大阪・関西万博は今上がお言葉を述べられたのに引き続き、皇嗣殿下が開会アクションを行われて開幕されました。

天皇皇后両陛下が万博の開会式へ 陛下が開会宣言 名誉総裁の秋篠宮さまが開会アクション
2025年4月12日 土曜 午後4:08 FNNプライムオンライン
😐 FNNプライムオンラインは見出しでも本文でも「陛下が開会宣言された」と書いていますが、陛下は開会宣言はされていません。
<陛下のお言葉全文>
2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」が、世界の多くの国・地域と国際機関の参加を得て、ここ大阪市・夢洲(ゆめしま)を舞台に開催されることを誠に喜ばしく思います。
この博覧会のテーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」です。「大阪・関西万博」を契機として、世界の人々が、自分自身だけでなく、周りの人々の「いのち」や、自然界の中で生かされている様々な「いのち」も尊重して、持続する未来を共に創り上げていくことを希望します。
ここ大阪は、1970年にアジアで初めて万国博覧会が開催された地です。当時10歳だった私は、博覧会の会場を何度か訪れ、様々な国のパビリオンを巡って、世界の人々との触れ合いを実感するとともに、月の石を見たり、ワイヤレス・テレホンでの通話を楽しんだりして、当時の最新の技術に驚いたことなどを今でもよく覚えています。今回の博覧会を通じて、子どもたちが世界の国や地域、人々への理解を深め、次世代の技術や、SDGsの達成に向けた世界の取組などにも触れることにより、未来の社会について考えることを願っています。
ここに、2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」の開会を祝し、大きな成功を収めることをお祈りいたします。
以上
😐 陛下は一言も「開会を宣言します」とおしゃっていません。
1970年大阪万博でも、昭和天皇は「開会を祝い成功を祈ります。」とおっしゃっています。
大阪万博 開会式①開会のお言葉
愛地球博覧会開会式天皇のお言葉
、、、ここに,世界の多くの人々の協力の下に開催される2005年日本国際博覧会の開会を祝し,その成功を祈ります。
😩 昭和天皇の開会のお言葉は簡潔でしたが、平成の天皇のお言葉は自分語りも入れて羅列式で長い長い。
今上の<羅列式、自分語り>のお言葉は、雅子さまの影響ばかりでなく平成の天皇の為さりようを真似たものであることを今回知りました。
それでも、平成天皇も「祝し、祈る」の基本姿勢は昭和天皇と変わっていません。
万博で天皇が「開会宣言」為さらないのが物足りないというのか、愛知万博では皇太子による「開会アクション」が行われています。

2005年の愛・地球博(愛知万博)で開幕を宣言するスイッチを押す、当時の皇太子
愛知万博でもそうでしたが、皇太子の「開会アクション」がいわゆる「開会宣言」に当たるものなのでしょう。
三代の天皇の言葉は万博の成功を願い祈るもので、開会宣言ではありません。そこをお間違えの無いように。
でないと「天皇が開会宣言したのなら開会アクションは要らないべ。秋篠宮は開会式に要らないべ」と、万博委員会から請われて名誉総裁になられ、委員会が定めたように名誉総裁の役を務めておられる皇嗣殿下が謂れのないバッシングを受けられることになる、、、というより既に「愛子天皇」派と見られる人々による非難が巻き起こっています。

😊 弟宮が開会アクションされるのを見る今上が優しい表情を浮かべていらっしゃるのに胸を突かれました。
やれ、女性宮家だ、女系天皇だのという腹に一物ある者達が陛下を迷わすことが無ければ、陛下の心は共に大阪万博を楽しまれた幼い兄弟の兄のままでいることもできたでしょうに、と。
【速報】天皇陛下が大阪・関西万博開会式でお言葉「子どもたちが世界の国や地域、人々への理解を深め、未来の社会について考えることを願っています」

雅子さまのお顔が何んとも、、、

😟 見ているとゾワゾワしてきて長く見続けることが出来ません。

カラーの上に顎の肉が乗っかり、眼に少し老眼が入っておられるようです。
😐 今上と雅子さまは開会式後、日赤館をご訪問
天皇皇后両陛下 大阪・関西万博で「国際赤十字・赤新月運動館」を訪問|TBS NEWS DIG

赤新月、、、《十字形はキリスト教を連想させることから》イスラム教各国で、赤新月社(赤十字社)を表す赤い三日月形の記章。
私は とりあえず 録画をしておいて 見ました
開会式はともかく
司会者 石破総理 志村知事 十倉会長 ディミトリ事務局長も皆さん
天皇皇后両陛下 秋篠宮 皇嗣同妃両殿下としっかり 言葉を出したことです
英語ではクラウン プリンス クラウン プリンセス アキシノミヤと 紹介されていました
なのに NHK の中継のアナウンサーだけが天皇皇后両陛下 秋篠宮ご夫妻と 放送していました
違和感があります
でも外国から いらっしゃったお客様たちには
クラウン プリンス クラウン プリンセス アキシノミヤと耳におさまったことと思います
4名の方がきちんとお並びになり この尊称で 世界に発表されるのは大変 珍しいことでした
私はそれだけで ああよかったな と素直に思いました
皇嗣殿下が 開会のセレモニーをなさる時に
ちょっと微笑んでくださったのがとてもチャーミングで暖かくてよかったです
家族もそのように言っておりました
いつも如意様がおっしゃっていたように
3世代が並んで写真を撮ってくだされば良いのにとの意味が 今回分かりました
世界にはクラウン プリンス クラウン
プリンセス 秋篠宮と 知らされたことでしょう
私には そういった意味の開会式でした
何事もなく過ぎますように🍀🍀
昭和は1つ1つのイベントが長らく国民に共有されていて、関心事が同じ方向を向いていた気がします。
歌は世に連れ、世は歌に連れ…
今はそんな事はありません。
が、東日本大震災のときの平成の天皇陛下のように“いざ”というときに天皇は必要だと思います。
普段は忘れていても遭遇して感激したり、ふとニュースを見て「そうなんだ」と思ったり。
本当はそういう存在でいいのだと思います。
毎回毎回異常なほど秋篠宮家を叩く必要はありません。
叩いている人達が、自分の人生が充実して幸せなら止めると思うんですが…
今上は一昨年、ボロブドゥール遺跡を訪れた際、秋篠宮殿下のためにニワトリのレリーフを撮影しました。
その写真を前に楽しく会話が弾んだと想像したいです。
しかし、悠仁親王殿下へのお言葉が余りにも雑で本音が透けて取れるところが、この方の足らないところでしょう。
身長ではなくて。
注意を促せない后にもうんざりです。
雅子さま、京唄子にますます似てきましたね。
実際のところは、誰かの欲望、政治的思惑による「愛子天皇」だの「愛子宮家」だのの“愛子”ワードが無くなって、「悠仁親王以後をどうするか?」とまっとうな課題を考えるのなら、「象徴=天皇は必要か」、「必要ならば、それは男系男子の伝統を受け継ぐ人か?」、それとも「今の天皇の血を引けば雑系の子孫でも良いか」、「継承の順はどのように決めるか?」と、まあ急いて急かない落ち着いた議論になるはずです。
あかりは、「神武以来」のストーリーのある皇室しか認められません。側室制度が無くなっても最新の「妊活方法」のある現代では男系男子は可能だと思っています。
ほとんどの国民は、悠仁親王のお誕生で跡継ぎはできたと思い、先の長い話だと分かっていますよ!「愛子さん騒ぎ」が「誰得か?」をちょっと考えれば、むしろ皇位継承で利益を得ようとする(現在得ているメディアなど)者たちは許せません!
それにしてもNHK、中立公正じゃないのかな?「見ません、受信料払いません」といいたくなりますね。
雅子様、スゴク派手目なお洋服で、帽子を被って、ますます京唄子風になっていました。雅子様の、横目で秋篠宮様と紀子様を見る目付きが嫌いです。秋篠宮様と紀子様に頭を下げさせて、いい気分そうで、権力者の顔付きでした。
レセプションには、今上と雅子様は、参加されたのでしょうか?また、秋篠宮様と紀子様に丸投げ?今上と雅子様と愛子様は、レセプションや懇談会やお茶会を避ける傾向がありますね。
万博の日赤の催しを訪ねて、愛子様アピールを忘れない。ミエミエで、やることがやらしいです。