goo blog サービス終了のお知らせ 

山へゆこう!

中判カメラを手に入れて自然を撮りに山へ行くうちに、いつのまにか登山が趣味になっていた私!

MAMIYA-7紹介

2011年01月15日 | 写真
冬のあいだ、登山は休止
今日は自慢の勝負カメラを紹介

中判フィルムカメラ MAMIYA-7

マミヤ製 6X7判 フィルムカメラです

レンズは50mm・80mmです

レンズ交換が可能なレンジファインダー式
現在は7II型として購入可能です
50mmレンズ実装時の重量約1.3キロ
クラス最軽量とのこと
山に持ってゆける中判カメラです

中判カメラとしてライバル機に
マキナ67(現行品無)・富士フィルムのGF670
ありますが、レンズ交換が出来ないのが欠点。

富士のGF670

マミヤ7用交換レンズは6種類
43mm
50mm
65mm
80mm
150mm
210mm
内臓の距離計は65・80.150mmに連動
それ以外は外付けのファインダーを使用します

絞り優先のAEを内蔵


このカメラの魅力はレンズのラインアップが豊富なこと
特に超広角の43mmはその描写性能から
和製ビオゴンとよばれているそうです。
(35mmカメラ換算で21mmの超広角)

私は50mmを購入。

レンジファインダー式では理想的なレンズ構成が実現できる。

無駄が無い機能優先の飾り気のない
撮影マシーンと呼びたくなるカメラです。

今後モデルチェンジすることも無いでしょうから
大切に使えば”一生もの”ですよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。