

ここは、浅い川で流れも穏やかなので、
ファミリー向けの、良い川遊び場です。
三波川(さんばがわ)と言います。

パラソルをたててランチを楽しむ人、
川遊びを楽しむ親子、
魚を釣ったりする人、
皆、爽やかな風の中、自然を満喫しています。
ファミリー向けの、良い川遊び場です。
三波川(さんばがわ)と言います。

パラソルをたててランチを楽しむ人、
川遊びを楽しむ親子、
魚を釣ったりする人、
皆、爽やかな風の中、自然を満喫しています。

さて、うりつ家はと言うと、
初めての川遊びをしにやって来ました。
どんな反応をするか楽しみ!
初めての川遊びをしにやって来ました。
どんな反応をするか楽しみ!

母は、ん十年ぶりの川遊び。
まずは、母が先頭です。
慣れない半パンなどを穿き、運動靴で川に入りました。
まずは、母が先頭です。
慣れない半パンなどを穿き、運動靴で川に入りました。

とても澄んでいて綺麗な川です!

うりつは、うり父と一緒に、初めての川に入ります。
初めてなので尻込みしています。

うり父に引っ張られ、
こわごわ川に入りました。
初めてなので尻込みしています。

うり父に引っ張られ、
こわごわ川に入りました。


水が冷たいです!
「年寄りの冷や水ですか」

そうです、その通り!

「何をするんですか?」

泳いでみてください。
冷たくて気持ちいいでしょ?
冷たくて気持ちいいでしょ?
「滝ですよ、危ないです。」

うり父が無理矢理うりつのお尻を押しました。


泳ぐと言うより、飛び跳ねて、
何だか、バタフライのようです・・・
何だか、バタフライのようです・・・

何か、黒いものが岩に、、、
「助けてください」

アシカが岩にへばりついているのかと思いました。

「私です、助けてください!」

「ビショビショです・・・」

「あ~~~、溺れるかと思いましたよ」

うり父に助けられ、
ひとまず岸に辿り着いた、うりつ。
ひとまず岸に辿り着いた、うりつ。
果たして、うりつは泳げるのか!?

つづく・・・
綺麗なとこですね~♪水も澄んでてきれい~♪
うりつちゃん まだ泳いだことなかったんですね。。すぐ泳げますよ~(^_^)だってアーシュも最初 溺れてるのかと思ったんですもん(-"-)
うりつちゃんのしがみつき 最高です(*^_^*)
可愛すぎです(*^_^*)
でもわんこ 順応性があるんで知らない間に「あれ?泳いでる?」ってなりますよ~。。
アムロも昨年の夏に栃木で「水遊びデビュー」しました
泳げないワンコも居るらしく、奴はどうか?
ロングリードを使い自由に放牧
ビビリなアムロでしたが泳げましたよ
溺れかけてもいましたが
今年も水遊びに行くつもりで
サンシェードテントとクロックス風のサンダル購入しました
パラソルとビーサンでは辛かったです
さて、うりつ姫は泳げたのか?
次回楽しみにしてます
流れが穏やかで、あまり深くないの
うりつちゃんの岩にしがみついてる姿(爆)
必死さが
うちも、去年川にドボン・ジタバタ
うちも、川いきたいなぁーー
ニコニコしながら読みました。
私もまた川遊びに行きたくなりました。
一緒に行ってくれる子どもはもう大人になっちゃいましたけど・・。
本当に楽しそうだわ~また続きが楽しみ。(*^_^*)
うり父さん、相変わらずのスパルタですね
それでも逆らわず努力のうりつちゃん。
そう世の中はカワイイからといって、甘やかされるとは
限らない事を、うり父さんに叩き込まれているんですね(笑)
ブランも最初は怖がっていましたが、そのうち川を見ると
ピィピィ言って『遊びたい』とうるさかったです。
うりつちゃんも、きっと川遊びが好きになると思いますよ。
大丈夫、乗り越えられる
セタは3歳、今年の泳ぎっぷりは力強いよ
水を見るとスイッチ入ります
うりつちゃんも、そうなるよ
岩にしがみついている姿、好き
こういうの大好き
近くなので、また行こうと思っています。
うりつは、水の中でも踏ん張っていました
アーシュ君は、見るからにスポーツ万能タイプなので、
かなり泳ぎは上手でしょう
これからは、暑い夏がやってくるので
涼を求めて川や海に行きたいですね!
うりつも、オドオドしてましたよ~
私やうり父が入ったので、
仕方なく川に入った感じでした。
運動靴で良かったです。
うり父は滑ってました。
また行こうと思っているので、
色々グッズも揃えないといけないですね
初めてだったから、ここを選択して遊びに行きました。
岩にへばりついていた黒い子、
アシカかと思いましたよ
ルーク君もビビっていたんですね、うりつと同じですね
海・川はこれからが楽しいですよね!
こんな感じだったのでしょうか
私は、本当にん十年ぶりだったので、
バランス崩してドボンしても良いように、
着替えを持って行きました
楽しかったですね~また行きますよ~!