goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

イタリア・ミラノ旅 五日目 ~パークハイアット で ランチ~

2011年04月01日 04時37分37秒 | 旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

 

 

両手にいっぱいの荷物を持ちながら、ブチブチと文句をいう卯月をみて、
主人は「禁じ手のレストラン」へと案内した。
パークハイアット ホテル」のレストラン「ザ・パーク」は
上質イタリアンがいただけるとのこと。

うむうむ、いいネタを持っているではないか!

ガレリアにも近い素敵な立地のこのホテルは言わずと知れた高級ホテル。
外は喧騒、中はとても穏やかな空気。

今回は「ザ・パーク」でちょっとゆったりとランチをしました。

お昼のお客さんは少ないようですね。
私たちを含め3組。

スタッフが常に監視・・いえ気配りをしてくれます(笑)。

うーん、すっごく美味しそうなパンたち。

見た目どおり美味しいです。

さてチーフのような男性スタッフにたくさんあるワインを具体的に聞いてみても、
さほど詳しくもない私。
暖簾に腕押し?状態。

仕方なく、「バローロ」を注文。
これなら分かる、と何の根拠もなく・・・・選択した。


男性スタッフ、にっこりと納得の表情。
いいチョイスだね!といわんばかり。




ボトルから注がれる様をみて感動。

美しいROSSO!
透明感といい、香りといい。

そして口にしたら思ったよりもライトでそれでいて芳醇な味。
あくまでも個人的意見ですが、この赤なら魚料理にも合う気がした。

あれ?何年ものだっけ?200・・6だっけ?
こんなあやふやな私には猫に小判ですね(笑)。


さて、お昼はお勧めのランチコース50ユーロ/一人にしました。

前菜とメイン、ドルチェ、珈琲がついています。


こちら、卯月のチョイス↑

チーズがドーンと覆いかぶさっていますが、すごく贅沢にトリュフがちりばめられています。
お肉は薄切りで、マスタードソースが濃厚。
うわさどおりに美味しい!のでひとまず安心。



主人は野菜たっぷりサルシッチャ。
色鮮やかな野菜の味をひきたたせる塩加減。
疲れた胃に優しい一品です。


トマトソースのシンプルなパスタなんだけど、
生麺だったからかモチモチ感が半端ない!

すっごく美味しかった。

米大好き主人は「リゾット」選択。

リゾットはこうあるべき!とお手本にしたいような出来映え。

お楽しみのドルチェは、りんごパイとチョコのスープ。
正式な名前は記憶に無い。




これらのドルチェも大人な味で美味しかったのだが!!

最後に珈琲と登場したお菓子たちはどれも絶品!
特に奥のヨウジがささったやつ(笑)。

笑えるほど美味しかった。
ふわっふわのスポンジをチョコでコーティング。
優しい甘さで10個くらいなら余裕で胃袋にはいっただろう。



ベリーの甘さも尋常じゃない。
このホテル、スイーツのレベルは高いと聞いていたけど、ほんとその通り。

ミラノに行ったら是非!

ちなみにあの「バローロ」のグラスワイン、15ユーロとお値打ちでした。
あと2-3杯飲めばよかったんだろうけど、昼から酒でふらつくのもねえ。
(ちなみに主人のオレンジジュースは12ユーロ・・・・)


「Park Hyatt Milano」
Via Tommaso Grossi 1


次の記事へ・・・・


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリア・ミラノ旅 五日目... | トップ | イタリア・ミラノ旅 五日目... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさい! (Gyabee)
2011-04-01 08:44:45
卯月さん、お帰りなさーい
沢山沢山楽しんで来られたようで、毎日のアップを楽しみに見てました!

素敵な街並み、美味しそうなお料理!
あぁ羨ましい私も買い倒れて食い倒れて、素敵な景色を堪能したい

でも卯月さんの完璧な写真のおかげで擬似体験できてます^^
結婚してからは飲む事がなくなったバローロだけはリアルに飲みたいなと思いつつ・・(笑)
返信する
おいしそー (きもの大好き)
2011-04-01 18:21:47
空腹時には、きついブログですね~
どれを見てもボリュームがあって美味しそう
それに安いです
ご主人もイタリアに詳しいですね

お買い物もたくさんされて、歩きまわって、良いご旅行ですね
まだまだ次が楽しみです
返信する
やばい。。。 (もっち)
2011-04-01 18:56:16
美味しそう過ぎて、やばそう。。年の離れた、大学生の妹はやばい、を連発します。すごいを超えてることです。(知ってますよね^^)言葉って世代で意味が変わってきますよね。
 て、さておき、本当に美味しそう~美味しいんでしょうね~夕飯を作って、一息なので、お腹もすき、さらに一層、美味しそうです。我が家は、今日はカレーですが、私もこれ食べたい。。今度、イタリアに行くことがあったら、是非、行ってみたいです^^
 私は海外ではあまり美味しい物を食べたことがないのですが、イタリア、、いいですね~
 主人がイギリスに留学していた時に、イギリスはまずい!!って言ってました。ヨーロッパを放浪していた時に、スペインは美味かった!!と言ってましたが、イタリアも美味しそう。ヨーロッパはいいですね~(イギリスは料理はあまり有名じゃないですもんね、アフタヌーンティーですよね)
 無事、家が建ちましたら、是非、いらして下さい(愛知ですが)。私はどちらかと言うと、お菓子作り重視なのですが、それまでに料理の腕も上げときます^^
返信する
Unknown (kikouchi)
2011-04-01 23:06:42
当り前かもしれませんが、本場物は本当に凄いですねー。
どれもこれも、堪らなく美味しそうです。
卯月さんのメインの周りのチーズの種類は何でしたか。パルメザンにしては色が薄そうで、でもハードタイプで薄く切れる種類ですよね。肉はきっと脂がそう多くは無く、コクが素晴らしいのでしょう。味が深そうです。

御主人の注文されたリゾット、まさに波がある理想の姿。そこへバルサミコでしょうか?
さぞや、上質のブロードが使われているのでしょう。

ところで(と改まる事もありませんが)、前菜とはパスタやリーゾですか。つまり、プリモ ピアット。
メインはセゴンド ピアット。
であれば、私が訪れた時と同じで何となく安心です。
返信する
Gyabeeさんへ (卯月)
2011-04-02 20:50:32
ただいま~!

つらつらと下手な記事を楽しみにしてくださって
ありがとうございます~!

イタリア記事も長くなってきて
どんどん記憶が曖昧になってまいりましたが、
あと2-3記事で終わらせる予定でございます。

最後までお付き合いくださいませ!

バローロもピンキリですが、私にとって
苦手な赤ワインがあれほどするりするりと飲めたのは
二度目です。
いつもは白ワインをカパカパ飲んで居るんですけど。


いやー。
ワインは奥が深いんですね!

ところで・・・Gyabeeさんの独身時代が気になる。
返信する
きもの大好きさんへ (卯月)
2011-04-02 20:52:06
実は私も空腹時に自分のブログを書くと
その時の味が甦ってきてえらいことになります(笑)

主人・・イタリアに詳しいわけではありません。
ローマ史には詳しいですが(笑)
いつもその場その場で頑張って調べているに他ありません。

美味しい店に対する執着は人一倍です。
返信する
もっちさんへ (卯月)
2011-04-02 20:56:29
大学生の妹さんと一緒にご覧になって下さっているのですか・・うわー!

私とのジェネレーションギャップはいかほどなのでしょうか。

大学生・・いい響きだわ~

ご主人の仰るとおり、イギリス=不味いって感想はよくききますね。
うーん、自然も多いし野菜とか美味しそうなのになあ。
スペインは想像を遙かに超える美味しさに出会えそうな気がします。
あとはトルコとか・・?

でもって私はフランス未経験者なので
その辺りも気になりますね。

イタリアは夫婦共々、空気感といい料理といい好みなんだと思います。


と、ところで、家にお邪魔させていただいてもよろしいのですか?
そのお誘いは嬉しいですがびっくりしました!

こちらこそ、富山においでの際は是非お越し下さいね!何もおもてなしできませんが・・・汗。
返信する
kikouchiさんへ (卯月)
2011-04-02 21:03:18
うふ・・食に詳しいkikouchiさんなら
もっと繊細な部分を表現してくださるのでしょうが、
単純明快な舌しか持ち合わせていないもので・・なんとも表現が乏しくて申し訳ないです。


えっと、チーズはきっと99%パルメザンだったと思います。口の中でのとろけ具合はあの薄さからくるのですね。
薄切りお肉は仰るとおり上質な赤身。
ルッコラなどのほろ苦いサラダとのコラボは
大人の一皿って感じがしました。

リゾットの上の十字はバルサミコを少し煮詰めた感じのソースだったと思います。

あまり強い酸味を感じませんでした。


kikouchiさんの仰るとおりのコース内容でした。
すごくチョイスしやすいですね。
50ユーロなら納得の価格だと思います。


返信する
おかえりなさ~い! (金沢のkae)
2011-04-02 22:17:25
卯月さん、おかえりなさい!!

ここ数日卯月さんのブログを拝見しながら、
何度「うらやましい!」「いいなあ~」って
思ったことか♪

パークハイアットもうらやまし~い!!
美味しそうな料理と、この雰囲気。

言うことなしですね!

返信する
金沢のkaeさんへ (卯月)
2011-04-04 15:39:01
ただいまでございまする~!

イタリア三昧の記事いかがでしたでしょうか?

本当に堪能できました。
まだまだ物足りないくらいなのですが
贅沢もいってられません。

パークハイアットのランチは洗練されていましたね
さすが一流ホテルです。

とにかくミラノは刺激的な街でした!
返信する

コメントを投稿