ミエの気まぐれ日記

リウマチ歴16年目のミエです。
新薬のお蔭でずいぶん楽になり、卓球やガーデニングを楽しんでいます

エンブレル減量

2012-09-30 14:55:46 | リウマチ関連
久しぶりにリウマチの事を書きたいと思います

私がリウマチを発病してもう12年位前に成ります

6年前にリウマチが悪化し、生物学的製剤(エンブレル)を週2回注射する事に成りましたが
この1年位CRP(炎症を表す数値)も安定しているので、今回から週1回に減量する事になりました

待ちに待った減量です  
副作用も半減するでしょうし、料金面でも助かります

でも減量によってまたリウマチが悪化する可能性も有り、しばらくは注意が必要です

先生曰く
「まだリウマチ因子(リウマチの勢いを表す数値)が高いので痛みが強く成ったら
すぐに来てください。もう少し高齢になるとリウマチの勢いも衰えるのですが
まだ注意が必要です」と・・・

「何歳位に成ったら勢いが衰えるのですか?」と私

「人によって違いますが75才位からかな? 枯れてくるのです」と・・・・

枯れてくる?寂しい話ですね~  
リウマチは早く枯れて欲しいけど、年はとりたく無いです~ 

やはりこんな鬱陶しい話しより、私は花の話をしている方が好きです

クレマチスの3番花が咲いています

   
最初に咲いたのはは5月初旬、2番花は7月頃、ほぼ2か月間隔です

人と同じように暑さに疲れた様な姿ですが、花が咲くのは嬉しい物です

















畑の様子

2012-09-27 11:28:23 | 家庭菜園
冬野菜の植え付けの時期がやって来ました

9月の夫の休日はほとんど畑仕事に追われていました 

キュウリ、トマトなどの夏野菜を撤去して、石灰を撒いて、耕運機をかけて・・・




これ以外にブロッコリーとカリフラワーは苗で植えます



種を植えて2週間目の様子
冬野菜は葉物が多いので、これからは虫との戦いになります
 

ナスやピーマンは夏の間元気がなくてあまり収穫は出来なかったけれど、
涼しくなって沢山実を付けてきました。秋ナスの季節です

ゴーヤの棚にカボチャがぶら下がっています
自分で這い上がって、水もあげて無いのにすごい生命力です

畑の隅では
   
ニラの花や彼岸花が草の間から顔を出しています






 




星野富弘さん

2012-09-24 14:23:43 | Weblog
もう5,6年位前になるかしら?
友人に薦められて星野富弘さんの画集を知ったのは・・・





富弘さんは中学校の体育教師をしていた24歳の時、
クラブ活動の指導中に頸椎損傷の怪我を負い、手足の自由を失ってしまいました

そんな富弘さんの口に筆をくわえて描いたとは思えない素晴らしい絵と
穏やかで優しい詩画集をみて、私と友人は『富弘美術館』へ行って見たくなり
お互い夫を説得し、車で群馬県の『富弘美術館』へ連れて行ってもらいました

やはり本で見るのと違い、富弘さんの想いや、迫力みたいな物を感じ
ただただ「すごいな~」と・・・・

ここまで描ける様になるには、相当の努力や強い精神力が有ったからだと思います

私なんぞは絵手紙を何年しても、うまく成りません
手で描いているのに・・・・・

富弘さんはこの本のあとがきに
『描いた花はみんな好きになってしまいます。
 さまざまな花が、心の襞に潤いを与えてくれます』と・・・・

花に元気を貰っているのでしょうね~

そしてこの本を読んだ人に生きる勇気を与えている様です










めっけもん広場へ

2012-09-23 15:32:57 | ガーデニング
友人と和歌山の『めっけもん広場』へ行って来ました

こちらは新鮮な野菜や果物が豊富に揃っていて、いつ来ても沢山の人で賑わっています

近頃はこう言う地場産の直売所があちこちに出来てきたので、
主婦としては安くて新鮮な物が手に入るので助かります

もう柿やミカンが出ていましたよ
さすが、収穫量日本一の和歌山ですね~

花は切り花が主ですが、ポット苗も売ってました
安かったのでつい買ってしまいました

植える場所も無いのに何処へ植えようか?悩みますが、それもまた楽しいです



袋に入っている球根はワットソニア

長い花茎にゆりの様な花を沢山付けて、グラジオラスに似ています
この春、株が大きくなったので株分けをしたら枯れてしまいました

そうそう、先日はホームセンターでブルーサルビアが安かったので10ポット買いました
(1ポット半額の49円でした)



ちょっと、くたびれてますが一部はこの場所へ

調べてみるとブルーサルビアもキキョウも開花期は10月まで
だから安かったのかな~?

まっ、多年草だから来年も枯らさない様に咲かせなくては・・・ 



















栄養系コリウス

2012-09-16 15:03:55 | ガーデニング
今年もコリウスを植えてみました。と言っても買ったのは2ポットだけですが・・・・

コリウスは色がケバケバしい印象が有り、あまり好きでは無かったのですが
種類も豊富で葉の色だけでも存在感が有るので、何年か前から植えています


これは栄養系コリウス、“摩天楼”

こんなに大きく成るのならピンチを繰り返して1本仕立てにすると、
もっとすっきり綺麗になったのですが・・・・反省です




赤っぽい色の葉はコリウスでは無く“レッドフラッシュ”と言うカラーリーフです
去年の11月頃、花屋さんの店先で「どうぞ、ご自由にお持ち帰りください」
と書かれていたので1ポットだけ頂いてきました

寒さの為、葉が少し縮れていましたが、なんとか復活してくれました



コリウスは先端を切って挿しておくと、ほぼ100パーセント成功します
これは挿し芽で増やしたものです

私は勝手に「栄養系と言うのは大きくなるタイプかな?」と思ってましたが
ハルディン社が生産するするコリウスはすべて栄養系コリウスだそうです 




秋海棠(シュウカイドウ)が見ごろです

2012-09-13 14:00:15 | 花めぐり
先日、テレビで「岩湧寺のシュウカイドウが見ごろを迎えています。」と・・・・
もうこんな時期なのですね~

シュウカイドウは『秋を告げる花』
日中はまだまだ暑いけれど、秋は少しずつやって来ている様です

岩湧寺は岩湧山の中腹にあるお寺です

 正面に見えるのは本堂

多宝塔(室町時代に建立)とシュウカイドウ 

 




こんな看板が・・・・ 
滝はこのところの少雨の為か水は少なかったです

 こちらは『行者の滝』
何回か来ているけれど『行者の滝』を見るのは初めてです
やはり夏の滝は涼しくて良いですね~ 

ついでに夫が撮った写真も見てやって下さい 

   

あいにくこの日は月曜日だったので『四季彩館』は休みでしたが
他に女郎花(オミナエシ)や水引などの山野草も咲いていました

毎年、今の時期に成ると来てみたくなるお寺です



 






北欧雑貨のお店

2012-09-08 11:26:05 | Weblog
前回投稿した{青い花}の名前が解りました

ツンベルギアブルーと言います
何かした拍子にこの名前が出てきました 


先日、友人が「アメリカ村に北欧雑貨のお店(タイガー)が出来たので行かない?」
と誘ってくれたので行って来ました

アメリカ村は若者の街
私達おばさんにはちょっと場違いな気がしますが、そんな事気にしません

そのお店を探していると、交番の前にボランティアらしきおじさんが居たので聞こうとしたら
「タイガーか?」って先に言われてしまいました

「この店を探してるのは中高年の人か、子供連れのお母さんくらいやからすぐ解るよ」
{中高年?}まっ、当たってるけど{高}は付けて欲しく無かったわ~

この雑貨屋さん、7月21日にオープンしましたが、売れすぎて数日で臨時休業してしまったそうです

おじさん、「テレビで放送してたけど開店は15日位に成るそうや」と

北欧のかわいい雑貨が安く手に入ると評判のお店だそうですよ




青い花??

2012-09-01 14:41:07 | ガーデニング
先ほどから雷が鳴って、雨が降りだしました

この辺は雨が降ってもすぐ止んでしまいます
洪水に成るほど降るのは困るけど、
2,3日水撒きをしなくて良い位降って欲しいものです

何年か前に花屋さんで買ったこの青い花

名前を忘れてしまいました。ネットで調べても出てきません
{?????ブルー} 黄色いのは{????イエロー}という名前だった事は覚えて居るのですが・・・・
外国から来た花の名前は覚え難くて困ります



ブルーの花は涼しげですね  

もう一つ、青い花が咲いています
これは調べてルエリアという名前だとわかりましたよ


この花は鹿児島の夫の実家で、沢山咲いていたのを連れて帰りました

我が家に来てもう30年余り、毎年こぼれ種で咲いてくれます
種は「パチッ」とはじけて飛びますよ

あ~あ~、気が付いたらもう雨は止んでました