国民の総意に反して結婚するのなら、小室は帰国せず所定の手続きを終えたのち眞子さまがお一人でひっそりと出国されるのが、せめてもの国民に対するエチケットだと思うのだが。
当然「逃げるのか!」という批判は巻き起こるだろうが、国民に祝福されない結婚、すなわち国民に対して不義理をして国を出て行くのなら、それは大手を振って晴れやかにという姿ではなく人目を忍ぶようにひっそりとした姿でなくてはならない。
眞子さまはお一人で皇居を出てお一人で仮住いのマンションへ入られ、お一人で搭乗手続きをして、そこだけは皇族としての最後の誇り掻き集めて毅然として出国されていくのだろう。と、思っていた。
が、なんと!
宮内庁は小室を帰国させて、二人揃って結婚会見までさせるつもりらしい。
皇室も政府も、とことん国民を馬鹿にしているとしか思えません。
今更、二人揃ってどの面下げてのパフォーマンス。
小室圭さん、米国から帰国へ 眞子さまと10月にも結婚共同通信社2021/09/16 13:09秋篠宮家の長女眞子さま(29)との結婚の調整が進む小室圭さん(29)が、滞在先の米国から近く帰国する意向を示していることが16日、関係者への取材で分かった。宮内庁は2人の記者会見などを検討している。眞子さまと小室さんは、10月にも婚姻届を提出する方向で準備が進んでおり、宮内庁が正式発表する予定。約3年ぶりとなる小室さんの帰国後、2人で心境を説明するとみられる。眞子さまと小室さんは2017年9月に婚約内定した。だが、小室家の金銭トラブルを指摘する週刊誌報道が相次ぎ、宮内庁は18年2月、関連儀式の延期を発表した。小室さんは同8月、留学のため渡米した。
またしても、山下晋司情報は正しかったようだ。
週刊誌の「宮内庁関係者」「秋篠宮関係者」情報も侮れない。
宮内庁は婚姻成立後に宮内庁で会見を開くつもりだろう。
眞子さまは小室と二人で皇居を出て仮住まいのマンションに入って行くのだろう。
大々的な結婚披露宴はさすがに出来ないだろうが、それに代わる祝宴はどこかで開かれるだろう。
儀式が無い以外はこれまでの女性皇族の場合とほぼ変わらない。
「儀式無し」を強調しつつ、皇族の結婚らしいく一通りのことはするのか。
全ての疑惑と国民の嘆きに蓋をして、「儀式無し」の理由をさらりと「コロナの感染拡大」にするつもりではないか。
一部には、会見等一連の映像がNYでの就職等今後の生活設計上必要なので、帰国するのだろうという噂もある。

虚しい。

そして、この方々もそうとう虚しい。