goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴパフェのアッコちゃん

みんなと仲良くなりたい

御寿司屋さんの隠語♪

2007年05月17日 15時31分57秒 | 日記
シャリ→寿司飯
仏教用語。お釈迦様の、のど仏にある米粒大の骨(舎利)が
寿司飯と形が似ているところから来ている。

トロ→鮪の赤身
脂肪に富み、とろ~りとろけるような味がするところから来ている。

片思い→鮑
磯のアワビの片思いの歌から来ている。
アワビは殻の片面にしか、ついていない。

ガリ→生姜
食べるとガリガリいう歯当たりから来ている。

あがり→お茶
すごろくゲームのあがりから来ている。

子供たちには、こういったことも、教えてあげたいね。
お茶をなんで、あがりというのか。
生姜をなんで、がりって言うのか。
御寿司屋行くと、不思議に思うはずだから。

へい!これで 今日の二つ目のブログは、あがり!!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
隠語は隠してこそ (おさぴー)
2007-05-17 18:16:02
たしかにどの業界にも隠語ぽい言葉はあるんだけど、
あまりそれを得意気に言わない方がスマート、だと思います。
たとえば、お寿司さんで、
そこの<むらさき>取って、って言うより、
そこのお醤油取ってくださいって言ったほうが感じいいよね?
こどもが、大将、あがり一丁っていうのはやっぱりへん?かなと。

アワビのこと、片思いっていうのは知りませんでした。
アワビが高くて、ワタシになじみがないせいでしょ。

はい、おあいそ。
返信する
おさぴ~さん、いらっしゃい! (AKKO)
2007-05-17 21:03:38
おさぴ~様。わたくしも勿論同感で~す。

ただ、隠語で話しまくりの御寿司屋さんの
独特な世界に、子供ってなんか違和感持って
おいしくお寿司食べられないんじゃないかなと思って

御寿司屋さんの言葉を知ってると「あ!生姜のことだ。あ!お茶のことだ!あ!お醤油のことだ!」ニコニコ楽しみながらお寿司を食べられるかなって思ったの。

そういえばB型の、かっとくんも、おさぴ~さんと、おんなじこといつか言ってたな。
「ガリくださいって言わずに、生姜をくださいって言うんだよ。」って。B型は関係ないか
返信する
あっ、ガリ! (B型のLちゃん)
2007-05-17 21:22:54
すし屋で「あがり一丁!」なんて言ってるお子ちゃまがいたら、びっくりするね。
っていうか、回ってないすし屋に最近行ってない私でした。
返信する
回るのは、お目々? (AKKO)
2007-05-17 21:36:47
Lちゃん!回ってない寿司屋で、お酒で、目が回ってない?

先日は、ありがとう!!
焼肉じゅ~じゅ~宴会、楽しかった~
翌日、油くさかった???
焼き物大会は、あたし楽だな。
かっとが、ぜ~~~~んぶ焼いてくれるから。
エリンギバター醤油美味しかったね。
鳥豚牛焼きも美味だったなぁ。
焼きそばも、なかなかだったね。
焼きそばって、何味だったの?
酔っていて覚えていない・・・。
全部、冷蔵庫の中の飲んじゃった気がする。
ごめんなさい。
返信する
B型だらけ♪ (AKKO)
2007-05-17 21:45:46
そういえば・・・B型の友達多いなぁ。
Lちゃんでしょ。かっとでしょ?
おさぴ~さんもだよね?
忍野村のケタさん。町田のN君。
あははは 突然、笑いが出た。

B型って好きだよ!面白すぎる。

返信する
ガリは食べ放題 (つねたくママ)
2007-05-18 12:19:46
うちの子供たちには回らないお寿司屋さんがあることはトップシークレットでお願いします。

平日ランチタイム1皿94円のかっ○寿司に行ったこともご近所に自慢してしまう子供たちです。

ちなみにかっ○寿司チェーン店では、お茶はセルフサービスになっております。(ティーパックです。)
返信する
流れる寿司 (AKKO)
2007-05-19 06:08:40
つねたくママさん!
○っぱ寿司知ってます。知ってます。

回る寿司は、楽しいっすよ。プリンやフルーツも回ってくるし、子供さんには魅力的っすよ。

でも回る寿司って「どうしようかな。これ取ろうかな。やめよっかな。やっぱり取ろう!!」って悩むと
彼方に行っちゃうのよね~~

伊豆の方の回る寿司に行ったらね、そこ
流れるプールみたいに、水が流れていて、
お寿司が舟に乗って回ってくるの。

びっくりしました。
でも時折、回ってるうちにバランス崩しちゃうんだろうな。
舟が逆さまになっていて、お寿司が沈んでる事があった。
流しそうめん風回る寿司。粋でしょ?
返信する
回らない百円寿司あるよ♪ (AKKO)
2007-05-19 06:18:56
あ!
私が行きつけのお寿司屋さんね、
回らない御寿司屋さんで、大トロ以外全~~~部百円。
ウニや、牡丹えび、中トロ、あわび、イクラも
ぜ~~~んぶ百円!!
三崎まぐろ店。すごいでしょ?
いつも混んでる。
私が行くと、私が生姜大好きなの知ってて、
いつも生姜を、お皿に山盛りいっぱい入れてくれるの。
申し訳ないから全部食べるの。
あとで、喉かわいて もぅた~いへん
返信する

コメントを投稿