goo blog サービス終了のお知らせ 

山へゆこう!

中判カメラを手に入れて自然を撮りに山へ行くうちに、いつのまにか登山が趣味になっていた私!

縄文杉へのもう一つのルート

2019年05月22日 | 登山
先週末の屋久島の大雨被害がすごいことに

縄文杉へ向かう荒川登山口までの町道荒川線が
土砂崩れなどで当面の間通行止めになっています・・

しばらく縄文杉のトレッキングが出来ない状況が続きそう

昨日のニュースで地元ガイドさんの集まりが放送されていて
その中で、白谷雲水峡から入山して辻峠を越え
楠川歩道・・楠川分れでトロッコ道に合流する
ルートは被害が無いと言ってましたね

コースタイムでは白谷雲水峡の苔むす森から辻峠まで約30分
辻峠から楠川分れまで50分
荒川登山口からトロッコ道を進むコースタイムと大差ないですが
UP/DOWNの分シンドイかも
まあ、今現在では唯一のい縄文杉へのルートになるのかも。

調べたところ、5月29日現在で下記のガイドツアーは中止している模様
代替えつあーとして白谷雲水峡IN/OUTの縄文杉トレッキングには対応しているようです。

以下、屋久島町のHPより・・・・
この災害により通行不可能な道路が発生し、しばらくの間催行が出来ないツアーが出ております。

5月21日現在の道路状況、および催行出来ないツアーは下記の通りです。



【通行不可能な道路】

・屋久島公園安房線(明星岳展望所~屋久杉ランド)

 荒川登山口、淀川登山口へ行く道路

・町道荒川線(荒川分れ三叉路~荒川登山口)



【催行出来ないツアー】

・縄文杉トレッキング 日帰り・山泊(荒川登山口IN/OUT)

・宮之浦岳方面奥岳トレッキング 日帰り・山泊(淀川登山口IN/OUT)

・ヤクスギランド

・太忠岳トレッキング


【代替ツアー】

・縄文杉トレッキング日帰り(白谷雲水峡IN/OUT)

 ※タイムスケジュール

  宮之浦地区 4:00⇒白谷入口 5:00⇒大株歩道入口最終トイレ 9:00⇒縄文杉 11:30⇒白谷入口 17:00 宮之浦地区 17:30

 ※太鼓岩への立寄りはございません。太鼓岩を目指したい場合には、別途 白谷雲水峡トレッキングのお申込が必要となります。

 ※料金は、縄文杉トレッキング(荒川登山口IN/OUT)の料金+9,000円となります。

 ※縄文杉トレッキング(荒川登山口IN/OUT)よりもハードなコースとなるため、健脚者のみの受付となります。ご了承ください。

 ※お客さまのペースや体力、天候等をガイドが判断し、縄文杉まで到着しなくても引き返す可能性があることを予めご了承ください。

 ※悪天候の場合、白谷雲水峡コースの川の増水等により引き返すことが出来なくなる可能性がございます。

  荒川登山口への回避コースがないため、下山出来ないことになりかねません。

  天候次第では、縄文杉を目指さず、太鼓岩を目指すコースに変更させていただくことがございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。