三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

写真

2014-09-09 09:25:05 | Weblog
先日の展示会並びに謝恩会時に写真撮影を知人の熟練カメラマンにお願いしてました。
昨日、その写真をまとめたDVDが届き確認していると、花が飾っておりそれを拡大するといただいた方の名前が載ってました。
気付いて良かったです。
さっそくお礼の連絡をしました。
流石、熟練カメラマン!
今回もプロにお願いしたのは、謝恩会時に当社の歴史を語るために写真を集めましたが、ロクなものがない事が判明しました。
そのロクなものがない中でも素晴らしいムービーを作成してくれた社員には感謝しています。

さて、今朝次男を幼稚園に送るついでに展示会へ来ていただいた園長先生にお礼の挨拶をしました。
この園では、送迎バスが2台あるのですが災害時にバスと園との連絡手段をどうしようか考えていたそうです。
ご存知の通り災害時は、携帯電話も固定電話もパンク状態となり通話できなくなります。
そこで、災害時にも強いMCA無線を提案したところ、前向きにご検討いただいています。
他にも、展示会二日目に隣のホールで自治会の自主防災組織が主催した防災講演会と映画が上映されるという情報を聞きつけその方に宣伝しました。
すると会長が展示会に来られ、今のところ連絡手段は携帯電話となっているが不安であると言われてました。
この話は良く聞きまして、災害時の協定を自治体と結ぶ企業が増えていますが連絡手段は携帯電話が一般的です。
当社並びに業界がもっとPRし、非常時には携帯電話などが繋がらない事を再認識していただく必要がありますね!

ところで、以前の日記にも書きましたが幼稚園ではトマトの次に大根の種を植えて2週間ほど経ちました。
芽が出てきて勢いが付いてきたように思えます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御礼! | トップ | 地鎮祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事