待ちかねていた皇嗣殿下と悠仁殿下のお出まし。
つい先日の24日、ブラジル日本語学校の生徒たちとご懇談される皇嗣御一家の映像を見たばかりなのに、悠仁殿下がぐんと成長されているのに驚きました。

若竹のような悠仁殿下。

少年から青年へ。


😊 皇嗣殿下も悠仁殿下も頼もしい。そしてお二人並ばれると気品とオーラが凄いばかりです。2000年、皇胤を受け継ぐかたのみが体現する重みのようなものでしょうか。
正しき皇統を受け継ぐ次代の天皇と次次代の天皇が並び立たれてゆるぎない。
こういうお二人の姿をずっとずっと待ち望んでいました。
写真やキャプからでも、皇嗣殿下と悠仁殿下の魅力は伝わりますが、動画を見ると一層、悠仁殿下のご成長ぶりが判ります。
😊 この動画では会場ご到着場面と 悠仁殿下のアップが見られます。
悠仁殿下の生き生きとした表情も見どころです。
秋篠宮さまと悠仁さま 開会式出席 悠仁さま 地方公務同行は初
😊 この動画にはリラックスして楽し気にパレードをご覧になる皇嗣殿下と悠仁殿下が映っていて、余程興味惹かれるものがあったのか、悠仁殿下がつと身を乗り出して父君に話かけるご様子が目出度く素晴らしい。
悠仁さまが初の地方公務 高校生の文化の祭典で鹿児島に(2023年7月29日)
悠仁さまが初の地方公務 高校生の文化の祭典で鹿児島に(2023年7月29日)

😐 高校生の若い柔らかい心に悠仁殿下が「唯一で特別な方」だということ伝わると良いのですが…。
秋篠宮さま、高校総合文化祭へ 悠仁さま、初の地方公務同行共同通信 | 2023年7月29日 18:19秋篠宮さまは29日、長男悠仁さまと共に鹿児島県を訪問し、鹿児島市で第47回全国高校総合文化祭(総文祭)の総合開会式に出席された。宮内庁によると、筑波大付属高2年の悠仁さまが地方公務に同行するのは初めて。秋篠宮さまはあいさつで「日頃の活動の中で培ってきた創造性を発揮し、全国へと発信することを期待する。参加者相互の交流を深め、国の内外に友好の輪を広げていくことを願う」と述べた。式典後、市中心部に移り、西郷隆盛銅像の前で総文祭に参加する生徒らのパレードを観覧した。秋篠宮さまと悠仁さまは拍手を送っていた。1泊2日の日程で、30日は総文祭の美術・工芸部門などを視察する予定。
😊 明日になれば、明日の行程も含めてさらに映像も出てくるでしょう。
今日は、ここまで。
本当にお二方の気品とオーラが凄いですね!
もっと長い映像を拝見したいです。
皇嗣殿下、悠仁さま、スマートで気品があって、本当に素敵でした。
悠仁さまがこのような場で、回を重ねる度に必要なことを吸収されているのを感じます。若いうちの場数は大事です。
先日の宮邸や赤坂東邸での公務後に“無表情”と書かれたことを意識してか、品のある微笑みが増えましたね。ネガティブなことを書かれてもその感情部分を気にせず、素直に試してみられるご様子に、器の大きさを感じました。また、皇嗣殿下が悠仁さまの成長を喜んでいらっしゃることがひしひしと伝わってきました。
ヤフコメを覗くとヤフコメ民が発狂していて笑ってしまいました。
要約すると、もしも東大に行かれると悔しくてたまらない!というところでしょうか。公に東大を希望しているという発言があったわけでもないのに、三流雑誌と悪質YouTuberとヤフコメ民が盛り上がっているだけでしょう。
学問はもちろんしっかりされているでしょうが、こうした皇族としての活動をしっかりされているのをなぜ素直に評価できないのでしょうね。
秋篠宮殿下は安定のご様子なので、悠仁さまの感想を書かせてください(笑)
ほんとうに素敵に成長されてます。少年と青年の端境期でどこか神秘的で品が良くて、出しゃばらない。
声も優しげで相手に押し付けがましくならない質問で、アンチはなんだかんだ因縁つけていますが接した高校生にもお優しさは伝わったと思います。
二日目のノーネクタイ、ストライプシャツ姿も素敵でしたよ。酷暑のなか見知らぬ人や大人たちのなかできちんとお振る舞い、ほんとうにご立派です。
追記 アンチの歯ぎしりと逆ギレ、因縁が心地よいですが悠仁さまのお耳に入らぬことだけ願います。大切なお方です。
早速のアップありがとうございます。
爽やかで清らかというか…なんとも言えないオーラを感じました。
紀子さまが体調不良で残念ではありますが、父と息子二人というのもお二方にとっては貴重なお時間ではないかと思われます。
こういう唯一のお方がいらっしゃることに嬉しく思いますね。進学のことでなんやかやという方々もいましたが、学校生活も楽しんでいるのが伝わります。
宮内庁は唯一の方をお二人も擁する秋篠宮家に対して、警備を怠ることなくお守りして頂きたいと思います。
一つ気になったのは、ANNのアナウンサーが、随分つまらなそうな表情だったこと。FNNのアナウンサーと随分ちがうなーと。
呑気な次男坊の恋妻紀子さまには何も無く、なおざりに遇されました。でも、運命は回り、皇嗣妃となり皇后に天皇の母になられます!ばんざ~い!あかりはロマンチストで、権力・金力の無い皇統は清涼、高雅で大好きです。貧しい皇室、いるかとも言われない皇室、でも、国安かれ、民安かれと祈る皇室、民草に愛される皇室、素晴らしいじゃないですか?皇室を皇嗣家に変えてもいけますね!
で、こんな天皇、皇族に今の皇室のどなたがなりたいかしら?祭祀拒否、我が儘、贅沢、権力行使、傲慢な振る舞いができなければ皇族なんてツマラナイ?雅子さんのバックは外務省一族が網の目のように取り巻いて、ガッチリと国民に対峙しています。それにしても、三代の内で、これほどまでにバックが露わになったのは初めてじゃないですか?(文字通りバックにいる!)オランダ戴冠式でお供を従えて大シワドレスを召し、お式もかまわずペチャクチャと喋っていた徳仁・雅子さん夫妻、下劣・国の恥、と忘れられません。二人は全力を挙げてイギリス国賓を実現させたいようですが、国益のためには皇嗣殿下ご夫妻の代理でお願いしたいと、まああり得ないことですが、あかりは心から願っています。
紀子さまの栄光と苦難の人生の支えは礼宮さまへの恋心が基になっていると、あかりは思います。それは、傲慢な雅子さんと明らかに根本的に違っていることです。
青竹の悠仁親王、余計な心配をする輩もいますが、きっと心から親王を愛される女性と巡り会われることでしょう。
素晴らしい皇統につながる親子像を見て嬉しく、あかりは心から弥栄を祈ります。
こんばんは。はじめまして。
悠仁殿下は成年皇族になられたら、お出ましの機会も増え、映像も増えるでしょうから、楽しみですね。
先ずは、現在女性皇族が回り持ちでされている山稜の儀を悠仁殿下にしていただけたらな、と思っています。
学業優先に逃げないで、歌会始等の宮中行事にも、ご出席いただけたら、最高です。
ニリンソウさん
こんばんは。
これまでも無表情を崩してふっと笑われることも御ありだったのにね。私はそのほんのたまに「ふっ」が現れる瞬間が好きでした。
もちろん今回のように行く先々で次々と花咲くような微笑みが拝見できるのも大歓迎です。
何をされても匂い立つような気品がおありになって、、。素晴らしいです。
とらさん
こんばんは。
アンチ=天皇家擁護という方が多いようで、たまに覗くと「天皇ご一家を私たちで何んとしてお守り(おもり、ではなく、おまもり、ね)するのだ!」と言い交わしてますね。
一体天皇ご一家を何から守るつもりなのでしょうね。
「天皇ご一家を守るのだ!」と言いながら秋篠宮ご一家を一生懸命貶めている。
現実を見れば、天皇ご一家は充分護られていて、護られていないのは秋篠宮ご一家なのに、わけわかりません。
かえでさん
こんばんは。
そうです!現在の秋篠宮ご一家は清らか、清冽、という言葉がよく似合う方々ですね。
さまざまな問題が残した欠けも傷もご本質を損なうものではないと思います。
そのアナウンサーのかたが、そういうかただったのでは?
動画によってはつまらなさそうでもないANNのアナウンサーもいるようですよ。
あかりさん
こんばんは。
私もブログを始めたころに紀子さまのことを「後ろ盾無き妃」とした記事を書きました。でも、今は状況が少しづつ変わって来ているように感じるのですよ。
地道な努力を続けられる紀子さまを評価してお味方になる者達もじわじわ増えているのではないでしょうか。
美智子さまがマスコミを使って国民を味方につけたように、紀子さまも地道に努力される姿を見せることで、少しづつお味方が増やして行かれたら良いと思うのですね。
何と言っても悠仁殿下が日に日にご立派に成長されているのですから。