goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 笑って‥泣いて‥

2022-10-18 16:35:59 | 日記
  喜怒哀楽は人間が持つ感情の表現です。
 人生 楽しく笑って暮らしたいものです。特に一番いいのは「ワッハッハ」と
腹の底から笑うことが大切です。  笑うとストレスが発散し 体の免疫力を
高め「ガン」に打ち勝つために欠かせない感情表現なのです。
 「一笑い」で300個のがん細胞が消える‥とも云われてもいます。 
もし 楽しくなくても「ニッ」っと笑顔を作る  面白くなくても「苦笑い」
をするだけでもガンの免疫力は高まるのです。 腹が立ったら笑いましょうょ‥

 最近、泣くことが無くなった。悲しいドラマを観ても ちっとも涙が出ず
泣けなくなりました。この年齢になって感動感覚が低下したためだろうか‥
 泣く(涙)には2つの効果がある‥と云われています。1つは涙は目の組織に
栄養や酸素を供給し 異物や雑菌の侵入を防ぎ 角膜の表面を滑らかにします。
 もう1つは有害な物質を排出し洗い流してくれる。涙にはストレスホルモンが
含まれ 泣く事によってストレスホルモンを流して高血圧や高血糖・免疫機能
の低下を予防してくれそうですょ・・

 笑って泣いて 泣いて笑って 喜怒哀楽を上手に表現して生きたいね~‥
          (イラストはネットから)

      
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする