goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

北京到着

2012-05-02 21:18:46 | 2012シンガポール
 北京に到着してホテルに滞在中。それにしてもいきなりのトラブル発生。空港で両替をすると手数料が必要とのことでホテルにて両替をお願いしたところ、「できません(英語)」。USドルから元はできるらしい。ホテルHPによると外貨両替可だったのはUSドルのことだったのか。結局1元もないまますごすことになってしまった。大丈夫だろうか?
 もっと驚いたのはFB、TWのいずれもが接続不可だったこと。
 

パスポートの受取り

2012-04-08 17:17:15 | 2012シンガポール
 AIAIの3冊目となるパスポートを受け取りにパスポートセンターへ。日曜日なので受け取りしかやっていないのだが、ゴールデンウィークが近いからなのかパスポートセンターでは10分ほどの待ち時間があった。
 パスポートセンターの前に金券ショップに行き、印紙を購入した。証紙は入荷していないとのことで印紙分80円のみを節約した。まあ、そう言いながら家族みんなで31のアイスクリームを食べて1,500円。全然節約になっていない。
 AIAIのパスポートもこれで3冊目。1冊目を作成したのはAIAIが初めてハワイに行った時でまだ6か月だった。ちょうどお座りができるようになった頃だったけれど、飛行機の中では1回も泣くことがなかった。1冊目では11回の海外旅行。そして2冊目はAIAIが幼稚園の時で、はじめて自分でサインを書いた。2冊目では6回の海外旅行に行った。2冊目の有効期限までは3か月ほどあったのだが、今回の旅行では6か月+滞在日数分の有効期間が必要とのことで、更新の手続きとなった。さて、3冊目のパスポートは何回海外旅行に行くことができるのだろうか。

2012旅行計画 弾丸トラベラー 旅程変更

2012-04-07 16:20:04 | 2012シンガポール
 1月から計画して旅行も早いもので出発まで約3週間となったところで、何と中国国際航空から英文でフライトチェンジのメールが送付されてきた。

 何度見てもどこが変更になったのかわからなかったので航空会社へ電話で確認したところ、「北京からシンガポールまでのフライトが欠航となり、翌日の同じ便になる。」とのこと。
 「えっ、そうすると5日の行程でホテルはシンガポールでの1泊のみ?ついに1泊4日のなってしまうのか」と。

 そこで、北京に1泊してから、シンガポールまでは翌日の1便早いフライトに変更してもらうことにした。

・千歳-北京(同日乗継(飛行機泊))-シンガポール(翌日朝到着)
           ↓
・千歳-北京(ホテル泊)-シンガポール(翌日夜到着)

 早い話が往路の飛行機泊が減って、北京でのホテル泊が1泊増えることに。もちろんその分、最終目的地の滞在時間が減ってしまうことになるが、「自宅を出て飛行機に乗ってホテルに泊まって、現地で遊ぶ、すべてが旅行だ」と言ったKAN氏の言葉どおり、最終目的地だけではなく旅程のすべてを楽しんで来ることにしよう。

2012旅行計画 弾丸トラベラー ホテル予約

2012-02-11 22:19:30 | 2012シンガポール
 お金もないのに予約だけはさくさく出来てしまう。ふぅ。
 飛行機に引き続き、ホテルの予約も完了した。もともと3月は支出が多い月なのに旅行代金の全部の支払いが3月にまとめてきたらちょっと厳しい。でもホテルも現地払いではなく前払いのような感じだ。
それにしてもキャンセル料が2週間前から100%というのはこれまであまり聞いたことがない。1泊500ドルほど。5つ星ホテルなので、かなりのディスカウント料金なのだろうか。

 今回は2泊5日なのでホテルに宿泊するのは2泊のみ。
 いつもは「ここに泊まりたい」と言うことよりも「宿泊料金から検索」することが多い。しかし、今回は「ここ」とFamily全員の意見が一致している。
 57階のプールはどんな感じなのか。今からかなり楽しみだ。


2012旅行計画 弾丸トラベラー

2012-02-04 00:03:40 | 2012シンガポール
 何だかんだと考えているうちにゴールデンウィークの航空券の料金はどんどん上がってきて、ハワイはとても無理な感じになってきたので、次はグアムを検討することに。グアムもどうしようと考えているうちにどんどん料金が上がってきた。そんなわけで、2012年のゴールデンウィークは、「子供たちの学校は休まない。」「厳しい予算事情ながらなんとか手が届くところ」でアジアに決定。
 でもこの条件をクリアするため、「弾丸トラベラー」に近い旅行計画となってしまった。
 全日程は5日間なのに現地の宿泊は2泊。
 さて、その場所とは、

2012年旅行計画 2

2012-01-29 11:39:22 | 2012シンガポール
 資金がない中で旅行計画を立てていても仕方がないような気もしないではないけれど、限られた資金で楽しむためには努力が必要か。
 これだけ円高になると海外発券の魅力もなかなかだが、成田、中部、関西発着以外ではそのメリットもかなり限定的になる。
 次の検討はオークション。オークションを見ると、「マイレージを利用してビジネスクラスのチケットを販売します。」と言うものがたまにある。これがまた、安いのでぐぐっとくる。しかし安いとは言え、家族で行くとためしに買ってみるかと言うほどお気楽な値段ではない。
 しかも、これで言ってきました的な体験談が全くないのも計画が先に進まない理由の一つだ。

2012旅行計画

2012-01-15 16:42:59 | 2012シンガポール
 年末の旅行が中止になり、いまだそのダメージから抜け出せないでいる。
 やはり、他力本願な旅行計画は後を引くので、ここは自力で再旅行計画をすることに。
 そんな中、ふと考えたのはこれほど日本円が各国通貨に対して強くなっているのに、なぜ航空券は安くならないのだどろうかと言うこと。
 
 同じANAでも、
 日本で千歳からシンガポール往復のビジネスクラスのチケットを購入すると、大人2名、子供2名で「1,527,400円」
 シンガポールでシンガポールから千歳往復のビジネスクラスを購入すると、大人2名、子供2名で「12,180シンガポールドル(日本円で724,117円)」
と同じ条件で半額で往復することができる。飛行機会社ってずいぶんとあこぎな商売をしているのではと思う。
 これが正規チケットの値段なので、まだまだお得なチケットもあるのだろうか。
 こんなことを考えると海外発券も悪くないなあと思うが、千歳で6か月以上ストップオーバーができるチケットはなかなか見つからず。

 そんなことをしていると、行けなかったハワイが近づくチケットを発見した。さてゴールデンウィークに予約が取れるだろうか。