goo blog サービス終了のお知らせ 

うりつのコト

うりつが歩けば事件に当たる!?
ワンコが苦手なボーダーコリー・うりつのこと。
今年は友達出来るかな♪

特別なお留守番。

2012年12月06日 | 家族





私がこの病院に行く時は、


うりつは、うり父とお留守番です。



予約制なんですが、

時間通りに呼ばれたり、終わったりはしません。









緊急を要する患者さんが来ると、

1~2時間は診察がストップしますので、

時間が読めません。



なので、うり父に休みを取って貰います。








色んな患者さんが居ます。

私も半分寝ているのですが、

声を掛けて来る方も多いです。



きっと待ってる間の不安を、


少しでも紛らわそうとしているのかもしれませんね。



 



なので、


この日だけは特別なお留守番です。










まだ、うりつが子供だった頃は、



 前の日に、留守番メモを書きました。




トイレシーツを替える事。

特別なおやつの事。

遊びの事。




慣れないうり父の為に、事細かく

箇条書きにして渡しました。











「目を離すと大変だから気をつけてね」


「色んな物を口にするから気をつけてね」




それでも心配で、

待合室で時間ばかり気にしていました。

 もちろん途中で電話もかけました。



うり父との留守番は、本当に心配でした。




「大丈夫ですよ、父が守ってくれます」






和室の窓から普段うりつと、

うり父を見送る事はあっても、

見送られる事はこんな時しかありません。




ワンワン・キャンキャン泣いている姿、

切ない目を見ると、後ろ髪引かれる思いでした。










しかし、、、

帰ってからうり父に聞くと、

見送った後はアッサリしているとの事。




そうだった。毎朝うり父を見送った後の、



変わり身の早さに驚いたはずじゃないか  私は  











今は、安心して留守番をお願い出来るようになりました。


うりつが大人になって来たからですね。



  




それでも、「ゆっくりしておいで」と言ううり父の言葉に、


「ゆっくりなんかしない」と言い、




病院からはまっすぐ帰宅する私なのでした。





「母、父がゆっくりしたいんですよ




      
家族募集!

 
  
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

【アノンちゃん保護日記】


うりつをよろしくね!


「会ってみたいなあ」

2012年09月19日 | 家族



17日は「敬老の日」でしたね。



父方じじばば、母方じじはもう居ません。

遠いとこへ引っ越ししました。












たった一人のばばは、犬猫が好きではありません。



 



私の事も可愛がってくれましたが、

怪我をさせてからは、

私の所に来なくなりました。










ばばがお家に来た時、



私は嬉しくて、突き飛ばしてしまったんです。



もう、2年近くは会ってないです。












父と母が、ずっと前に連れて来てくれた場所、






「ここの3Fに、ばばは居るんだよ」


と教えてくれました。


綺麗な建物の門の前でした。











私は、ばばも好きです。






ばばは、『ここを、うりつにやられた』と

傷もないのに今も言うそうです。


でも、時々『会ってみたいなあ』とも言うそうです。


母から聞きました。












母は、決まって1週間に1度、

ばばに会いに行きます。



私はお留守番。





「またお留守番です」







「今日は、ばばの所に行って来るね」






庭から手を振る母は、


いつもと違います。












私が行ったら元気になるかな~


あまり好きじゃないみたいだけど、


顔を見せれば元に戻るかな~






いつも、そう思っています。











でも、


「もう戻らないよ。ばばは壊れちゃった」って、


母が言いました。





「ばばは、壊れたみたいです。」







私の母「ばば」は、「レビー小体型認知症」です。




もし、ばばに会えたら、

うりつは、きっと嬉しくて突き倒してしまう事でしょう

以前のばばも、今のばばも、

うりつの「おばあちゃん」に変わりはないので


      
里親募集!

      

      
詳細はこちら家族になってね


うりつをよろしくね!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村


じじのお墓参り。

2012年08月14日 | 家族



今日は父と母と、

じじのお墓参りに行って来ました。



車の中で、激しく吠えたら怒られてしまいました。








川遊びに行く途中のお寺です。






昨年の暮れにも来たけど、

私は忘れちゃったみたいです。













小さな石のお家の前に来ると、



母は、「じじは、ここに居るんだよ」と言いました。








朝方まで降っていた雨のおかげで、

お花も元気です。





どうやらじじは、私に内緒で引っ越しして、

ここで暮らしているようです。










でも姿は見えません。



母「お盆だから、昨日ばばの所へ行ったんだね」



せっかく来たのに、じじは留守でした。








じじが好きだった缶コーヒーが置いてありました。


飲みかけ?なので、慌てて出掛けたようですね。









父に抱っこされた私に、

「うりつも、じじとお話してごらん」

と母が言いました。


困っていると、

「何でもいいんだよ。話してごらん」










じじ、私は2歳になりました。


大好きなボールで、今も遊んでいます。



















うりつをよろしくね!
1日1回、クリックしてくださると嬉しいです!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


「うりつ」という名前

2012年07月17日 | 家族
うりつと言う名前を口にすると、

必ず、「えっ?」と聞き返され、

名前を書く時などは、

「珍しい名前ですね」と言われます。









でも、由来は至って単純です。






うり1が居たので、うり2なんです。

でも、うりつーでは間が抜けてるので、


「うりつ」となりました。







うりは「うり坊」からとりました。



うりつの名前を語る時には、

必ず、ボタンインコの「うり1」の存在は無視出来ません。


「私と違って、カラフルです」




うり父の元へ一緒にお嫁に来た「うり1」は、

老年期に入っていたので、

こうやって箱の中で過ごしたり、

カゴの中で過ごしたりしていました。





「小さいね」






この子は毎日、一生懸命巣作りをしていました。


卵を産む事はなかったのに、毎日の仕事でした。


広告やDMをくちばしで上手にカットして箱に持って行きます。








私が2階に行くと、

「どこですか~」と呼んでいました。



うりつと同じ甘えん坊でした。







7年前の、

2005年7月10日の朝、

うり1は永遠の眠りにつきました。







この時期になると、


「いつか、また会いたいなぁ」と願いながら、


灯籠流しをしたあの日を思い出します。

















「小さいけど、私のお姉ちゃんです」









うりつをよろしくね!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

今日は何の日ですか?~あなたが一番!~

2012年07月13日 | 家族

「母が、今日は特別な日だと言いました。

今日は何の日ですか?」









今日は、結婚記念日です。









結婚してから10年経ちました。






色んな困難に立ち向かう時も、


側に居てくれましたね。








喧嘩もしたり、泣いたり、笑ったり、



私が抱えた、どんな事も受け止めてくれましたね。








そして、たくさん夢を叶えてくれました。



なかでも、2年前にあなたがくれた「夢」は、


私にたくさんの力を与えてくれています。









その時までは、あなたが1番でした。










でも、今は、









うりつ、あなたが一番です!










「私は父が1番です」






ありがとう、うり父。










うりつをよろしくね!
1日1回、クリックしてくださると嬉しいです!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村