ミエの気まぐれ日記

リウマチ歴16年目のミエです。
新薬のお蔭でずいぶん楽になり、卓球やガーデニングを楽しんでいます

大阪城公園の梅林とあべのハルカス

2015-02-23 15:39:14 | 花めぐり
やっと寒さから解放された先日、そろそろ梅の季節かな?と
大阪城公園へ出かけました

全体としてはまだ三分咲きと言ったところでしょうか?

早咲きの梅がチラホラ咲いている程度でしたが
園内に入ると梅の良い香りが漂っていました



都会の中のオアシスです




この後、水上バス アクアライナーに乗ったのですが
外国人観光客の多いのにビックリ

中国語、韓国語、英語・・・まるで何処かよその国へ行った様
たまに日本語が聞こえるとホッとしました

海外旅行が嫌いなオジサンは
「わざわざ外国へ行かなくても、ここで行った気分に為れるやないか
だなんて変な事言ってました

日本一高いビル『あべのハルカス展望台』がオープンしてもうすぐ1年に成ります

待ち時間40分、エレベーターを2回乗り継いで
地上60階建て、高さ300mの展望台へ上りましたが
黄砂の影響か?景色が霞んで見えました

 下が58階 上が60階です
58階では簡単な食事ができますよ

 
午後6時 通天閣に明かりがつきました

 
1時間後 スマホで同じ場所を撮ってみました 
 
大阪の夜景です


淡路島の水仙郷

2015-01-26 13:21:14 | 花めぐり
淡路島の灘黒岩水仙郷の水仙が見頃だと聞いたので行ってきました



下から見上げると45度程の急な斜面を上っていきます
息を切らしながらやっと頂上に着くとこんな光景が広がっています

 

 
青い空と青い海、水仙の甘い香り、一足早い春を感じました

観光協会の方に話を聞くと
今から190年位前に地元の漁師さんが海岸に漂着した水仙の球根を植えたのが始まりで
その後どんどん増えて今では500万本

葉は枯れるとカットしたり肥料は施しますが、一切植え替えをしていないとか・・・
水仙の球根って凄く増えるので、我が家は植え替えて数を減らしていますが・・・



この後、少し離れた所にも水仙畑が有るらしいので行ってきました

クネクネ曲がった山道を行くと立川水仙郷に到着




 早咲き水仙(左)と日本水仙(右)

こちらは上の二種類の水仙と黄房水仙の三種類が植えられていましたが
まばらに咲いているので黒岩水仙郷と比べると寂しい感じ

山に囲まれ、人も少ないのでのんびり散策できますが
『ナゾのパラダイス』とかで、清らかな水仙とはアンバランスな異様な建物が有ります

以前『探偵ナイトスクープ』で放送されたらしいです



観心寺の紅葉

2014-11-21 19:41:23 | 花めぐり
またまた久しぶりの投稿になってしまいました

こんなさぼりがちのブログに来ていただいて有難うございます

10.11月は民生委員の仕事や、友人との食事会、卓球と忙しい日が続きました
これも持病のリウマチがおとなしくしてくれているからと感謝しつつも、近頃少し疲れ気味です

17日、オジサンと河内長野の観心寺へ紅葉狩りに行ってきました


この日も午前中『子育てサロン』が有り、家を出たのは2時を過ぎていましたが
1時間位で到着しました


  

観心寺は楠木正成の菩提寺で、真言宗の道場でもある立派なお寺で
如意輪観音像と金堂は国宝です

22日~24日までの3日間はライトアップされ、沢山の人で賑わうでしょうが
この日は平日だったので人影もまばら、ゆっくりお参りする事が出来ました

 霊宝館

多くの重要文化財の仏像や仏具が納められています


小学生の頃、初めて遠足でこのお寺に訪れた時は何も感じませんでしたが
美しい紅葉、優しい観音様のまなざしに癒される年齢になりました

近くの延命寺も紅葉の名所
寄ってみたかったのですが、薄暗くなってきたのでまた後日という事に・・・

秋の日はつるべ落とし、何だか慌ただしいですね~
















午前中『子育てサロン』が有り


利尻・礼文島の旅 (1)

2014-06-23 20:20:25 | 花めぐり
19日から友人夫婦と3泊4日で利尻・礼文島へ行ってきました

旅の目的は、色とりどりの高山植物に会いに行く事
ウニやカニ、イクラなどの美味しい海の幸をたらふく食べる事
(花よりダンゴかも・・・

3泊4日と言っても最初の日は
新千歳空港に着くと稚内まで、ひたすら日本海オロロンラインをバスで380km
走って、走って、トイレ休憩3回して、一日が終わりました

朝7時過ぎに家を出て、稚内のホテルに着いたのは夕方
北海道は広大ですね~

翌日は日本最北端の宗谷岬を観光した後、フェリーで花の浮島 礼文島へ

地図で見ると近い様ですが、2時間近くの船旅です

 澄んだ海の色のスカイ岬


 猫がちょこんと座っている様に見えますね

礼文島には幾つかのお花畑を歩くコースが有ります

私たちは『桃岩展望台コース』2時間30分をフラワーガイドさんとハイキング

 レブンシオガマ
葉が5,6枚輪状に付いているのが特徴です

礼文島はとても沢山の高山植物が咲いています

ガイドさんが花の名前を教えてくれるのですが
1分も経たない内に、忘れてしまい・・・ (新しい事が覚えられないわ~

帰ってから調べてみました 分かった物だけ紹介します

 紫色の花弁が可愛い
  
 名前のとおり礼文島にしか咲いてません

 艶のある黄色い花弁がまぶしい花

 民家の庭に普通に咲いています

 エーデルワイスと同じ仲間
去年行ったスイスでもエーデルワイスが咲いていました

 これも礼文草に似てるけれど・・・

 マメ科の花

 礼文島以外の山でも見る事が出来るとか?

 エゾカンゾウはニッコウキスゲの仲間
群生している姿は見事!!


 絶滅危惧種に指定され大切に育てられています
夏期は6月中旬まで、かろうじて見る事が出来ました
この花のゆるキャラ『アツモン』はとても可愛いですよ 

さすが高山植物の島、礼文島
時期が変わると花も変わり、夏の間花が絶える事が無いそうです

明日は利尻島へ渡ります









山草園と下赤阪の棚田へ

2014-05-12 15:17:51 | 花めぐり
先日NHKの『旬だより』で紹介されていた
奈良の『高天(たかま)山草園』へ行ってきました

オジサンも花が好きなので、即 決まりました

場所は奈良県御所市、ナビを頼りに
これって遠回りじゃないの?と思うほど、細い道をクネクネと・・・
やっと山草園へ着きました



一人200円の入園料を集金ボックスに入れ、園内に入ると
こんな素晴らしいエビネの群生が迎えてくれました

シャクヤクは終盤でしたが、山ツツジは今が満開!!


木立の中のツツジはうっとりする美しさ

クリンソウ 

日影が好きな、都わすれ 

オバサン、この花をうまく咲かす事が出来ません
宿根草なのに翌年は姿が見えないのです
好きな花なのに・・・

山草園を堪能した後、千早赤阪村の棚田へ

車一台がやっと通れる位の細い道
こんな所に棚田が有るの?と不安な気持ちになりながらも 前進、前進

千早赤阪中学校の校舎と体育館の間を抜けると、いきなりこの風景


日本の棚田百選に選ばれた『下赤阪の棚田』

棚田に水が入って無かったのが残念でしたが
農作業中の風景  癒されるわ~


道の駅『ちはやあかさか』で道順を教えて貰ったので行けましたが
ナビでは、なかなか辿り着け無かった事でしょう









荒山公園の梅林

2014-02-25 16:34:26 | 花めぐり
友人と堺市南区の荒山公園(こうぜんこうえん)へ梅を観に行ってきました

電車とバスを乗り継いで
おばちゃん4人、あっちかな?こっちかな?と迷いながらやっと着きました

車では何度か来たことが有るのですが、電車では初めてでした

たまには電車やバスに乗るのも良いですね

新しい景色を見る事や、バス停は何処?どの電車に乗るの?と
あれこれ考える事で、頭の刺激になり老化防止に繋がります

認知症には為りたくないですから・・・

と言っているオバサン、時々ボケた事をやらかしてオジサンに叱られます
今日も・・・・・

認知症の話はこれ位にして、可愛い梅の花を見てくださいね

公園に入るとフワッと梅の良い香り   五分咲き位でしょうか?

 沢山のカメラマンが写真を撮ってました


私たちも負けずにパチパチと 

逆光で撮ると、花弁が透けて撮れました  新発見です  

 蝋梅(ろうばい)は一段と良い香り

ほんのりピンク色が可愛い梅の花 

 しだれ梅はまだ蕾でした 

こちらの公園には 50品種  1,400本梅の木が植えられているとか?

梅が咲き終わると、桜の花が出番を待ってます
春はもうそこまで来ていますよ












舞洲 ゆり園へ行って来ました

2013-06-22 10:29:52 | 花めぐり
今年オープンしたばかりの、大阪湾の舞洲ゆり園へ行って来ました
(生命保険会社のセールスレディさんに、招待券を頂いたので)

車で舞洲に着くとまず目に付くのはこの怪奇な建物

 ラブホテル?

それとも、USJ?  

いえいえ、大阪の人なら誰もがご存知かと思いますが、大阪市のごみ処理場です
莫大な税金を費やして造られたという事で、一時問題になりましたよね
有名な芸術家さんの設計らしいです

道路を隔てた向かい側にも、同じ芸術家さんが設計した下水処理場がありました

ごみ処理場に見とれていると、ゆり園に到着

大阪湾を望む広大な敷地に、なんと200万輪のゆりが植えられているとか?



黄色いゆりのゾーン 

 ピンクのゆりも可愛い

こちらからは行き止まりに成ってました 

この日は雨が降るか?降らないか?と言うムシムシとした天気
大阪湾の風景も、残念ながらどんより霞んでいました

『ゆり』と言う名前の人は入場無料だそうですよ

淡輪のツツジと泉南の藤

2013-04-29 22:39:58 | 花めぐり

午後から急に淡輪遊園のツツジを見に行こう!!という事に成り行ってきました

私達が着いたのは3時頃、この日は『つつじ祭り』が開催されていて
カラオケやビンゴゲームで賑わっていました

 ヨットハーバーと赤い橋が印象的



まだ満開とまではいかないけれど この景色が見たくて、またやって来ました
満開になるとツツジ谷がピンク色に染まりますよ


帰りに泉南市の『梶本家の野田藤』も・・・・・

 どうですか?  素晴らしいでしょう

この見事な花も今日が見納めで、明日30日には全部摘まれるとか・・・


5,6年前に『梶本家の藤』を見に行った時に買った
我が家の藤も、去年から咲き始めています





同じ野田藤なのに我が家の藤は、ずいぶん色がくすんで見劣りがします 

夫が係りの人に育て方を聴くと
花芽が出る頃に葉芽を全部摘み取り、園芸用尿素を撒くと良いとか?
尿素は我が家では、ほうれん草を植えた時にしか使わないけれど
藤の花にも使うと良いのですね~

やはりこんなに綺麗な花を咲かせるには、相当の世話が必要らしいです

早速、ホームセンターで尿素を買って 

来年は梶本家の様な、綺麗な色の藤を咲かせる事が出来るかしら・・・ 


















洛北の原谷苑

2013-04-18 20:10:13 | 花めぐり
友人と枝垂れ桜で有名な、洛北原谷苑

原谷苑は金閣寺より衣笠山を越えた所に有りますが、車では行けません
ツァーの人も下でバスからタクシーに乗り換えて行くようです

金閣寺から無料のシャトルバスが出ていますが、タクシーでも800円位で行けました

4月も半ばを過ぎて、まだ桜は咲いているか心配でしたが
枝垂れ桜や、八重の桜は見頃でした

 見上げると桜のシャワーの様

我が家は、既に散ってしまった海棠桜ですが  
こちらは今、満開

 

 
ヤマブキの黄色、ユキヤナギ白、シャクナゲの紅色が、桜をいっそう引き立てています


純白の利休梅が印象的  

原谷苑は個人の所有ですが、
人伝に評判が広がり桜、紅葉、梅のシーズンは一般公開しています

入苑料は1200円でしたが、高い感じはしなかったですね~

黄桜、緑桜、御室桜など二十数種の桜と、色々な花々が植えられているので
長~く花見を楽しめるそうです






岸和田城の桜と五風荘

2013-04-04 13:24:26 | 花めぐり
先日は関東地方は爆弾低気圧?の凄い風雨だったらしいですね

大阪も関東地方程では有りませんが、花散らしの風が吹いていました

岸和田城の桜祭りは、5日~7日迄

今年は桜の開花が早かったので、それまでもたないのでは?と
午後からお花見に出かけました

 昨夜の風雨でだいぶ
散ってしまったけれど

ところどころで顔を覗かせる新緑が  
それはそれで美しいものです

 こちらは、まだまだピンクの花は健在でした

お城をぐるっと一周した後、がんこ五風荘

こちらは元は岸和田市長だった寺田利吉氏の別邸でしたが
平成21年から「がんこフードサービス」が管理しています



3つの茶室が設けられた回遊式庭園  

 う~ん、やはり日本庭園は落ち着きますね~

近頃、膝が痛いおばさんですが、
この後 紀州街道の古い町並みも頑張って歩きました