goo blog サービス終了のお知らせ 

憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

振込金名義はウエシバ

2021-11-19 16:32:29 | 小室
出国直前の12日、元婚約者氏と小室が解決金支払いの合意書にサインした後、しばらく「本当に振り込まれるのか」「解決金の出所はどこか」と噂されていたがようやく振り込まれたようだ。
取引で「振り込みは一週間以内」という条件は、よくあることなので、合意書に「一週間以内に振り込む」あるいは「18日に振り込む」という一文があったのかも・・・。

小室圭さん側 元婚約者へ解決金409万3000円支払い 振込人名義は小室さんではなく…
11/18(木) 13:18配信 スポニチAnnex
秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)の母親と元婚約者の金銭トラブルを巡り、小室さん側が解決金元婚約者側に支払ったことが18日、分かった。元婚約者の代理人が明らかにした。

ツーブロックの前髪で左目が隠れる小室圭さん
スポニチANNEXが記事に添えた写真

金額は409万3000円で、元婚約者が小室家への支援名目で支払った額と同額という。これで、結婚延期の原因となっていた金銭トラブルは解決することになる。振り込み人名義は小室さんでなく「ベンゴシ ウエシバ」だったという。

😇 「ベンゴシ ウエシバ」・・・。
小室「あれは、ボクが知らないところでベンゴシが勝手に支払ったんだからね!出所?知るわけ無いでしょう!!」と、議員のような言い訳?笑。

それとも、どんな名目でも借金を返したく無い小室が「コムロの名前で支払った記録を残したく無い!」と突っ張ったのか。笑。

小室さんは渡米前の12日に、母親・佳代さんの元婚約者と面会。金銭トラブルの解決で合意していた。解決金の金額は元婚約者が返済を求めていた額だという。

  ニューヨーク州の弁護士試験に不合格となり「ロークラーク(法律事務員)」の肩書のまま現地の法律事務所で働く小室さんの年収は約600万円とみられている。解決金の資金の出どころについて、面会に同席した元婚約者の代理人は「話し合いでは出なかった」と語った。小室さんと元婚約者が握手を交わす場面もあったが、双方とも終始硬い表情だったという。

😐 週刊誌も、ネットも、小室の年収を600万円前提で語るが、本当に600万円なのでしょうか。
いくらNYで一般的には、ロークラークの年収が600万円であっても、小室の年収がそうだとは限りません。
政府が全力を挙げてバックアップしている「元皇族」の配偶者です。事務所との契約が600万円ではない可能性のほうが大きいと思うのですが?

解決金の合意書に双方がサインしても、小室夫妻の話は終わりにはならないでしょうね。天皇の親族として今後の皇室に伴走し続ける存在ですし、加えて政府の支援もあるとなれば、建前は一般国民でも実態は皇族とほぼ同じです。


『週刊新潮』11月25日号
「眞子さん」”日本とさようなら”の向こう側

😐 11月12日 小室との対面を終えて弁護士事務所から出て来た元婚約者氏。
赤い蝶ネクタイにハット。
当日、小室にはSPが付いていたが、元婚約者氏の周りは報道陣等の人だかりでもSPは居ない。
同じ一般国民でもこの扱いの違い。


皇室としては類例を見ない祝福なき結婚。
終焉の見えない小室劇場はNYへと舞台を移す。

隣の頁の「秋去りて冬来たる」が、何やら暗示めいていて・・・。
 

眞子さん赤坂御用地に 渡米前に“お別れ”挨拶か

2021-11-13 19:24:37 | 小室
出国前に御実家へ挨拶に行かれることは予想していましたが、お一人なのは意外でした。国民が小室の出入りに眼を光らせているので、小室を同道するのはやめたのでしょうか。

😇 お供と護衛を連れて、ラフな装いで物慣れた雰囲気、足取り軽く御実家へ出入りされる様子は、まだまだ御実家というより”我が家”であり、気分は”ここんちの子”?
川嶋氏の看取りを通じて、一時疎遠になっていた母と娘の関係は元へ戻ったように拝されます。小室抜きで以前のように細やかな語らいがなされたことでしょう。
お別れの挨拶というより、実家に遊びに行って「NY行くけど、また近々に帰って来れると思うわ。」「あっちの件も無事済んだのよ。」とお茶でも飲みながら世間話している感じ?

眞子さまが御実家に余所余所しさを感じるのは、ずっと先、悠仁殿下が御結婚された後かもしれませんね。




眞子さん赤坂御用地に 渡米前に“お別れ”挨拶か (2021年11月13日)

😐 ANNニュースも、他のニュースも、金銭トラブルの解決は「双方の合意」と強調するが、FRIDAYに語った元婚約者さんの無念さは相当のものです。

元婚約者さんの無念さを無いものとして「合意」を強調する手法は、どこかかっての医療訴訟や公害訴訟を連想させる。
眞子さんも小室も皇室の庇護に胡座をかいて元婚約者を見下ろしていると思わざるを得ないが?

交渉は痛み分け?元婚約者氏突っ張る。

2021-11-13 13:01:27 | 小室
小室はつくづく誠意が無い。誠意が無い小室に肩入れする人々も誠意が無い。
無論小室を配偶者に選んだ眞子さんも誠実の人ではない。

小室圭さん、母親の元婚約者と和解へ「つらい思いをさせて申し訳ありません」
2021年11月13日 08時51分 SPA!
<全文>
<抜粋>
 ◆解決金を手渡し感謝の意を伝える

 関係者によると、元婚約者の男性は黒いハット、スーツに蝶ネクタイ姿で弁護士事務所に現れ、小室さんと約1時間半にわたって話し合ったという。小室さんはこれまで、金銭トラブルはなかったという見解を示していたが、元婚約者に対し「長い間、つらい思いをさせてしまって申し訳ありません。私たちを支えてくださったことは、今でも感謝しています」と伝え、解決金を手渡したという。

😇 まあ。こんな白々しいことを。本当に感謝しているのなら、できないようなことを散々してきたではありませんか。

 「こうした金銭トラブルで解決金が支払われる場合は、それに伴って誓約書が交わされることが多いです。今回の場合、誓約書にはトラブルについては解決済みとして、今後問題化しないことや、マスコミなどに口外しないことなどが約束された可能性があります」(前同)

😇 小室側は口止めしたかったのでしょうが、小室側のやり口に納得できない元婚約者は突っぱねたようです。
時間切れで互いに欲しいものが手に入らなかったという点では痛み分けでしょうか。


😱 元婚約者さん、早速、思いの丈をFRIDAYにぶちまけています。



元婚約者との直接交渉に臨んだ小室さん
【スクープ】元婚約者の独占手記「交渉で小室さんが語ったこと」
まったく明かされていない「交渉」の場で、彼はなにを語ったのか
2021年11月13日NEW
<抜粋>
この度、元婚約者が本誌に「独占手記」を寄せた。
以下がその全文である。

8人掛けのテーブルが置かれただけの無機質な部屋で、圭君と私は10数年ぶりに対面しました。二人の間にはアクリル板が置かれ、互いにマスクをしたまま。私は久しぶりに会った彼を見て「お父さんの敏勝さんに似てきたな」と思いました。しかし、彼の表情は固く、私が知っている昔の圭君とは随分印象が変わっていました。

交渉当日、私は仕事が終わったあと、代理人と合流し、夜8時少し前に表参道の事務所に到着しました。事務所に入ると、最初は4人掛けのテーブルだけが置かれた小さな部屋に通されました。私は事前に代理人を通じて、「圭君と2人で話がしたい」という希望を伝えていました。そのほうが率直に、本音で話しあえると思ったからです。しかし、交渉直前の別室で先方の代理人より「互いの代理人を交えた4名での交渉でお願いしたい」という申し出がありました。私の希望とは違う形でしたが、ここで揉めて交渉が台無しになってはどうしようもないと思い、了承しました。

8人掛けのテーブルを挟んで私と圭君が向かい合い、同じテーブルの端に互いの代理人が座るという形式でした。

圭君は最初に「学生のとき、Aさんに色々なことをしてもらったことは感謝しています」と言いました。しかし、「母と一方的に婚約破棄をしたこと、そして様々なことを週刊誌に暴露したことは大変悲しいです」とも言いました。何度もお伝えしているとおり、私が佳代さんとの婚約を解消したのは、度重なるおカネの無心に耐えられなくなったことが原因です。その借金をなかったことにされていることに納得ができなかったので、メディアの方々に自分の周りで起きた事実を語ったのです。

しかし、彼は「学生の頃はAさんのことを紳士だと思っていました。しかしAさんがやっていることは、紳士だったAさんとは乖離していませんか。せめて一本、直接連絡をしてほしかった」と言われました。

彼が何度も「悲しい」と繰り返すので、私は「それは申し訳なかった」と頭を下げました。圭君のことは一時は自分の子ども同然に思っていましたから、その彼から「悲しい」と言われれば、私も申し訳ない気持ちになります。

ただ、私はおカネを貸したほうの立場ですし、佳代さんや彼からいつ連絡があってもいいように、電話番号もそのままにしていたのです。彼からそう繰り返されて、胸にものが詰まったような気分になったことは確かです。交渉を通じて向こうから謝罪の言葉のようなものはありませんでした。

私は昔、佳代さんと婚約していたころの圭君との思い出話をしました。彼が私の家に来て、一緒にDVDを観た話などです。昔話をすることで、くだけた、おたがいに率直に話しをしやすい雰囲気になればと思ったからです。しかし、それらの話をしても彼の表情は変わることはありませんでした。
*太字は記事のママ。下線は私。

😇 SPA!は小室の代理人弁護士の言葉として小室が「ながい間つらい思いをさせて申し訳ありませんでした。」と言ったと書くが、元婚約者は「謝罪の言葉のようなものはありませんでした。」と語る。真相は藪の中?小室は録音していないのか。

元婚約者が昔話をしても小室の表情は変わらなかった。。そりゃ小室にとっては消してしまいたい黒歴史ですものね。笑。

私はもちろん「結婚おめでとう」「司法試験は残念だったね。でも、学生時代から、圭君のがんばりはよく知っているから、絶対次の試験は大丈夫だよ」ということも伝えました。しかし彼の表情は緩むことはなく、私が「ただ圭君を気持ちよく送り出したいんです」と言うと、訝(いぶか)しそうな顔をしていました。交渉の最中、ずっと彼は悲しそうな、うらめしそうな表情をしていたのが印象的でした。

交渉の最後のほうで、彼が解決金の話を切り出しました。私は何度も彼が「悲しい」という言葉を繰り返すのに、辛い気持ちになっていました。私はこの問題が一刻も早く解決し、彼がなんの心残りもなく旅立ってほしいと思ってきました。そして交渉の場で、昔の仲が良かったころのように少しでも話せたらと思ったのです。 

しかし、その思いはかないませんでした。ただ、だからといって、この問題をこれ以上長引かせてはいけないという思いは強く持っていました。それで、私は諦めと、無念さを持ちながら、確認書にサインをしたのです。

形式的なものではありますが、交渉の最初と最後に圭君と握手をしました。最初は普通だったのですが、最後に握手したとき、彼の手はびっくりするほど冷たくなっていました。彼も緊張していたのかもしれません。 

私はこの話し合いで、すべての問題が解決したらいいと思っていました。そしてお互いに「色々あったけど、申し訳なかったね」「こちらこそすみませんでした」と労わりの声を掛け合えたらと思っていたのです。しかし、決してそうはなりませんでした。わだかまりが消えたとは、言えません。〉 

A氏の手記は以上である。小室さんは14日にも渡米する見込みだ。

😇 元婚約者さん、全然納得していませんね。
小室夫妻がNYへ行ってしまうし、解決金は支払われたので元婚約者さんとの交渉は実際のところこれで終了でしょう。
元婚約者さん、最後まで意地を張り通しましたね。お疲れ様でした。
お疲れが癒えたころに、4年間にわたる小室との交渉の実際を佳代さんの思い出を交えた回想録として発表するのも良いではないか。
皇室の存在さえ脅かした歴史的スキャンダルの証言者としてね。

皇族である眞子さんの口から民間人の金銭トラブルに自ら積極的に関与したという言葉を聞こうとは思わなかったが、記者会見でハッキリおっしゃったのには驚いた。

フライデーといえば、日本中を震撼させたこの写真が思い出されます。
現在の眞子さんは、この中に入って歩かれても違和感が無いように感じる。





冷酷・・最後通牒で幕引き

2021-11-13 09:48:37 | 小室
やはり、元婚約者さんは一方的に突きつけられた最後通牒を呑むしかなかったのだろうと思う。

小室文書、結婚会見、小室夫妻は一方的に自分達の言い分だけを主張して終わって来た。1時間半で終わらせた今回の面会もそうだったのだろうと思わざるを得ない。


準皇族夫妻は冷酷無情。

反対する国民を敵と決めつけるメンタリティで、元婚約者さんを切り捨てたのだろう。相手を敵か味方かでしか捉えられない二元思考をしている限り、人間の複雑さに気付くことは無い。


小室さん母の元婚約者「解決金受け取る」 金銭トラブル大きく前進
毎日新聞  2021/11/12 23:06

秋篠宮家の長女、小室眞子さんの夫圭さんが12日夜、東京都内の法律事務所を訪れ、金銭トラブルになっている母親の元婚約者と面会した。圭さんは1時間半ほど滞在した後、無言で事務所をあとにしたが、圭さんの代理人弁護士は「(元婚約者が)解決金を受け取るという結果になった」と明かした。懸案とされた金銭トラブルは解決に向けて大きく前進することになった。 
母親と元婚約者の金銭トラブルは眞子さんと圭さんの婚約が内定した後の2017年12月に週刊誌が報じた。宮内庁は18年2月、結婚の延期を発表した。

 圭さんは今年4月、元婚約者から受けた金銭的支援や、トラブルとなった経緯について説明する文書を公表。その後、元婚約者に「解決金」を渡してトラブルを解決したい考えも明らかにした。婚姻届を提出した先月26日に眞子さんと臨んだ記者会見では「解決に向けてできる限り対応したい」などと話していた。【和田武士】


毎日新聞は”大きく前進”と見出しを打つが、元婚約者さんと小室一家の話合いはこれで終了で、この先は無いだろう。
佳代さんは病気を口実に元婚約者さんとの面会を逃げ切った。小室はトラブルの解決金として400万円を支払った。
借金返済ではなく、トラブルの解決金ねぇ。元婚約者さんが一方的に因縁付けてきて迷惑しているが、他に解決しようが無いから「これでご勘弁を」とカネを差し出した?

元婚約者さんを批判する人もいるが、私は批判する気にはなれない。
確かに変なひとかもしれないが、一方的に善意を踏みにじられた口惜しさは分かる。善意を踏みにじられた口惜しさに対する執着が強いかたなのだろうと思う。
小室からイジメを受けた方達のなかには小室の栄達を「世の中、何か間違っている。こんなことがあって良いのか。」と見ているかたもいるのではないか。

小室夫妻はそうしたやり切れない思いを抱える人々の頭を踏みつけるようにして、明日、晴れやかに渡米して行く。


小室、今夜、元婚約者と面会

2021-11-12 22:22:08 | 小室
この時間、もう話合いは終わったのでしょうが・・・。

小室圭さん、母親の元婚約者に面会 金銭トラブルについて話し合いか
毎日新聞  2021/11/12 19:54

秋篠宮家の長女、小室眞子さんの夫圭さんが12日夜、金銭トラブルになっている母親の元婚約者に面会するため、東京都内の代理人弁護士の事務所を訪れた。金銭トラブルについて話し合いが行われるとみられる。

 小室さんは今年4月、元婚約者から受けた金銭的支援や、トラブルとなった経緯について説明する文書を公表。その後、元婚約者に「解決金」を渡してトラブルを解決したい考えも明らかにした。婚姻届を提出した先月26日に眞子さんと臨んだ記者会見では「解決に向けてできる限り対応したい」などと話していた。

 母親と元婚約者の金銭トラブルは2人の婚約が内定した後の2017年12月に週刊誌が報じた。宮内庁は18年2月、結婚の延期を発表した。

出発を明後日に午前に控えてギリギリで面会。
狡いよねー。「もう今しか時間がありませんから。」と元婚約者さんを心理的に追い詰めたんじゃ無いかな。

4月の文書発表からこれまでに、小室側は話合い約束をしては、ドタキャンすること3回。しかも、毎回代理人弁護士の事務所に呼びつけておいて、約束を反故にしてきた。

元婚約者との交渉は全て眞子さんの考えて進めてきたと、結婚記者会見で眞子さんが明かしていたから、このドタキャン作戦も眞子さんが関与しているのだろう。交渉の過程でこれをされると、された方は疲弊し気持ちが萎えるのですよね。被告側で状況が悪い者を助ける弁護士がよく使う交渉術です。笑

しかし、弁護士と一緒になって元婚約者を翻弄する眞子さんも大したタマではありませんか。文書でも結婚会見でも元婚約者には感謝していると言っていますが、眞子さんも小室も元婚約者に対しては感謝の欠片もないことがよく分かります。

もっとも、どちらかが本当に感謝しているのなら、こんなことにはなりません。

今夜の面会でどんな結着をみたのか気になりますが、話合いの内容が公表されることはあるのでしょうか。
こういうときには「私人」を盾にして、個人的な事柄だからと公表しないのでしょうね。
元婚約者さんも口止めを条件にされたでしょうから、もう、この件に関しては、これで終わりになるような予感。

元婚約者さんのお気持ちが平安になるような結論であることを祈っています。


小室の悪人相に心が寒くなる。眞子さんも怖い。・・・舎弟と情婦?
あ。申し訳ありません。


なんとなく。