学んだ聖書の個所 マタイの福音書15章21~28節
「それから、イエスはそこを去って、ツロとシドンの地方に立ちのかれた。
すると、その地方のカナン人の女が出て来て、叫び声をあげて言った。『主よ。ダビデの子よ。私をあわれんでください。娘が、ひどく悪霊に取りつかれているのです。』
しかし、イエスは彼女に一言もお答えにならなかった。そこで、弟子たちはみもとに来て、『あの女を帰してやってください。叫びながらあとについて来るのです。』と言ってイエスに願った。
しかし、イエスは答えて、『わたしは、イスラエルの家の滅びた羊以外のところには遣わされていません。』と言われた。
しかし、その女は来て、イエスの前にひれ伏して、『主よ。私をお助けください。』と言った。
すると、イエスは答えて、『子どもたちのパンを取り上げて、小犬に投げてやるのは良くないことです。』と言われた。
(27)しかし、女は言った。『主よ。そのとおりです。ただ、小犬でも主人の食卓から落ちるパンくずはいただきます。』
(28)そのとき、イエスは彼女に答えて言われた。『ああ、あなたの信仰はりっぱです。その願いどおりになるように。』すると、彼女の娘はその時から直った。」
<カナン人(スロ・フェニ キヤ)の女>
●この女の人はどんな背景の人ですか。また、彼女のかかえている問題は何ですか。このような問題は現代ではどのようなことの中に見られるでしょう。
●何もお答えにならないイエスに対して彼女はどのようにしましたか。それは彼女のどのような心をあらわしていますか。
●28節で、イエスは彼女のことばを“立派な信仰”だとほめておられます。27節はどういう点で立派なのでしょう。
●あなたとこの女性に、共通した問題がありますか。
「それから、イエスはそこを去って、ツロとシドンの地方に立ちのかれた。
すると、その地方のカナン人の女が出て来て、叫び声をあげて言った。『主よ。ダビデの子よ。私をあわれんでください。娘が、ひどく悪霊に取りつかれているのです。』
しかし、イエスは彼女に一言もお答えにならなかった。そこで、弟子たちはみもとに来て、『あの女を帰してやってください。叫びながらあとについて来るのです。』と言ってイエスに願った。
しかし、イエスは答えて、『わたしは、イスラエルの家の滅びた羊以外のところには遣わされていません。』と言われた。
しかし、その女は来て、イエスの前にひれ伏して、『主よ。私をお助けください。』と言った。
すると、イエスは答えて、『子どもたちのパンを取り上げて、小犬に投げてやるのは良くないことです。』と言われた。
(27)しかし、女は言った。『主よ。そのとおりです。ただ、小犬でも主人の食卓から落ちるパンくずはいただきます。』
(28)そのとき、イエスは彼女に答えて言われた。『ああ、あなたの信仰はりっぱです。その願いどおりになるように。』すると、彼女の娘はその時から直った。」
<カナン人(スロ・フェニ キヤ)の女>
●この女の人はどんな背景の人ですか。また、彼女のかかえている問題は何ですか。このような問題は現代ではどのようなことの中に見られるでしょう。
●何もお答えにならないイエスに対して彼女はどのようにしましたか。それは彼女のどのような心をあらわしていますか。
●28節で、イエスは彼女のことばを“立派な信仰”だとほめておられます。27節はどういう点で立派なのでしょう。
●あなたとこの女性に、共通した問題がありますか。