絵コンテは誰が書いているのか、と思う。
誰かが書いた絵コンテ通りの映像を撮るためにロケ隊組んでお出かけ、、、

正午ごろ金沢駅到着
お出迎えの馳知事等と言葉を交わされるシーンは外せない。

第一日目のハイライトシーン「仮説住宅で腰をかがめて高齢者を気遣う愛子さま」を撮影
日常的では無い場の雰囲気に高揚した素人子供は何を言い出すか分からない。だから後に語られる子供向けの活動はパネル説明に留め、高齢者の集りに愛子さまをご案内することにして、
振る舞いと語る言葉を心得た良識のある高齢者を選んで座って頂いた、、
中にいつもは参加していない名士夫人がいたとしても私は驚かない。
皇族が御出になるからといつもにも増して清楚に設えた部屋の中、限られた人数で愛子さまに会えるというチャンスが其処らの庶民高齢者に無作為的に与えられるわけがないでしょう。
良識ある高齢者と場馴れ感が出てきた愛子さまでロケ成功。
愛子さまが被災地訪問 七尾市へ
【速報】愛子さま…被災地・和倉温泉を視察 伝統ある祭りの「山車」もご覧
代表の説明にひたすら「ふうーん」「ふうーん」と鼻にかかった甘い吐息のような声で応じる愛子さま。説明役の男性は顔を紅潮させて興奮しきっているのが見て取れる。目を据えて、滑舌の良い耳に留まらない早口での喋りが続く。
愛子さまは聞き取れたのかしら。話しの切れ目でようやく用意して来られた台詞を自信なさげに言い出されていたが、男性はお言葉に被せるように話し続け、フラッシュの音がトタン屋根を叩く豪雨のごとく凄まじい。
パネル説明では、そのままTVドラマな子供達の希望にあふれた言動が語られ、立派な祭り会館も出来、祭りを再開する余裕もできた。能登はもうすっかり復興したという理解でよろしいですか?
18日、福山で<第20回 世界バラ会議 福山大会 2025>が始まり、信子さまが開会式に出席されたはずですが、報道がありません。
皇居出発や駅到着のニュース動画は不要です。
能登の方々は待ち焦がれていた愛子さまだとは思います。
マスク姿もありますが、今何か流行してましたか?
過剰な防御は免疫力が落ちるのでは?
それと愛子さまは髪が伸びるのが速いですね。
若いっていいですが、悠仁親王だってお若いです。
これからのご活躍が楽しみです。
愛子さまにはお腹いっぱい。
複数の報道を目にしました。
珍しく英語でスピーチされてましたけれど、3年間もイギリスに留学していたとは思えないスピーチでした。
今上のことを笑えません。
つくづく久子さんは有能だなと。
権謀術数と無縁ならもっと支持出来たのに残念。。
愛子さん報道ラッシュ。
く悠仁さまが大学在学中で公務が出来ない今が愛子さん爆アゲのチャンスですから、本人の実力以上にはっぱをかけているのでしょうね。
何としても愛子天皇が国民の総意だともって行きたいのでしょう。
①案が通ったとして、「妃」待遇で皇室に入りたい男性なんているのでしょうか?
過去の内親王方のように普通に主婦をしてくれるなら結婚しても良いと思ってくれる男性ならいそうですが。
皇籍離脱して80年経つ旧皇族は国民に馴染まないと排除していながら、一般人を皇族にするのはOKなんて矛盾してます。
あかりは、このところ美智子さん、雅子さんの「皇太子妃を送る勢力」について書きかけて、あまりに長くなるのでコメントができなくなっていました。時の強い力の紐帯が国のトップの次の夫婦を作るのだと思います。美智子さんは小泉信三氏らがいる米国系・カトリック系の繋がり、雅子さんは福田派・チャイナスクール系外務と創価学会がバックなのでしょうか❓
紀宮さまの結婚が難しかったように、礼宮さまの結婚も兄以後となったら、生涯独身でも重視はされなかったでしょう。皇嗣殿下のご結婚はフライイングで、貧相な宮邸(と言えるの?)などは、罰ゲームだったのでしょうね。(紀子さまに爽やかな十二単が作られたことだけが許せることでした💦お美しかった😆良い時代だったわ🌸)
平成の夫妻は徳仁・雅子の子で継承させるために手を尽くしたので、阿部総理と秋篠宮家の男子誕生は忌々しい限りだったのでしょうね。歴史的に、退位は時の政権に対する天皇の怒りの表現でした。たしかに明仁さんは危うくなっていらしたので退位も頷けましたが、上皇夫妻は皇嗣殿下を継承者扱いしないよう最大限努力しました。阿部さんの当然の計らいが無ければ立皇嗣礼もどうなっていたか分かりません。悠仁親王の成人式の遅れが良い証拠です。阿部暗殺の重さはどれだけの広い範囲に関わる政争なのでしょうか❓
愛子擁立派の凄まじい奮闘は、愛子さんが独り歩きの危ないクララであろうが何だろうが「そんなこと、関係ないっ❗」なのだと思います。
この力のせめぎ合いがどうなるのか、読売新聞がどことどうつながるのかは知りませんが、あかりは何となく美智子さんが最後の力を奮ったように感じました。明仁さんの入院はもしかしたら“上皇囲い込み”で、余計なことが起きないよう万が一に備えたものだったりして‥❓
以上は、たいしたことを知らないあかりの、でも否定できない事実を繋ぎ合わせた推測です。
日本の未来はいずれになるのでしょう❓
① 古代からの伝統を守る祈りの象徴
② 欧州王室のような長子相続の新王朝
③ 米仏のような共和制
①の可能性があるのに、②にする理由はないし、①を崩すのなら即③になる!いずれにしろ、今の①を変えるのは、日本を根底からひっくり返す力が奮われることです。なぜ、たかが自分の娘に後を継がせたいぐらいの我欲で動くことなのだろうか❓
ほんとうに、大丈夫かっ、徳仁さん❗❓
でも、母上より朝からの公務や、1人でも
お言葉を述べる公務も出来て
恐らくは、愛子さまは一生、皇室から
離れられないと思うので頑張って
欲しいです。佳子さまも残って
欲しいです、切実に。
20代前半の眞子さま佳子さまを思い出すと、若さにあふれ、清々しい感じをお持ちでした。
降嫁された絢子さまもふっくらでしたけど、若々しさはありましたし。
記事を拝見して、愛子さまの印象、こういう見方もあるんですね。
色気は清潔感が伴わないと生理的に気持ち悪いです。
>愛子さまは一生、皇室から離れられないと思うので、頑張って欲しいです。... への返信
年上の愛子さんも、他のおばさま方も、現在の父殿下と母殿下への冷淡さを見れば、お若くて当然未熟な悠仁親王殿下と妃殿下を、イビリまくるとしか思えません。
佳子さまには常陸宮家の養子さまに嫁ぎ、
悠仁天皇と妃陛下を生涯がっちりフォローし護ってほしいですが、手のかかる愛子さんと、大正天皇系宮家は緊迫している日本国の財政事情からも、全員民間人になっていただきたいものです。