禁止、困難ok)

 リセットは、毎日の小さいリセット。ある程度のスパンのリセット。ある程度の目標のリセット等いろいろあると思います。

ただ、リセットしないと自分自身が壊れるだけです。山でなくてもリセットする方法を見つけることは大切だと思います。

 今週末、キョロロンに集まる皆さん完全にリセットしましょう~。 (いつも酔ってから書いています。適当に流して下さい。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の大岩魚祭りとちょっとだけ石転び沢雪渓

2012-05-28 | 山行記録

 

 

 

 山域 飯豊連峰

 日時   2012年 5月26日~27日

 メンバー  リーダー笑一  飯豊の雪解け水より冷たいギャグをもつ男

        Sさん  クライミング道場師範。最近カラオケ道場も開設。スリルとイルカが

                                        大好き。

        Nさん  世界に広げよう那須岳の輪  那須岳に行った事がある人なら8割

                                          は知っている。Nファミリー総帥

        Tさん  彼は何処へ向かうのか?6月もハードなメニューが目白押し。

                                           滝沢出合いを見つめる熱い視線・・いったい何を。

        沼ッチ GWの明神、先週の岩トレと自信喪失中、今回も酒で現実逃避か。

 

  愉快な仲間達で飯豊へ春の幸を楽しみに行ってきました。

 岩魚祭りといっていて本当に岩魚は釣れたのか?近くの岩魚ランドから買ってきたという噂は本当なのか?

先週に引き続きS師範のギターはでるのか?

Nさんは宴会ツートップのハイテンションについて行けるのか?

 石転び沢雪渓途中で久しぶりに会った、ナイスガイ・アラさん、来月の谷川岳一ノ倉沢に参加表明との事。楽しみ♡(来週のキョロロンも待ってます)

 

楽しい記録はこちらから↓

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-194636.html

 

いよいよ今週末はSDMinキョロロンが開催されます。福島県西郷村、甲子温泉手前のキャンプ場です。近くにチャボランドの温泉もあります。

エスパースのテントで元気にギターで歌っている集団が、SDM参加者です。現在10名前後参加予定です、気になる方是非遊びに来て下さい。

翌日は、沢始めin南沢を実施します。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯豊 小国 春釣行 2012年5月13日

2012-05-20 | 山行記録

<5月12日>

例年のごとくあっという間に終わったGWから1週間が過ぎた週末土曜日、
地元の小学校の運動会に行って来た。

昨年は、震災、原発事故で軒並み、
学校や地域の外活動は中止になった。

が、今年は時間を調整しての挙行である。

体育館でのインドア競技が主体であったが、
当日元気いっぱいの子どもたちを応援して、こちらも元気になる。


昼過ぎには車中の人となって、一路山形に向かった。

明日、日曜日は朝一で小国川入の玉川で竿を出す予定である。

国道4道をひたすら北上、福島バイパス、
飯坂米沢間の長いトンネルを抜け
緑の街道を走り抜けやがて小国の町に入った。

峠を越えて降り始めた雨が、だんだん強くなってワイパー最大、
ザンザン降りである。

街のスーパーで今夜の車中泊食材とアルコールを買う。
ビールと名酒菊水のアテにハンバーグお弁当とお惣菜を買う。
おやつに天然酵母パンとスペシャルコーヒーも買う。

雨の中再び車に乗り込む。
赤芝橋を渡り、飯豊小国方面にハンドルをきった。
雨にしっとり濡れ光るもえぎ色のブナの木々と山桜の淡い色が
残雪にこぼれ落ちている。

午後4時過ぎに今夜の宿泊地カイラギ荘(と言っても駐車場)に到着。

GW中のカイラギ荘周辺は盛大なクマ祭りが行われ、
多くの観光客が集まるのであるが、
1週明けのこの時期は人も少なくて、
静かな山あいの里に戻っていた。


500円露天風呂に疲れてこわばった身体を浸す。
誰もいない湯船には、冷たい雨風が吹きこんでいたが、
顔だけ出して温泉から見える眼前の岩山と眼下の川を眺めていると、
身体の奥と心が癒されていくのがわかる。

「ああー、いい気持ちだなあ。」

風呂のランタンが灯る頃、ヌクヌクのまま車に戻る。

外はまだ雨。

一人入山祝いが進んで良い気分になっている。

時折強く車の屋根をたたく音、それもなんだか心地良い。

 

<5月13日>


車窓が白々明け、目が覚めた。

時計はあさの4時。
呆然として外の気配を聞くが、静かな朝である。
どうやら雨は止んだらしい。

目ざましにまずは朝コーヒーである。
狭い車内に気をつけながらお湯を沸かし、
ドリップコーヒーの香りを楽しむ。

すぐ美味しいの“チキンらーめん”も食べたら

さて、では、そろそろですなあ。
ザックを背負い、ウェディングシューズを履いておもむろに愛車を後にする。
空は薄曇り、わずかに晴れ間が顔を出している。
天気は回復傾向。
除雪車が1台林道ゲート前に、デンと止まっている。
山肌を落ちた雪がデブリになって道を塞ぐ。
雪塊を乗り越え、奥に続く林道を歩きだした。
ここはまだ春浅く、残雪も道脇にしっかり残っている。
山の恵みもまだ顔を見せず、頑なにカラの中に閉じこもっている。
それでも、春の気温に溶けだした雪は、
渓水になって山斜面を流れ落ち、岩を打つ水飛沫が跳ねる。

所々黒くアスファルトを見せながら林道が続く。
小一時間で大堰堤に着いた。
雪の斜面を滑り落ち河原まで一気。
大堰堤から落ちる水が圧倒的な水量で流れ落ちて
ゴーゴーと水しぶきをあげている。
案外近くに見える白い稜線には薄くガスがかかっているのが見てとれた。

清冽な川の水は、青さを増してきた空の色を、
その透明な水を反射して、より青く映し出す。

対岸からせり上がる山肌には、
岩と残雪が点在、
新緑のブナが林立してとてもきれいだ。

しばらく大石に身を預け一人たたずみ景色を眺める。
時間はたっぷり。天気も上々。

だ~れもいない。

至福の時である。
ああ、ビールはどうした!

ザックを降ろし、ゆっくり釣り支度に取りかかる。

まずは、大事な第一投。米沢街道の上州屋で買ったブドウ虫がエサである。

第2投、3,4、、、、投とエサを打つ。打つ。打つ・・・!静かだ。

腰まで浸かる渓水は雪解け水。
何度も振り回す右腕も痺れてきた。
オモリを換え底を流す。
エサも目立つよう2匹をチョン掛けにしたが、
やがて脚も手も痺れてくる。

「まあ、始めはいつもこんなもんさあ。」

まだまだ時間はたっぷりあるさあ。
すっかり濡れネズミになって岸にあがり、日差しを浴びて温まる。

なんだべ?いねえのか?岩魚?

老体にはこの水温は応えるので、堰堤はやめだ。

石が転がる沢沿いから攻める。
流れに沈む岩裏、岸辺の淀み、ブッツケの淵など。

いそうなポイントに竿を伸ばす。
定石通りに淵尻から徐々に打ち、
上流落ち込みからの白い泡に続く流れが
反転するスジにうまくエサが入った時である。

ツツんっ、ツン!ぎゅん!

竿先がキュンと引きこまれる。

「きた!きたーーー!」

うーん。じっくり、引きを楽しみ、
でも少しあせってタモに取りこんだイワナは春渓水に洗われ、
サビを落としたピンシャンの尺物であった。

歓声をあげ、一人ではしゃぐ。
誰もいないのでもう勝手である。

「うれぴー!」

「ヤッター!」

「ヒエーッ!」

「ヤッホーイ!」

「キャー!」

もう勝手気ままである。

だーれもいないんだもの。

やがて落ち着きじっくり眺め写メに撮ってキープ。

手ごろな石で得意の野ジメを素早くこなし、

山包丁で腹を裂く。
脂の乗ったオスであった。

その後もジリジリとポイントを移動し、
数匹を釣り上げる。

いつの間にかもう、お昼をとうに過ぎていた。

天然酵母あんパン、じゃむパン、ぶるべりパン。
そしてペットボトル水道水で人心地つく。

お腹が足りて、満足してしまう。

目の前には体高のある尺上イワナ4本を含む7匹が雪の上に横たわっている。

イッパイ釣ったなあ。もういいかぁ。
時計は午後2時を過ぎている。上々だぁ。いやぁ最高だよォ。
もういいかあ。
もう帰ろう。
残雪に照り返す午後の日差しを浴びながら、
来た道をのんびり歩いて無人の駐車場にたどり着いた。

さあ、急いで帰って冷えたビールだ。
肴はもちろん、さっきい釣った岩魚のプリッぷり刺身さぁ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古賀志 岩トレ(Sさん道場入門)

2012-05-20 | 山行記録

今週は、弱点克服第一段として岩トレへ。

Sさん道場に入門し、古賀志山へいってきました。

昨日は、森林公園にてキャンプし Sさんの山菜鍋やスダッチシェフのシカ肉ステーキ等盛りだくさんの料理とお酒

そして、sさんのアコースティックギーターで皆で合唱。飲めや歌えやの大騒ぎの夜になりました。 飲み過ぎた・・・・・

 古賀志の岩場は、一見すると凹凸が多く簡単そうに見えるが、取り付いてみると・・・・・・・・・

師匠のsさん、岩トレ3回目のTさんはスラスラ華麗にハングを越えて行くが、沼ッチ・スダッチのグータラ生活コンビは散々たる結果となった。

しかし、分かってはいたが改めて岩場に来ると反省点が多々浮き彫りになってくる。まずは、二人揃ってダイエットからはじめます。

 HODO-HODO BOYS(中高年ですけど)の谷川岳一ノ倉沢の岩壁デビューの為に、場所を変えてダブルロープ及び3人パーティーでの登攀訓練も

行った。こちらは、確認を含めた良いトレーニングになり、益々谷川行きが楽しみになった。

 SDM(春の酔っ払いミーティング)inキョロロン村に、師匠sさんもギター持ち込みでの参加が決まった。楽しい宴になりそうだ。

 

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-192325.html

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 SDM in キョロロン村 

2012-05-14 | HODO-HODO BOYS掲示板

SDM開催のお知らせ。

リーダー笑一プレゼンツ 2012 SDN in キョロロン村  立ち上がれ福島、立ち上がれ中高年 を開催いたします。

日時 2021年6月2日(土) 参加資格 山が好き、酒が好きな方ならOK

    朝からリーダー笑一が、食材調達に出掛けます。岩魚、山菜をとりにいきます。釣りや、山菜を学びたい方は是非参加して下さい。

    SDMは、リーダー笑一の気分次第でスタートです。用事、仕事がある方は終わり次第集まりましょう。

    すぐ近くに温泉もあります。

    宴会場はキョロロン村キャンプ場です。SDMは外で(天候による)行います。テントは会デカテントとエスパース4~5人用を用意いたします。

    食材は、リーダーの現地調達の他、各自持ち寄りましょう(お酒も) シェラフ等の用意も忘れずに。

    忙しい毎日を過ごしている皆さん、たまにはゆっくりバカ話、山話をして下界の事は忘れましょう。たまに聞くと、リーダーのギャグも面白いですよ。

 

  翌6月3日(日)は、沢始めin南沢を行いますので、参加希望者は沢の準備をしてきて下さい。

   皆さん大いに楽しみましょうー!

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW山行第3弾 北アルプス明神岳東稜

2012-05-06 | 山行記録

 GW第三弾は沼ッチ憧れの北アルプス、明神岳東稜へ。

HODO-HODO BOYS(中高年ですけど)の初の中央の山への遠征となる。

Tさんの日頃のトレーニングの成果が発揮できるか。

天候不順の日本アルプス。コンテで歩けない二人。風雪の中の2800mのテン場。

果たして、二人は山頂に立ち、無事に帰る事が出来たのか?

記録はこちらから↓

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-187875.html

 

※今回の山行を踏まえ、クライミングを強化していきたいと思います。

 第1回岩トレ(前夜入山祝い)を5月20日(日)宇都宮の古賀志山で予定しております。

 詳しくは、また連絡させて頂きます。宜しくお願いいたします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW山行第二弾 東北の名峰飯豊山

2012-05-02 | 山行記録

山域 飯豊連峰

形態 残雪尾根歩き

メンバー 沼ッチ

期間 2012年5月1日~5月2日

 

本山へは5年ぶりだが、川入からの入山は初めてである。

入山前に、飯豊の湯で警察官に遭難者がでていてヘリも飛ぶ予定だと聞かされた。念のためにスリング、ビナ類を多めにザックに詰め込んだ。剣ヶ峰の通過も不安だが、遭難者と遭遇した事を考えると何もできないかもしれないが多少の装備と心の準備は必要だ。

 いざ登山開始。と同時に道間違い、誰が遭難者だか分からない状態に・・・

詳しい記録はこちら↓

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-186671.html

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする