😧 今週も女性週刊誌各誌ともに皇嗣家への悪意に満ちた記事を掲載している。
正義の名を借りて悪意を記事にするのは、書き手に多少の後ろめたさがあるからなのか、それとも悪意と正義の違いが解らないからなのか。
『女性自身』4月19日号
*愛子さま岸田政権目論む政略婚策謀 首相が「皇室典範改正」を決断
*天皇陛下と秋篠宮さま深刻亀裂 月一頂上会談消滅3年…宮中でまさかの事態頻発
*美智子さま「上皇さまが危ない」 新御所未完成でもお引っ越しの理由
😇 記事中に書かれていた愛子さまの近況。
学習院大学の授業はコロナの感染予防のためリモートを利用し通学されていない愛子さまですが、大学祭にはお出ましになったようです。
桜凛祭【学習院大学】
学習院大学「桜凛祭」2021の公式HPです。開催日は11/1、11/2、11/3の3日間されます。
桜凛祭【学習院大学】
😇 桜凜祭のHPをクリックするとジャニーズ風のイケメンがそろい踏み。
MrGakushuinのグランプリは11月3日に発表されたそうです。もしかして、ジャニーズファンの愛子さまはこれがお目当てだったかも?
😇 麻生さんが言っているのは、有識者会議の③案、旧宮家男系男子を直接に復籍させる。ですね。
私はこれでも良いと思っている。
記事は今のところ世論調査では賛成は五割を超える程度だと、さも「議論の対象にならない」かのように述べているが、五割を超えるって結構いい線行っているというべきではないのか。
それとこの円グラフと記事の記述内容はマッチしていない。
円グラフはそれぞれ「女性皇族が結婚後も皇室に残る案」と「皇族の養子縁組を可能にして旧皇族の男系男子を皇族にする案」について「賛成、反対、わからない」のアンケート結果のようですが、
「女性皇族が結婚後も皇室に残る案」賛成75.3%
「皇族の養子縁組を可能にして旧皇族の男系男子を皇族にする案」賛成54.4%
つまり、設問は別々にされていてその両方へ賛成を投じた者がいる。
「どちらも良いね」「両方賛成」という意見を排除して、「女性皇族が結婚後も皇室に残る案」のほうが「旧皇族の男系男子復籍案」より支持を得ていると主張してよいものかどうか。
それと、麻生さんと櫻井さんが言っているのは②の「養子案」ではない。
有識者会議は①案②案③案を報告しているが、マスコミは何故か③案「旧皇族男系男子が直接に復籍」を無いことにして報じて来ている。
③案を知らないものがこの麻生さん櫻井さんのコメントを読めば②養子案だろうとしか思えないでしょうが、③案の存在を知ればこれは養子案を言っているのではないことが解るでしょう。
続いて本郷氏、所氏のコメントも③案を言っている。
つまり、麻生さん櫻井さん本郷氏所氏、すべて③案についてコメントしているのに、記事が「世論調査ではこの案への賛成の割合は5割を超えるに留まっている。」と示すグラフは「皇族の養子縁組を可能にして旧皇族の男系男子を皇族にする案」②案に関するものという不可解さ。
😇「 旧皇族の男系男子を愛子さまの婿養子にする案」はもし本気で取り組んだら、おそらく国民の大きな支持を得るでしょうね。
小田部さんはじめ「女系天皇の制度化」を目標に愛子さまを褒めあげ「愛子天皇待望論」キャンペーンをはって来た方々は大慌てじゃないですか?
自分達のしてきたことが「旧皇族男系男子復籍」すなわち「男系男子による継承」に手を貸すことになってしまう。
「愛子さまに旧皇族の男系男子婿養子案」を阻止するためには、愛子さまのお気持ち、天皇皇后のお気持ちを持ち出して「自由意志」「結婚の自由」を国民にアピールすることくらいしかできませんものね。
いくら「愛子さまのお気持ちを無視する政略結婚はダメ」と女系派が騒いでも、愛子さまが引き合わされた旧皇族の男系男子に一目惚れすることだってあるでしょう。
お祖父様もお父様も叔父様も「一目惚れ」で結婚されたことをお忘れ無く。
「愛子さまはイケメンがお好みで一目惚れしやすい。」という同級性の証言もあります。笑。
天皇皇后のお気持ち。。愛娘を手元に置きたいに決まっているでしょう。
2016年退位を希望する御言葉の翌年2017年に生前退位の特例法成立をさせた実績があります。
愛子さまの旧皇族の男系男子婿養子も特例法で1年で実現する可能性も否定できません。
😐 眞子さまの問題。今上陛下は秋篠宮家の問題は秋篠宮家で、と突き放してましたね。
亀裂というより天皇家も皇嗣家も良くも悪くもマイホーム主義。それは上皇上皇后が実践してきた家族の在り方でもあったでしょう。
今上も皇嗣殿下も仕事(公務)は協力するがプライベートは別。というお考えなのではないでしょうか。
😐 『女性自身』はバッティングは秋篠宮殿下が天皇と連絡を取ろうとしないから、とすっかり秋篠宮殿下を悪者扱い。
😨 上皇さま、本当に危ないかもしれませんね。
元東宮御所へお入りになった上皇さまは、すっかり昔の皇太子に戻ってしまい、傍らに立つ老婆に「美智子を呼びなさい。」「しっかりしてください。私が美智子ですわ。」
上皇さま「美智子はあなたのような汚いばあさんではありません。」「美智子!」「美智子~」と広い御所の中を探し回られる?
建築なったばかりの東宮御所。
中庭に建物が増築されている。
😇 御成婚の翌年に男子出生。美しき若き母になられた美智子さま
😇 陛下、人前でこの眼は・・・。