≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

CRAYFISHって何よ?

2006-03-21 22:55:48 | うーたま作品
お題『ザリガニ』。うーたまがPC(マウス)で描きました。ぺ3.6の小学校では、週に1回程度ABCという授業が行われています。クラスの中には、多国籍軍ではないが‥英国生まれ、シンガポール生まれ、中国生まれ、スイス生まれ‥ともかく帰国子女といわれる子が何人かいて、英検2級とかを持っているそうです。どぉー見てもコテコテの日本人に見える彼らは、実は英語ペラペラなんだって。『かっこいいなー』と素直にうーたまは、感心しています。ぺ3.6は、純ニッポン男児だから、イマイチ英語は苦手です。『ねぇねぇマドエ イン チナって何』とある日ぺ3.6が聞いてきました。『マドエ イン チナ~』首をかしげるうーたま&トトロ。なにやらぺ3.6が、自分の時計を指さしているではないか‥【MADE  IN CHINA】うぉーおーっ、これかいどーっと疲れてしまいました。ぺ3.6の無邪気な笑い顔をみながら、『クレイフィッシュ描けたよ』とうーたま。『いいなー。マクドナルドいったんだー』とぺ3.6。‥なんのこっちゃい~フィレオフィッシュと間違えてないのかい


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
迫力!! (のりのり)
2006-03-21 23:37:45
うーたまさん、こんばんは♪

迫力のある『クレイフィッシュ』、さすがお上手ですね~

保育園ではよく田んぼのあぜ道に行って、ザリガニ釣りをしたりするみたいです。

年長さんだけですが・・・。

今年は長女が釣って来ることになるのですが、どうなることやらです

ペ3.6さんの学校は国際色豊かで、世界が広がりますね~

返信する
遊びに来ました~ (higenekosan)
2006-03-22 00:23:10
絵手紙 さかのぼって色々見ました。

すごく うまくてビックリ!

僕は写実的なの より

書き手の感情の入った線が好きなので

気に入りましたぁ

久々にゆっくり僕も 落書きしたいなぁ

という気分になりました
返信する
ざりがに (くろ)
2006-03-22 08:19:09
私も小学生の頃学校の帰り道ざりがに釣りをしました。

娘もざりがに釣りをしたのですが、私の頃はとも釣りで、娘達はウインナーをエサにしていました。



英語は話せたらきっと世界が広がるでしょうね。

私は全く話せません。娘が話せるようになったら連れまわして海外旅行に行きたいです。
返信する
のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-03-22 08:37:10
おはようございます。♪いつもご来店いただき、コメント有り難うございます。うーたまの『CRAYFISH』を気に入っていただき、感謝感激です。うーたまの絵は、ちょっとは進化してますか?はははははぁ【ザリガニ釣りのお話】いいですねぇぺ3.6は『ザリガニ釣りをしたいよ~』といいながら、登校時間を気にせずに熱く語っていました。田んぼが身近にあるって素敵です。ぺ3.6は、ここ数年旅をせずにいるため、『自然のいっぱいある所に住みたいよ‥』との事。是非、ザリガニ釣りのお話をお聞かせください。これからもヨロピクまた伺います。
返信する
higenekosan殿へ感謝の気持ち (うーたま)
2006-03-22 08:53:11
おはようございます。♪お久しぶりです。お元気でしたか。うーたまを忘れずに、訪ねてきて下さってコメント賜り本当に感謝感激です。きっとその後も、お仕事ご活躍のことと存じます。うーたまわーるどの過去の作品をご覧いただけて光栄です。本格派の絵を学ばれたhigenekosan殿の絵に比べ、うーたま家は落書き程度です。幼き日に近所の壁にチョークで、仮面ライダーやムーミンやオバQ描いてたうーたまです。是非また、うーたまブログへお越しくださる日を心待ちにしております。お仕事頑張って下さい。一層のご活躍をお祈りしてます。これからもヨロピクまた伺います
返信する
くろさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-03-22 09:06:36
おはようございます。♪あちこちの記事にコメント賜り、感謝感激です。本当に有り難うございます。ウインナーをエサにする『ザリガニ釣り』‥たのしそうですね。へぇ~ザリガニってウインナー好きなんですね。うーたまだったら、釣りながら自分でもウインナーいただきます。なんとなく、もったいない気がしちゃって。はははははぁ。ぺ3.6の【コテコテ日本人顔だけど多国籍なご学友たち】‥英語を巧みにこなして、英語の鼻歌なんかも歌われた日にぁ~たまらんたまらんうーたまも今更勉強する気にもならず、せいぜいぺ3.6に【異文化コミュニケーション】してもらうつもりです。これからもヨロピクまた伺います
返信する
わぁ・・・! (なむなむ)
2006-03-22 09:12:46
伊勢海老かと思いました。

裏側を書くというところにセンスを感じました。
返信する
なむなむさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-03-22 09:34:48
おはようございます。♪いつもご来店いただき、コメント有り難うございます。なむなむさんが、毎日お忙しくてらっしゃるご様子をブログにて拝見させていただいております。『CRAYFISH』気に入っていただけて光栄です。なんといっても、うーたまは絵が上手ではないので、伊勢海老なんてとんでもないっす。こんなのが、結婚式の会場でテーブルの上にのってたら‥と思うと面白いですね。はははははぁ。うちょうにょした足がどうしても描きたくて、肝心なハサミが画面のあっちへ消えてしまったわけですよ。これからますますお忙しくなられることでしょうが、たまには『うーたま的お笑いの絵』を見に来て、『よっ!元気』と一声かけていただければ幸いです。これからもヨロピクまた伺います。
返信する
ザリガニ捕りは十八番 (ヒマラヤ星人)
2006-03-22 10:56:39
こいつは凄い!

大物ですな。

なにもかも若い者に劣るようになったが

このCRAYFISHはー

とってご覧にいれよう!
返信する
発想 (38度線)
2006-03-22 11:08:38
こんにちは。

ザリガニを見て海老だと見えてしまう(海老に挟みはないって。 いや、海老だと思いたい)自分は、やはり食い意地が発達しているのでしょうか。



先日ある男女の集まりで、日本料理店に行ったときのこと、水槽の中の海老を見て女性陣は、『アッ、おいしそう』。

男性からは、あのグロテスクな姿を見ておいしそうだという発想が分からない、との声がでましたが、自分も密かにおいしそうだと思いました。



返信する