あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 パソコンの寿命・・

2024-08-14 20:08:13 | 日記
 10年以上も使い続けたパソコン・・ 寿命が来たのだろう・・
 全く云うことを聞かなくなった。 やっとブログ発信できたが 明日はどうなるやら
 ヤマダ電機で修理を依頼したが このパソコンはもう直せない・・と冷たい返事だ。
 買えかえる決心をしたが 当分、新車が来るまで その日の調子の発信になるので
ご理解ください。 私も男性の平均寿命をとうに過ぎている・・あ~ ため息が出ます。

          


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「夏セミ」の鳴き声が・・

2024-08-10 16:31:22 | 日記
  ♬ セミは三日でホタルは二十日‥ ♬ 五木ひろしの歌う「橋場の渡し」の
歌詞で与えられた短い命を一生懸命に生きる‥と云うもの‥
 セミは6年ほど土の中で過ごし、セミとなって子孫を残して3~5日で死んで行く・・
 ホタルは卵から成虫になるまで水の中で一年‥成虫になって20日ほどで死ぬ‥
儚い命の昆虫たちなのです。

 いつもの公園のポールウオーキングに出掛けた。終点周辺はエゾ松やニセアカシアの
樹木に覆われ、夏セミがミ~ンミ~ンと姿は見えないが 激しく鳴いていて耳に刺さる
ほど 30℃を越える真夏日の暑さが 更に熱さを増幅させている・・
 
 更に1㍉ほどの小さなブヨが顔の周りにまといついて離れない‥スキーム音の羽音が
ストレスを高めている。 両手にポールを握っているので手で追い払う事が出来ない・・
 目標の6,000歩を達成したが とても疲れたウオーキングでした。
    ( 孫たちは来ないが お盆でブログは当分休みます)

          


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 北竜町「ひまわり」の思い出・・

2024-08-09 17:01:04 | 日記
  空知北部に「ひまわりの里」と呼ばれる北竜町がある。
 日本最大の面積を誇る畑に200万本の大輪の「ひまわり」が咲き乱れていて
町全体を真っ黄色に染めて この時期が見頃で多くの観光客で賑わっている。

 写真を整理していると、10年前のパークゴルフ仲間で北竜町のヒマワリを観て
パークゴルフをプレーして 北竜温泉で汗を流して来た写真が出て来た。
 70代の仲間たちで皆んな元気で 笑い 歌いながら楽しい「ひまわりの里」を
楽しんだことを思い出している。

 あれから10年‥ 爺、婆の2人が数年前に旅立っている。あと2人の婆さんは
介護施設に入居中 残りは病院通いが現実です。
「十年一昔」と云うが、高齢になると10年は短いようで長いのです。
 現在、我が夫婦だけがヨロヨロしてるが何とかパークゴルフを楽しんでいます。

          



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  右か左か・・

2024-08-08 16:33:57 | 日記
  私たちの生活は「右利き」が多い事もあって 生活に使われる道具や器具は
右利き用が多い・・そのため、社会全体が右利きの人のために作られている。
 ( 調理器具・大工道具・書道や茶道など文化的な道具までも・・)
 「左利き」は人口の8~15%程度と推計されている。

 右利きは右脳・左利きは左脳が発達している‥と云われ 左利きは「頭が良さそう
・器用・絵が上手」などのイメージがある。 プロスポーツ(野球・サッカー・テニス
など)の世界では左利きが貴重な存在になっている。
 左利きは右利きより体の各部の機能が分散されていて 例えば脳卒中を発症して
障害が残ったとしても左利きの方が右利きより回復(復帰)が早い‥と云われている。
 
 指を組んで右手の親指が上だと「右利き」と云われているが 私は左の親指が上に
なってしまう・・へそ曲がりなのだろう・・
 左派と右派がある。左派は革新的な政治勢力・社会主義・急進的な人‥と云われ
 右派は 伝統や習慣・制度を尊重し 保守的な考える人‥と云われている。
 若い頃は左派的な考えだったが 高齢になって保守的な考えになっている私だ。

        
        


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ポジティブに生きよう・・

2024-08-06 16:14:44 | 日記
  ウオーキングを始めてから20年になる。一日1万歩を目指していた頃は
旧炭鉱街や生協など4コースを歩いていたが、5年ほど前から現在の「游縁通り公園」
だけを歩くようになった。 この公園は北海幹線用水路を被覆して造成されたもので
季節の折々に草花や樹木、野鳥のさえずりなど 心を癒されるからだ。
 ( 冬期は除雪された一般道路の歩道を歩いている)
 3年前、動脈硬化手術を2回、昨年腰痛手術を受けた後 リハリビウオーキングとして
毎日6千歩を目指してポールウオーキングをしているが 高齢もあって達成するのは
週2,3回で4~5千歩未満が多くなっている。

 3年前からほぼ毎日出会う70代の爺さんが居る。脳梗塞で右半身に障害が残っていて
身体が左右に大きく揺れ ヨロヨロの状態だったが、最近は右足は引きずっているが
安定した歩きに回復しつつあり「障害を乗り切ろう」との強い精神力が伝わって来る。
 すれ違っても黙礼するだけだが その努力に敬意を感じている。

 先日、2023年の平均寿命が発表があった。男性81.09歳、女性87,14歳だ。
 100歳以上も9万2千人を超した‥寿命が延びた‥と云っても喜んでも居られない‥
 何と云っても「健康寿命」が需要だ。 バランスの取れた食事と運動を続けて
ポジティブに生きて行きたいものです。

         



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする