goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 今日は「マーガリンの日」です。

2022-10-24 16:07:22 | 日記
 パワーポイントで「脳トレ三択クイズ」を先日作成した問題の中で
 バターとマーガリンの違いは? ①成分は同じで柔らかさが違う ②バターには
卵が入っている ③成分が違う‥で 答えは③の成分が違う‥でした。
 バターは牛乳で作られるが マーガリンは大豆などの植物油で作られている。

 高価なバターの代替品として マーガリンの生みの親 フランスのイポリット・
メージュの誕生日を「マーガリンの日」に制定したそうだ。
 マーガリンはギリシャ語で原料は大豆・ナタネ・コーン・ヤシ・ひまわりなど
植物油が60%で 魚や豚などの動物油が混ざって出来ているのです。
 ソフトな風味と舌触りが良く、美味しくて安い・・料理やパンなどに塗るなど
欠かせない逸品です。

 私もマーガリンが大好きだ。ご飯にマーガリンと醤油を パンに塗ったりして
食べるのも好きです。 でも マーガリンを取り過ぎると「トランス脂肪酸」が
心臓疾患の一因となるようで ほどほどに‥と注意されています。

       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする