goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 今日は「登山の日」です。

2022-10-03 19:00:52 | 日記
 10(と)3(ざん)の語呂合わせで今日は「登山の日」だそうだ。
 山に登る事で雄大な大自然に触れ 自然を尊び愛し 自然からの恩恵に感謝する。

 私のブログ仲間は全国に30人ほどいるが「山男」が多い‥ 南・北アルプスなどに
登った写真や文章が多く発信してくる。
 登山やトレッキングなどのテレビ放送を観ると 重い荷物を背負って長い坂道を
黙々と歩いて行く‥途中にお花畑での写真があるが急斜面や岩場・残雪を乗り越えて
登って行く。やっとの思いで登頂しても必ず下界が美しく見えるとは限らない・・
 更に空気が薄くて苦しいはずだ。 なのに懲りないで何度でも登って行く‥

 肥満系の私には登山やトレッキングが好きだ‥と云う気持ちが理解が出来ない。
 都会の人は雑踏の中でのストレスを登山やトレッキングで発散して 次に生きる
‥を感じているのだろうか? 
 北海道の田舎町に住む私には農村の農作物の成長を眺めながウオーキングする
のが 心の安定に繋がっています。 (写真はネットから)

      
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする