気ままに うたどん

気ままな 日記

よりみち散歩 ㉔

2018-09-07 06:33:35 | 日記
  江ノ島 16名  18000歩

江ノ島の駅を降りて観光所に 1dayパスポートを買う
エスカー コッキング苑 シーキャンドル 岩屋洞窟
御土産お食事5%引  1000円








展望灯台までエスカレーターでとても楽になった。
コッキング苑をゆっくり歩き 灯台へ 夏休みも
終わり平日なのですぐにエレベータにも乗れた。
360度見渡され景色がいいが曇りで富士山も隠れている。
お昼は珍らしく皆さんで外食 シラスの水揚げがなく
生シラスが目当てだったが 海鮮丼 まかない丼となった。






洞窟へは 急な階段を降り帰りはその階段を上ってこないといけないので
私を含め3人はパス 私達はコーヒータイムでお店で一休みしながら
皆さんを待つことに。早々お食事のお支払いで5%引きで
計算が大変 5%引きを忘れて またお店に戻ったりで
ひと騒動 大勢で出かけるといろいろありすぎて・・また面白い





5名ほどはせっかく来たのだから水族館に行く
ここはパスポートで10%引き お安くなることで 皆さん笑顔になる(^_-)-☆







江ノ島の思い出に 小6の臨海学校がここ江ノ島だったのだ。
鳥居をくぐりすぐを右に曲がり廃校になったところで2泊3日
早々に大掃除 二教室で雑魚寝
おやつは農家の方のご寄付でじゃが芋さつまいもつまいもの蒸かしたもの
今のようにじゃがバターではないお塩を振って・・・ 
今は市民の家になっていた。
橋も木で通行料を払った覚えがある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の落とし物

2018-09-05 13:10:05 | 日記

      ウマノスズクサ

昨日の風の凄い事 我が家はご近所で一番古く恥ずかしい家で・・・・
いえが揺れるほどの風 飛んでしまうのではと心配したがもってくれて
一安心

ナンバンギセルが咲いているので 多様性センターへ・・・
驚くほど増えている 係の人たち総出で落ち葉 落木のお掃除をしていた
一人に 増えましたね~と話すと 探すほどしかなかったのに
今はぎっしりと・・ とてもうれしそうに話されて・・・









ナンバンジセルを撮り終え 小道に入るとマヤランがまだ咲いている。
そして台風の落とし物が・・・







センターに行ってる間に電話が入り kさんから 
北山公園 八国山 で取ってきた ニワトコの実をホワイトリカーでつけたのを
ご馳走になった。 きれいな赤に  さっぱりと美味しかった。 







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お片付け

2018-09-03 11:51:26 | 日記
孫も 主人も居ないので 片付けに入る。
台風の影響で涼しくなり 孫がクーラーのある部屋を
占拠していたので 布団から 私物の物を奥の部屋に移動



秋に向けての額を探して飾る 探しているとお雛様 クリスマス
お節句の作品が出てきてジャンル分けしてある箱にかたずけ
少しは綺麗になったかしら?????

前と後ろの少女 アーチの中の花束を持った少女と
秋らしい花を選んだ









31日の雨がやんだ後の虹 知ったのが遅かったので虹は消え始めている・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物の花の名前

2018-09-02 13:28:11 | 日記


片倉城址のキツネノカミソリ 


小石川植物園でお覚えたタヌキノカミソリ
(ごめんなさいカードが入ってなく写真はありませんが
  ピンクの彼岸花に似た花です。)

キツネにタヌキ  イヤー驚き (。◕ˇдˇ​◕。)/

動物の名前が出てきて少しは覚えることができるのでは…・・・

辞書で分かる動物の名前を引いた。
見たことのあるものを書きます。もっとあるのですが
見たことのあるだけを

ウマノスズクサ ウマノアシガタ ウサギギク 

クマガイソウ ネコノメソウ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写写の会

2018-09-01 19:27:59 | 日記



月 一の定例会 涼しくなり汗もかかずでも
昨日の雷と凄い雨で 今日も来るかとバスで出かけた。

机を並び替え 投票用紙を準備
お休みの方が多く10名の出席

作品を掲示番に2Lを3枚 題名をつけ貼る。ここから
皆さんに 1席 2席 3席と選ばれる。



野川の灯籠流しの時 Mさんに誘われたのが2席に選ばれた。
ここの所 賞に選ばれたことがなかったので嬉しかった。

終わった後にちょっと一杯 美味しいビールでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする