


私がこの病院に行く時は、
うりつは、うり父とお留守番です。

予約制なんですが、
時間通りに呼ばれたり、終わったりはしません。
時間通りに呼ばれたり、終わったりはしません。

緊急を要する患者さんが来ると、
1~2時間は診察がストップしますので、
時間が読めません。
1~2時間は診察がストップしますので、
時間が読めません。
なので、うり父に休みを取って貰います。


色んな患者さんが居ます。
私も半分寝ているのですが、
声を掛けて来る方も多いです。
私も半分寝ているのですが、
声を掛けて来る方も多いです。
きっと待ってる間の不安を、
少しでも紛らわそうとしているのかもしれませんね。
少しでも紛らわそうとしているのかもしれませんね。


なので、
この日だけは特別なお留守番です。
この日だけは特別なお留守番です。

まだ、うりつが子供だった頃は、


トイレシーツを替える事。
特別なおやつの事。
遊びの事。
特別なおやつの事。
遊びの事。
慣れないうり父の為に、事細かく
箇条書きにして渡しました。
箇条書きにして渡しました。


「目を離すと大変だから気をつけてね」
「色んな物を口にするから気をつけてね」
「色んな物を口にするから気をつけてね」
それでも心配で、
待合室で時間ばかり気にしていました。
もちろん途中で電話もかけました。
うり父との留守番は、本当に心配でした。
待合室で時間ばかり気にしていました。

うり父との留守番は、本当に心配でした。

「大丈夫ですよ、父が守ってくれます」

和室の窓から普段うりつと、
うり父を見送る事はあっても、
見送られる事はこんな時しかありません。
うり父を見送る事はあっても、
見送られる事はこんな時しかありません。
ワンワン・キャンキャン泣いている姿、
切ない目を見ると、後ろ髪引かれる思いでした。

切ない目を見ると、後ろ髪引かれる思いでした。


しかし、、、
帰ってからうり父に聞くと、
見送った後はアッサリしているとの事。
帰ってからうり父に聞くと、
見送った後はアッサリしているとの事。
そうだった。毎朝うり父を見送った後の、
変わり身の早さに驚いたはずじゃないか
私は

変わり身の早さに驚いたはずじゃないか




今は、安心して留守番をお願い出来るようになりました。
うりつが大人になって来たからですね。

それでも、「ゆっくりしておいで」と言ううり父の言葉に、
「ゆっくりなんかしない」と言い、
うりつが大人になって来たからですね。



それでも、「ゆっくりしておいで」と言ううり父の言葉に、
「ゆっくりなんかしない」と言い、
病院からはまっすぐ帰宅する私なのでした。

「母、父がゆっくりしたいんですよ
」


家族募集!

詳細はこちら
「BCRNレスキュー犬情報」

【アノンちゃん保護日記】
うりつをよろしくね!