「判断するには三人から話を聞け」
ということで、皇嗣殿下御参列調整中を報じる報道三社の記事。
安倍氏国葬、皇族方ご参列へ 政府要請受け、宮内庁調整
8/29(月) 17:52 産経新聞
宮内庁の池田憲治次長は29日の定例記者会見で、9月27日に行われる安倍晋三元首相の国葬について、政府から皇族方のご参列を要請されていることを明らかにした。池田氏は「歴代首相経験者の葬儀の例を勘案しながら検討する」と説明。関係者によると、宮内庁は秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族方が参列される方向で調整している。
宮内庁によると、要請は国葬の実施が閣議決定された7月22日に、葬儀委員長を務める岸田文雄首相から宮内庁長官宛てに文書で届いたという。
前回の国葬となる昭和42年10月の吉田茂元首相の葬儀には、昭和天皇と后(きさき)の香淳皇后が侍従を派遣し、当時皇太子同妃だった上皇ご夫妻や皇族方がご供花。
令和2年10月の中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬の際は、天皇、皇后両陛下と上皇ご夫妻が使者を派遣され、皇嗣(こうし)同妃の秋篠宮ご夫妻をはじめ皇族方が足を運ばれている。
😐 歴代首相経験者の葬儀の例にしたがえば、、
天皇皇后・上皇上皇后による使者の派遣。皇太子夫妻の参列。他皇族方参列。
【速報】安倍晋三元総理の国葬に皇族が参列へ 宮内庁が調整
2022年08月29日 17時07分 TBS NEWS DIG
政府が来月27日に行う安倍元総理の国葬に、秋篠宮ご夫妻ら皇族が参列する方向で宮内庁が調整していることが分かりました。
宮内庁関係者によりますと、来月27日に行われる安倍元総理の国葬に、秋篠宮ご夫妻のほか、各宮家から都合のつく皇族方が参列される方向で調整が進められているということです。天皇皇后両陛下と上皇ご夫妻は、侍従を遣わして拝礼される見通しです。
宮内庁の池田憲治次長はきょうの定例の記者会見で、葬儀委員長を務める岸田総理から西村宮内庁長官宛てに、文書で皇族各殿下方に国葬への参列依頼が来たことを明らかにし、歴代の総理経験者の葬儀を参考に検討していると述べました。
宮内庁幹部は「政府から参列の依頼があり参列されないとなれば『皇室は国葬に反対している』と受け取られる。そういう声が出てくるのはまずい」と説明しています。
😐 皇嗣御夫妻以外の「都合の付く皇族がた」と「都合の付かない皇族がた」とはどなたでしょう?
「参列しないと『皇室は国葬に反対している』と受け止められるので、参列する」というコメントも「皇室は実は反対」「痛くない腹を探られるのは困る」どちらにでも取れる玉虫色で秀逸です。
安倍元首相の国葬に皇族方参列の依頼文書
8/29(月) 16:15 TBS NEWS DIG
宮内庁は、来月予定されている安倍晋三元首相の国葬について、宮内庁長官宛てに皇族方参列の依頼文書が届いていると説明しました。
宮内庁の池田憲治次長は29日の定例会見で、安倍元首相の国葬への皇室の方々の出席について問われ、国葬が閣議決定された先月22日に、葬儀委員長を務める岸田首相から宮内庁長官宛てに、皇族方参列の依頼文書が届いていると述べました。
依頼文書には「皇族各殿下」と書いており、天皇皇后両陛下と上皇ご夫妻を除く皇族の方々への依頼だったということです。
同じような依頼は、直近では2020年10月の中曽根康弘元首相の内閣・自民党の合同葬にあったということで、合同葬には秋篠宮ご夫妻をはじめ8人の皇族方が出席されました。
この時、両陛下と上皇ご夫妻は慣例により葬儀には出席せず、使者をおくられました。
😐 来ないだろうな、と、思っても一応、参列依頼は出すのでしょうね。
続々と国葬参列を表明している各国要人の中にも、依頼書が届く前から自発的に参列を申し出た者が居ないとは言わないが、日本側からのお願いあったので来るかたも少なくないでしょう。来られても困るひとから「参列したい」と言われたら、どうしているんでしょ?
安倍元首相の国葬、皇族参列へ 秋篠宮ご夫妻の参列 宮内庁調整
2022年8月27日 5時00分 朝日新聞デジタル
政府が9月27日に行う安倍晋三元首相の国葬に、皇族が参列する方向で宮内庁が調整を進めていることが関係者への取材でわかった。1967年に行われた吉田茂元首相の国葬では、当時皇太子ご夫妻だった上皇ご夫妻をはじめとする皇族方が参列している。
関係者によると、吉田氏の国葬と同様に、皇太子待遇の皇嗣である秋篠宮さま、紀子さまが参列する方向で調整が進んでいるという。
そのほか、各宮家でも都合が…
(以下、有料記事)
😇 天皇皇后、上皇上皇后は使者を派遣、皇嗣御夫妻御参列、は確定。
TBSと朝日は「都合が付く皇族」と書くが、産経新聞には「都合がつく」の言葉がなく「皇族方」とのみ。
さて、都合が付いて参列されるのは、どなたでしょう。
如意の予想
X愛子さま・・お籠もり中
X佳子さま・・皇嗣御夫妻が皇嗣家代表として参列
X常陸宮御夫妻・・ご高齢
X三笠宮妃百合子さま・・ご高齢
〇三笠宮寛仁親王妃信子さま・・皇族全員欠席では様にならない。麻生さんの妹。
X彬子さま・・三笠宮を代表して信子さまが参列している。
X瑤子さま・・同上
△高円宮妃久子さま・・公務でご多忙
△承子さま・・??