ミエの気まぐれ日記

リウマチ歴16年目のミエです。
新薬のお蔭でずいぶん楽になり、卓球やガーデニングを楽しんでいます

ヒペリカムとネジバナ

2014-06-30 13:16:37 | ガーデニング
2年前に花屋さんで買った、ヒペリカムの苗木

今では1m位に成長し、可愛い実を付けています

 美味しそうですが食べられません


実を付ける前はこんな黄色い花が咲きます

何処かで見た花だな?と思っていましたが、以前我が家に居たビョウヤナギにそっくり
ただ、ビョウヤナギはこんな可愛い実は付きません


好きで植えたビョウヤナギでしたが、大きくなりすぎて処分してしまいました

小さい内は愛おしく大事に育てるのに
手間をかけなくてもドンドン大きくなる植物は、邪魔に為る勝手なオバサンです



可愛い花と言えば、このネジバナ

 ラン科の花で、花茎の高さは30㎝位

花はとても小さく、螺旋階段の様にクルクルねじれて咲きます

花を見るとランの仲間だとわかりますね 

「周りに種が落ちて、もっと増えたら良いのに・・・」と思っても一向に増えません

ところがずっと離れた場所に居る、シンピジュームの鉢や芝生の中で咲いるでは有りませんか・・・

風で飛んで行く様なフワフワした種では無いのに、不思議でなりません






利尻・礼文島の旅 (2)

2014-06-26 10:28:09 | お出かけ

礼文島から利尻島へはフェリーで約40分
利尻島は利尻山を中心に、裾野に沼や湿原、広大な草原が広がっています

まず最初に訪れた姫沼は、20分程で回れる散策路を一列になって歩きます
可愛い花を見つけて写真を撮りたくても、後ろが渋滞してしまうので撮れません


晴れていればこんな風景を見る事が出来るのですが・・・

次に訪れたオタトマリ沼は利尻山では一番大きな湖沼で
歩きたい人は自由に散策出来たのですが、歩く人は少なかった様です

友人のご主人、礼文島で食べそびれたホタテの浜焼きを
利尻島で絶対食べると決めていたらしく、気が付いたらもう二人で食べているでは有りませんか

私達も慌てて注文して食べましたよ (まさに花よりダンゴ状態)
肉厚のぷりぷりのホタテが3っつ入って600円 

ホタテを食べて売店から出てくると、今まで雲がかかって見る事が出来なかった
利尻山の頂上が少しだけ姿を現してくれました

 
『白い恋人』のパッケージの山は、ここからの風景だそうです

最後に訪れた南浜湿原はトイレもなく、車も3台くらいしか止められない所ですが
景色はオタトマリ沼に負けていません





こちらでは逆さ利尻富士を撮る事が出来ました


帰りのフェリーからの利尻山 
私達を見送っているかの様に、やっと綺麗な姿を見せてくれました

礼文島では花中心、利尻島では利尻山中心のブログになってしまいましたが
うに丼や海の幸も沢山いただきました









利尻・礼文島の旅 (1)

2014-06-23 20:20:25 | 花めぐり
19日から友人夫婦と3泊4日で利尻・礼文島へ行ってきました

旅の目的は、色とりどりの高山植物に会いに行く事
ウニやカニ、イクラなどの美味しい海の幸をたらふく食べる事
(花よりダンゴかも・・・

3泊4日と言っても最初の日は
新千歳空港に着くと稚内まで、ひたすら日本海オロロンラインをバスで380km
走って、走って、トイレ休憩3回して、一日が終わりました

朝7時過ぎに家を出て、稚内のホテルに着いたのは夕方
北海道は広大ですね~

翌日は日本最北端の宗谷岬を観光した後、フェリーで花の浮島 礼文島へ

地図で見ると近い様ですが、2時間近くの船旅です

 澄んだ海の色のスカイ岬


 猫がちょこんと座っている様に見えますね

礼文島には幾つかのお花畑を歩くコースが有ります

私たちは『桃岩展望台コース』2時間30分をフラワーガイドさんとハイキング

 レブンシオガマ
葉が5,6枚輪状に付いているのが特徴です

礼文島はとても沢山の高山植物が咲いています

ガイドさんが花の名前を教えてくれるのですが
1分も経たない内に、忘れてしまい・・・ (新しい事が覚えられないわ~

帰ってから調べてみました 分かった物だけ紹介します

 紫色の花弁が可愛い
  
 名前のとおり礼文島にしか咲いてません

 艶のある黄色い花弁がまぶしい花

 民家の庭に普通に咲いています

 エーデルワイスと同じ仲間
去年行ったスイスでもエーデルワイスが咲いていました

 これも礼文草に似てるけれど・・・

 マメ科の花

 礼文島以外の山でも見る事が出来るとか?

 エゾカンゾウはニッコウキスゲの仲間
群生している姿は見事!!


 絶滅危惧種に指定され大切に育てられています
夏期は6月中旬まで、かろうじて見る事が出来ました
この花のゆるキャラ『アツモン』はとても可愛いですよ 

さすが高山植物の島、礼文島
時期が変わると花も変わり、夏の間花が絶える事が無いそうです

明日は利尻島へ渡ります









我が家の宿根草

2014-06-18 16:50:43 | ガーデニング
今日は天気予報どおり、朝からシトシト雨が降って梅雨らしい天気に

肌寒い朝でカーデガンを羽織りたくなる気温です

午後から小雨のぱらつく中、中央公園を歩いてきました
お腹の贅肉が苦しい~   何とかしなければ

このところ、ウォーキングをさぼってるから仕方ないですが・・・
一度付いてしまった脂肪は、大病でもしない限りとれないのかしら?


オバサンの贅肉の話なんて聞きたくないですね~

アジサイは日が経つごとに、少しずつ色が変わっていくので見飽きません



手前のアジサイ、白から水色に変化して来ました 

もうすぐアナベルも、白からグリーンに変化します


 ベロニカ ファーストラブ
モコモコピンクの花が愛らしい 宿根草です

モコモコのピンクの花と言えばこのアスチルベ
 日陰が好きな宿根草

涼しげなブルーの花、ニーレンベルギア 
秋まで咲き続け、挿し木で簡単に増やせます

 ピンクのカラー
鉢に植えていましたが、毎年葉ばかりで花は咲きません
そこで、駄目元で地植えにしてみたら、今年花が咲きました 

下の方に、もう一つ蕾が・・・ 感激!!  




明日から花の島 利尻・礼文島へ行く予定です

オバサン、膝に不安が有りますがサポーターして、湿布して
万全の態勢で、可愛いお花に会ってきます




畑の様子も

2014-06-17 14:34:00 | 家庭菜園
梅雨に入ったと言うのに、オバサンの住んでいる地域はあまり雨が降りません

オジサンは毎日1時間位かけて、花や野菜にじっくり水撒きを・・・(暇ですから~)
でも今晩は雨が期待できそう

我が家の狭い畑を二階から写してみました



隙間なく植えているのでジャングル状態 

キュウリは一日に5,6本収穫できるので食べきれません

ビニール屋根の下のトマトですが
今年は『トマト・トーン』を花に吹きかけたせいか?大人のこぶし位に実ってます

先日、ジャガイモを一部収穫してみました 
今年の出来は、まあまあです
去年はピンポン玉くらいのが多かったので・・・・


 トウモロコシの赤ちゃん
このひげの一本一本が受粉して、一粒一粒の実になるそうですよ

カボチャの赤ちゃん  
まだこんなに小さいですが、これから日に日に大きくなります

 この花、何の花だと思いますか?

ニンニクの花で~す 
今年、初めてニンニクを植えたので、こんな可愛い花が咲くとは知りませんでした

これはネギ坊主 

ねぎは『ねぎ坊主』と言うので、ニンニクの花では無く『ニンニク坊主』と言うのでしょうか?


この花が咲くから、梅雨も嫌いじゃないよ

2014-06-12 15:03:31 | ガーデニング
梅雨の花と言えばアジサイです

我が家も何本かアジサイが有りますが、頂いたものばかり

挿し木の成功率はほとんど100%で成長も早く
一枝頂いて挿し木をしておけば、3年位で大株に育ちます

買うと意外に高いですから・・・・・


 一番早く色付いたピンクのアジサイ

墨田の花火  

 ピンクとブルーのガクアジサイ
名前は有るのでしょうが、解りません

カシワバアジサイ  

頭が重たくて先日の風が強い日に、幾つか枝が折れてました

 丸い花弁が可愛い

ライムグリーンから白色に変化中のアナベル 

アナベルも細い茎の割には頭でっかち
茎が折れないか心配ですが、意外に丈夫です

うっとうしい梅雨ですが、明かりを灯した様な大輪のアジサイ
大好きです



ビワの実が色付いて

2014-06-08 11:03:38 | 家庭菜園
梅雨に入り、雨のシャワーを浴びた庭は元気を取り戻した様



クレマチスもそろそろ終盤、次はアジサイの季節です



 
大好きなアナベルは、庭のあちこちに植えていますが
一年で驚くほど大きくなるので、地植えする時は注意が必要です


種から植えたビワの木が、去年から実が生っています



一房でこんなに沢山実がついて 

 少し収穫してみました

甘くてとてもジューシー

子供の頃、実家にもビワの木が有りましたが
種ばかりで実は少ししか無く、あまり好きでは有りませんでした

多分、何の手入れもして無かったので、実が小さかったのかも・・・

美味しくなると鳥さんがいつ食べようか?と狙っている

去年はオジサン、網を被せて鳥から守っていましたが、今年は何もしてません
鳥が食べるか?人間が食べるか?競争です







病気との付き合い方

2014-06-05 10:16:05 | リウマチ関連
友人のTさんが、健康診断で肺に影が有るのが見つかり
『非結核性抗酸菌症』と宣告されました

結核とは違い、人から人へ感染はしませんが
有効な薬が無いので患者数が増えているとか・・・?


たまたま別の友人Fさんも、この病気だと以前から聞いていたので
我が家でこの病気の付き合い方を、アドバイスして貰いました

Fさんはあまり病気の事は気にせず
ボランティアやお仕事、野菜作りまでしている方

ただ、疲れすぎない事、ストレスを溜めない事
バランスのとれた食事をする事に気を付けているそうです

落ち込んでいたTさんでしたが
病気を持ちながらも、精力的に活動されているFさんの話を聞いて
この病気と上手く付き合っていこう!!と言う気になった様です

私もリウマチと解った時はまだ有効な薬が無く
人の手とは思えない程、無残に変形したリウマチの人の手の写真をみて
ショックを受けたものです

その後、新薬が次々に承認され、週に1回自己注射をする事で
リウマチをコントロール出来ています 

私は運が良かった方だと思います(指は少し変形していますが・・・)


結核に有効な薬が有る様に、『非結核性抗酸菌症』にも早く有効な薬が出来ます様に 



オバサンは花に元気を貰っています

 シランとマーガレット


ピンクのホタルブクロ 

 シモツケゴールドフレーム
ピンクのふわふわした花も可愛いけれど
春になると出てくるグリーンとオレンジの葉も魅力的 (写真が無いのが残念!!)

白い花は清楚な感じ、ピンクの花は可愛い、ブルーの花は爽やか・・・
どの色も個性が有って良いですね~

















種の付き方も色々

2014-06-02 10:59:58 | ガーデニング
毎年、今の季節になると、カタバミに悩まされています

 一面に生えています



道端に咲いる分には可愛い花ですが、庭に生えると大変
早く抜き取らなければ・・・

抜いても抜いても、小さな球根が無数に付いて居るので
少しでも残ると翌年はまた異常発生 

去年は除草剤を撒き、近くの植物まで枯らしてしまい
オジサンに叱られてしまいました

しゃがむので膝や腰が痛くなるし、何とか為らないかな~


カタバミの愚痴はこれ位にして、
オルレアやシレネなど、花が咲いた後に沢山の種が出来て居ます

オルレアの種  

とげとげが有って触ると痛いですよ   茶色く熟すと収穫の時期


 姫ヒオウギ

 

花の後は、正露丸を小さくした様な種が沢山入っています
こぼれ種で、庭のあちこちで咲いています


ピンク色の可愛い花が咲き終わった後のシレネ
 別名を袋ナデシコと言います

名前の通り、丸く膨らんだ袋の中に種が沢山入っています

今年は沢山の種が採れそうです