goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ 卯月の非日常 ♪

旅ブログです。主に海外と沖縄をご紹介。

「2013年北イタリア美食旅6」 ミラノ散策

2013年11月24日 22時40分36秒 | @ミラノ

 

ランチの後は、少しホテルで休憩。
シャワー浴びたり着替えたり、調べたり・・・。
雨がそぼ降る中の移動はできるだけ無駄にならないように廻りたい。

今回ミラノでの滞在時間は僅か二日弱。
その間のミッションとして、友だち二人への誕生日プレゼント選びがあります。

前回も楽しんだ「ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアGalleria Vittorio Emanuele)」 は
雨をしのげるし、ブランド専門店には事欠かない。

それこそ、ベタかもしれないけれど、「GUCCI」へ。
個人的にはあまり気に入ったものがなく、さてどうしようかと思っていたら、
ニ階で素敵なマフラーを見つける。
まあ、定番といえば定番なんだけど、肌触りもいいし・・・これにしよう!
入店僅か10分後にはプレゼント決定していた。

ちなみに上の画像は「リナシャンテ」(デパート)のクリスマスコーナー。
そう、もうこの時期はクリスマスムード一色なんだよね。
心なしか、ウキウキしてくる・・・。

ディナーの前に絶対立ち寄りたかった「Venchi」。

チョコレートたっくさん買い込むつもりだったんだけど、最終的にトリノにいくわけだからと控えめに。
しかし未だに後悔している・・・・。もっと買えばよかった。

見ているだけで心が躍るラインナップ。
ほんと美味しい、ここのチョコ。

結局17€ほどしか買わず、お店を後に・・・・。

2013年北イタリア美食旅7」に続く・・・・


「2013年北イタリア美食旅5」 Dongioでランチ

2013年11月24日 21時26分37秒 | @ミラノ

 

主人の調べで、ホテルの近くになかなか評判のレストランがあるとのことで早速予約をして訪れました。

「Ristorante Dongio」
Via Bernardino Corio, 3, 20135 Milano 
電話番号 02 55.11.372


予約時間になり店の扉を押しても、うんともすんとも言わず・・・いったいどういうこっちゃ?と思い、
ふらふらしていたら、隣の住民のおじさんが手助けしてくれました。

ほんとに固い扉だったのに、おじさんはすんなり開けてくれた。
わたし・・・決して非力ではないのだけど・・・な。

店内は既にお客様がちらりほらり。
年配のお客様が多い中、イチャイチャしているイタリアンカップルもいました。
(ドルチェをあーんさせていたり)

イタリア初のランチということで、少し軽めにチョイス。

Sformatino di verdura con stracciatella Su crema di zucca」  8.5€

見た目以上のインパクトは味にありました。
甘いかぼちゃソースに野菜(ほうれん草)のムース。
チーズとドライトマトでアクセント。
あったかくてほっと胃を癒してくれる前菜でした。
これで、これからの料理に期待がもてます。

Gli Spaghetti amari Crema di puntarelle e cicoria matta」  9€

私はほろ苦さの代名詞的野菜 チコリのソースのパスタを頂きました。
これが、すごく上手。
絡め方、パスタのもちもち感、ソースの青さが程よくてあっという間に完食。

Gnocchi di patate alla salsiccia」 9€

主人は王道サルシッチャのニョッキ。
これは、もうたまりませんね。ニョッキの作り方って簡単なようで難しい。
これは弾力があり、甘みもあり、そして何よりもソースとの相性をよく考えられている。
こんなニョッキなら毎日食べたい。<本気



Tartufetti al cioccolato e peperoncino」 5€

外は肌寒いけど、ご飯を食べたらやはりドルチェまで!
向かいのカップルに当てられたのかもしれません。

Il Gatto Nero Gelato al cioccolato fondente delle Langhe con Polvere di  Ippocrasso(vino medievale)」 6€

トリュフチョコの旨さに脱帽。
いろんなパターンで楽しめます。

 

42.5€のランチなら大満足です。
スタッフも明るくて、よい接客態度。いいお店でした。

 

2013年北イタリア美食旅6」へ続く・・・・