goo blog サービス終了のお知らせ 

憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

27日 斂葬後一日権舎祭  斂葬後一日墓所祭

2024-11-28 02:57:43 | 令和の皇室
「斂葬後一日権舎祭」及び「斂葬後一日墓所祭」 参列の予定発表があった皇族の方々

秋篠宮家
佳子さま 三笠宮邸(百合子さまの斂葬後一日権舎祭)
 秋篠宮ご夫妻、佳子さま 豊島岡墓地(斂葬後一日墓所祭)
 
常陸宮家
華子さま 三笠宮邸(百合子さまの斂葬後一日権舎祭) 

三笠宮家
彬子さま、瑶子さま 三笠宮邸(百合子さまの斂葬後一日権舎祭)
彬子さま、瑶子さま 豊島岡墓地(百合子さまの斂葬後一日墓所祭)

高円宮家
久子さま、承子さま 三笠宮邸(百合子さまの斂葬後一日権舎祭)
久子さま、承子さま 豊島岡墓地(百合子さまの斂葬後一日墓所祭)


「斂葬の儀」から一夜明け愛子さまが三笠宮邸訪問…両陛下も午後百合子さま眠る墓所拝礼へ
2024年11月27日 水曜 午前11:01 FNNプライムオンライン
三笠宮妃百合子さまの本葬から一夜明け、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまなど皇族方が三笠宮邸を訪問されました。

11月15日に101歳で亡くなられた百合子さまの本葬にあたる「斂葬の儀」から一夜明け、百合子さまのお住まいの三笠宮邸で斂葬の儀に伴う儀式が行われました。

午前10時前、愛子さまが赤坂御用地を訪問され、秋篠宮家の次女・佳子さまなど皇族方も参列されました。

午後には、皇室の慣例により斂葬の儀に参列しなかった両陛下や上皇ご夫妻が百合子さまが埋葬された墓所を初めて拝礼される予定です。

あさって29日には墓所で一般拝礼が行われます。

😐  参列を予定発表されていなかった愛子さまですが「斂葬後一日権舎祭」「斂葬後一日墓所祭」共に参列されたようです。


😐 三笠宮邸へ入られるドタ出の愛子さま、、(なんだこりゃ、何も見えない)

斂葬後一日墓所祭












天皇、皇后両陛下が三笠宮妃百合子さまの墓所を参拝…彬子さまが出迎え
読売新聞
天皇、皇后両陛下は27日、東京都文京区の豊島岡墓地を訪れ、前日に「 斂葬(れんそう) の儀」が行われた三笠宮妃百合子さまの墓所を参拝された。

 両陛下は午後3時前、喪主を務められた三笠宮家の彬子さまの出迎えを受け、それぞれ墓標の前で拝礼された。上皇ご夫妻は予定していたこの日の参拝を見送られた。
10月に 大腿(だいたい) 骨を骨折した上皇后さまが、一人で歩かれることが難しいためという。

これに先立ち、同墓地で「斂葬後一日墓所祭」が営まれ、彬子さまや秋篠宮ご夫妻らが参列された。


三笠宮妃百合子さまの墓所に向かわれる天皇、皇后両陛下(27日、東京都文京区で)=代表撮影



動画
天皇皇后両陛下が初めて百合子さまの墓所へ拝礼される「墓所一日祭」に秋篠宮ご夫妻や愛子さまなどが参列 上皇ご夫妻は拝礼を取り止め…美智子さまのけがの回復を待つことに  

見どころ
いつでもどこでもニッソリと笑みを浮かべる今上と雅子さま



三笠宮殿下と三笠宮を継承される筈であった寛仁殿下は同じ間垣内。
高円宮殿下の敷地の広さが目につくが、、、?

😐 宮内庁は頑張った
百合子さまの葬儀 簡略化は考えず ほぼ戦前の「皇室喪儀令」のまま1年間実施へ 宮内庁黒田次長
11/27(水) 17:49配信 TBSDIG
三笠宮妃百合子さまの葬儀が儀式の名称や内容がほぼ戦前の「皇室喪儀令」のまま連日実施され、皇族方の負担も大きいことについて、宮内庁の黒田武一郎次長は定例の記者会見で「今回の1年間は現段階で決められた日程に沿って対応していく」と述べ、簡略化する考えはないことを明らかにました。 

今月15日に三笠宮妃百合子さまが逝去されてから24日の「正寝移柩の儀」をはじめに、連日、葬儀関係の儀式が行われ、きのう、一般の葬儀にあたる「斂葬の儀(葬場の儀 墓所の儀)」が営まれました。そして、きょうも朝から「斂葬後一日権舎祭の儀」が三笠宮邸で行われ、午後からは豊島岡墓地で「斂葬後一日墓所祭の儀」が営まれました。 

一連の葬儀の儀式は、1年後の「墓所一周年祭の儀」まで続きます。

これらの葬儀の儀式や名称は、皇室の葬儀を定めたほぼ戦前の「皇室喪儀令」に基づいて実施され、皇族方は連日参列されています。 

黒田次長は「皇室喪儀令」に基づく葬儀を実施していることについて、「葬儀委員会を立ち上げて、大きなスケジュールを組みながら宮内庁を上げて対応している」とした上で、今回の1年間については儀式の実施が決められているとし、「しっかり対応していくことに尽きる」と述べました。 

毎日のように儀式が続き、皇族の負担も大きいことから、簡略化の必要性については「何かもし、いろいろと課題が生じることがありましたら、それはそれで検討すべきことはあるかもしれませんけど、現時点では決められた日程で対応していきたい」と述べ、簡略化はしないという考えを示しました。 

宮内庁はきょう午後、豊島岡墓地で行われる儀式については、常陸宮妃華子(84)さまがお疲れのため参列を取り止め、上皇ご夫妻も上皇后さまが一人で長い距離を歩くことが難しいため、墓地への訪問を取り止め、後日、訪問されると発表しています。

 百合子さまの葬儀については、3億2500万円あまりと、2016年の三笠宮さまの葬儀よりおよそ5900万円多い国費が使われます。 

黒田次長は前回の会見で「国家的、国民的、慶弔の対象となる皇族の方という性格から葬儀は私的行事であるが、公的な性格もあり、基本的に国費をあてて行うことができるものとされている」と説明しています。


😐 悠仁殿下の「加冠の儀」も、どうか、その調子で頑張ってくださいますように。
今上と雅子さまの御意向なのか、何だかあやしくなっている「身位令」のほうも、よろしく。
戦前の「皇室葬儀令」そのままなら、愛子さまが悠仁殿下の前ということは有りえない。
加冠の儀が済んでいないから法的に成人された親王をお子ちゃま扱いするというのは無いわね。
戦前なら男子は未成年でも当主になれた。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (千種)
2024-11-28 04:29:29
如意さん、こんばんは。
「一日墓所祭」初めて聞きましたが今までもあったのでしょうね。

天皇が弔問には行くけど斂葬の儀には出ない、が日をおいて一日墓所祭には行く…
どれも穢れから免れなさそうですが?
慣例を破って英国まで行ったのにね。

愛子さまの並びはおかしいです。
加冠の儀を持ち出す前に仰るとおり、確かに戦前は成人前でも宮家当主になれましたよね。
なんなら一般庶民に身を落としても僧籍に入っても宮家当主になれました。

愛子さま目つき悪いですよね〜子どもの頃から(笑)
目は心の窓でしたか?
お正月のお集まりの映像で悠仁親王殿下を睨みつける底意地の悪い目つき。
1度ではありませんでした。
あれは親が何かを吹き込んでいないとできない目つきです。
本能的なら尚更たちが悪いです。
返信する
Unknown (みやこ)
2024-11-28 09:26:22
貞明皇后の葬儀の時は、天皇皇后、皇太子(上皇)、義宮(常陸宮)、厚子内親王(池田さん)、貴子内親王(島津)の順みたいです。上皇さんは当時17歳。皇太子は18歳で成人になるのでこの年誕生日に成人の儀をする予定でしたが、貞明皇后の逝去で延期になりました。厚子内親王は、このとき一番年長です。でも皇位継承者の弟宮2人が先に歩いてます。本当は悠仁親王、愛子内親王、佳子内親王順が正しいと思います。
返信する
Unknown (ダブルワイ)
2024-11-28 10:58:43
千種さん、今上は墓所祭にはお出ましされていません。
墓所祭の後に拝礼に訪れたと云うことです。

上皇后様の脚の具合が悪いから昨日は見送られたとの報道のヤフコメも酷いものでした。
三笠宮家を訪問された映像では骨折した人のようには見えなかったから、骨折したのだと強調したいのだろうとか、自分達だけで行った方が目立つからだろうとか。。
宮家玄関前に停めた車から宮邸内に入るのと、墓所では車留めからある程度距離があり、かつ玉砂利の道を歩くのでは痛みや辛さはかなり違うと云うこともわからないみたいな何でもかんでも批判する天皇一家擁護隊は困った存在ですね。
葬儀に相応しくないニッコリ笑顔の今上のことはどう思っているのか。
あれが正しい!と、真似しないように!

ユーチューブでは愛子さんのお辞儀が90度近く、佳子さま悠仁さまは45度位で愛子さんが絶賛されてました。
あれはどうなんでしょうね? 雅子さんもかなり深めのお辞儀をされることが多く、やり過ぎではないかと常々感じていたのですが、90度が正解ですか?

慣例通りに一年を過ごすのは大変ですね。
簡略出来るところは簡略しても問題はないかと。
既に様々な慣例が失くなっているようですし。
加冠の儀の簡略化を可能にするとしたら、朝見廃止とか祝宴廃止とか?
今上ならやりそうで怖いです。
そこは宮内庁に頑張っていただかないといけませんね。
返信する
Unknown (ダブルワイ)
2024-11-28 12:31:28
> ダブルワイ さんへ
> 千種さん、今上は墓所祭にはお出ましされていません。... への返信

情報ありがとうございます。
儀式後の拝礼は穢れないんですかね?
よくわかりません。
返信する
Unknown (みどりの風)
2024-12-05 13:45:45
如意さま、
ムムムな記事です。こっそり沈静化か、皇室の根幹を揺るがす騒ぎになるのか。悩ましい姉妹さんたちです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■瑶子さま 懇意の高級カーディラーの「ロゴTシャツ」を鍵アカで宣伝…宮内庁内では“熱心な支援”を憂慮12/4(水)コメ433件
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2fd64e160c792545026f9e58df3337646fe03fe8
・・・・・・・・・・・・・
♠今回瑶子さん達がチャリティーで集めたお金は日本円にしておよそ3000万円。それを全額寄付していたら絶対マスコミも報道するはずだし、仮に金額が少なかったとして皇族が寄付をした場合絶対に活動報告に載せると思う。
今回の寄付金、瑶子さんの懐に入ったのならまだしも(それはそれで大問題だが)一緒にやっていた人物が中国から「模範的な華僑」と一目置かれ、中国のTVにも度々出演するほど中国と深い関係にある人物。もし瑶子さんの名前を利用して集めたそのお金の一部が反日国に流れていたら?
もしそうだったら大問題だし、瑶子さんの説明責任は避けて通れないと思う。場合によっては皇族の身分を剥奪する必要が出て来るかも。
♠「瑶子女王基金」なんて日本で聞いたことが無いよね! 因みに信子様の皇族費は年約1500万で、姉の彬子さんが母親に毎月10万しか渡さないのが本当なら、毎年約1400万近くもの母親の皇族費が彬子さんの手元に残る計算になるが。彬子さんはその皇族費を一体どうしているの?
5年もこれを続けていたら5000万のマンションが買えるくらいのお金が軽く貯まるよね?10年で1億だよ?母親とは言え、他人の為に支給された皇族費を勝手に自分のものにするのは着服じゃ無いんですか?
彬子さんは以前信子様に対し「公務を始めるなら故三笠宮崇仁さんと百合子さんに謝罪と国民に説明をする」よう、雑誌で要求していたが、彬子さんの方こそ母親の皇族費を何に使っているのか国民に説明する義務と責任があるんじゃ無いですか? だって皇族費は国民の税金から出ているんですからね。
♠瑤子女王基金、被災地には一銭も行っていないそうですよ。宮内庁に聞くと「あ、そうですか」みたいな態度で誤魔化します。
♠大会ロゴグッズ自体は「瑤子女王杯』なんだから、瑤子女王のお印なり似顔絵なりを使って全く問題は無いと思うし、そのグッズを制作受注したのが営利企業なのは当たり前。
久子妃の写真の入った高円宮杯のパンフなりの制作をどっかの会社が担当しているのと同じ。
それより、「瑶子女王杯」の主催団体が、近藤真彦が社長の「株式会社日本レースプロモーション」って方が気になる。「株式会社」だから、ロゴグッズ以前に大会に名前を使わせる事自体が営利企業への肩入れになるんじゃ、、?
高円宮杯の方はJFAだからな、、
♠こんな外様の人まで税金で養う理由が、わからない。本流以外は、諸外国のようにリストラするべき
返信する
Unknown (みどりの風)
2024-12-05 14:01:42
こちらも。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■【米実業家が「インスタ投稿」を削除】三笠宮瑶子さまに海外メーカーのサングラス“アンバサダー就任”騒動 宮内庁は「御就任されているとは承知していない」12/4(水)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a1c174af070c3b0525d0c35a8d0304d3fa7926ae

💎むかし、「夜になると、三浦春馬ら俳優を集めて派手にパーテイやってる皇族がいる(意訳)」と、週刊誌だかが暴露していました。勝手に「ミーハー大好きな雅子妃と愛子さんかな」と想像してたのですが(お二人さま、ごめんなさい)、瑤子女王だったのですね!情報少ない方なので、気づきませんでした。自由奔放だったお父さまの薫陶よろしかったのか。「子ども時代、母の信子さまにネチネチいびられて居た」とかの記事、信子さまに非があることにされていましたが、娘たちに父親譲りの平民見下しや傲慢さがほの見えて、必死に矯正しようとなさった親心だったのかもと想像します。週刊誌等は一方に肩入れしすぎるので読者は裏読みしなければならず、
しんどいですねぇ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。