≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

現地まであなたを守る技

2006-05-16 15:19:27 | うーたま作品
お題『バスに酔う人は』。
うーたま塾弁作り終え、クラブ活動で遅くなるぺ3.6を待ってます。
来週は二泊三日で移動教室へ行くぺ3.6。
勉強から開放され、しばし休息しに行きます。係の分担、部屋割り、バスの席‥6年生ともなると、自分たちでどんどん決めていくようで、荷物まとめの練習も手なれたものです。
バスには首都高や中央自動車道など2~3時間ほど乗る予定
そこでケトル先生からの指令
『バス酔いする人は、スーパーの袋を帽子のようにかぶり‥耳にかけて‥頑張りましょう』との事。
というわけで、この絵のような怪しげな雰囲気でいる事になる人も。
ぺ3.6は、幸い‥世話女房赤レンジャーの隣で、前に外国語がペラペラの緑レンジャー、はす前に青レンジャーに囲まれ酔う暇を与えないハッピーカムカムな時間が約束されています。
二泊三日‥うーたまも独身貴族のように羽をのばそっかなーへへへへへへ


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰してます (qookay)
2006-05-16 15:35:22
うーたまさん、こんにちは。

ご無沙汰してます!

でも、いつもステキな絵は拝見させてもらっています…読み逃げすいません



移動教室、楽しそーだな

たくさんのお友達とのお泊りなんて、ワクワクですね。

でも、うーたまさん、3日も離れると寂しーのではないでしょうかぁぁ!!
qookayさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-05-16 16:41:25
qookayさん、こんばんは。

♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。

お久しぶりですね。お元気でしたか。

移動教室‥ともかく期待でワクワクしているようです。

これからもヨロピク読み逃げなんてみずくさいじゃーないですか。

是非またのお越しをお待ちしています。ではでは。
気のあう相手 (sakico)
2006-05-16 17:32:45
こんばんは。

気のあう仲間に囲まれてのバス。

とても楽しみですね!

ぺ3.6さんー大丈夫よ、女房たちがいますから。
sakicoさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-05-16 17:43:50
sakicoさん、こんばんは。

♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。

気のあう仲間に囲まれてのバスなので、うーたまも安心しています。

とりあえず2泊3日‥こちらもゆったりくつろげます。これからもヨロピクではでは
酔う気配 (west)
2006-05-16 19:09:46
こんばんは、うーたまさん。

大変なご病気の最中にご無沙汰してましたが、お元気でしたか。

小さい頃はバスやタクシーのにおいで参っちゃってました。酔う気配を拭い去ってくれるような陽気な人を隣にしてもらって、なんなくクリアできるようになりました。

陰気な人よりも陽気が一番!

是非楽しんできてください。
westさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-05-16 19:54:26
westさん、こんばんは。

ご無沙汰していましたが、お元気でしたか?

♪うーたまを忘れずにご来店いただき、コメント有り難うございます。

バスやタクシーのにおいうーたまも苦手でした

陽気な人を隣にしてもらって‥自分もワイワイ騒ぐのも酔わない方法かも。

ぺ3.6はともかく楽しみのようです。

これからもヨロピクまたいつでもお越しください。ではでは
酔わないのですが (38度線)
2006-05-16 23:44:21
こんばんは。

乗り物に酔ったのは生涯を通じて一度だけです。

それも30年以上前、外海で揺れる遊覧船の中で、カメラの取説の小さな文字を読んでいてゲロしたときだけですねえ。



頭にかぶったレジ袋は、ゲロしたときの用意でしょうか ?



38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-05-17 08:39:42
師匠、おはようございます。

♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。

頭にかぶったレジ袋は、ゲロの用意です

なんとも機能的な方法ですが、バスのなかに10名以上が、こんな【かぶりもの】をすると予想され、なにやら奇妙な感じです。

うーたまも基本的には酔わなくなりましたが、やはり乗り物の中で細かい字苦手です。鬼怒川の方へ行く東武電車で、姪に本を読んでいたときも結構酔いました。東武電車の車両はその後ゆれなくなったのかなー

飛行機が乱気流に入ったときのピンチにも似たすさまじい酔い、是非ともこのケトル先生の指令で、一人も酔わないといいなーと思います。

これからもヨロピクまたうかがいます。
エチケット袋 (夏芽)
2006-05-17 08:55:19
うーたまさん おはようございます



用心のためにスーパーの袋をかぶっていくなんて面白い(当人にとっては苦痛かな?)ですね。

我が子の学校でも、似たような袋を持参させられました。

スーパーの袋の内側に紙袋を重ねて入れるんです。

エチケット袋と言っていました。

うちも子供たちが酔いやすいので、出かける時は必需品でした



ぺ3・6ちゃんがいない間、独身貴族を謳歌できるといいですね
夏芽さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-05-17 09:03:35
夏芽さん、おはようございます。

♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。

ケトル先生のご推薦のこの格好‥とてもユニークでしょ

バス酔いって、酔う人には大変なことですもんね。

独身貴族を謳歌‥

うーむなかなかいいものですよね~

あれこれと企んでいるうちに‥ぺ3.6帰還ってことにならないようにしたいです。(過去にもそぅいうこと有りましたっけね。フフフフフ)

これからもヨロピクまたうかがいます。