宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「12の光輝リンガの実物を目にするのと等しい功徳が得られる」

2024年05月27日 | Weblog

 



(12の光輝リンガ)

礼拝や供養を捧げて誦す事で
12の光輝リンガの実物を目にするのと等しい功徳が得られます。

★「ラーシュトラデシェ・ヴィシュデイティルムエ
  ジョティルマヤム・チャンドラカラ(Lの発音)ヴァタムサム
  バクティプラダナイ・ダヤーヴァティルナム・タン
  スマナン・シャラナム・プラパドエ

  スリーシャリ(Lの発音)・アシュッランゲ・ヴィブダーティサンゲ
  トゥラー(Lの発音)ドリトゥンゲピ・ムダ・ヴァサンタム
  タムルジュアン・マッリ(Lの発音)カプールヴァメカン
  ナマーミ・サンサーラサムドラセトゥム

  アヴァンティカヤン・ヴィヒタヴァタラム・ムクティプラダナイ
  チャ・サッジャナナーム
  アカーラ(Lの発音)ムルチョ・パリクシャナールタン・ヴァンデ
  マハーカーラ(Lの発音)・マハースレシャム

  カーヴェリカーナルマダヨ・パヴィトレ・サマーガマメ
  サッジャナターラナーイ・サルヴァダ・マーンダートルプレ
  ヴァサンタモナカルミシャン・シヴァメカミーデ

  プトレ・プラジャリ(Lの発音)カーニダーネ・サダ・ヴァサンタン
  ギリジャースメタム・スラースララーディト・パーダパダム
  シュリー・エヴァイドラナータン・タマハン・ナマーミ
  ヤームエ・サダンゲ・ナガレティラーマエ・ヴィブーシターンガム
  ヴィヴィダイシュチャ・ボガイ
  サドバクティムクティ・プラダミシャカン・シュリーナーガナータン
  シャラナン・パダエ

  マハドリパーシュシュヴェ・チャ・タテ・ラマンターン
  サムプージャマーナン・サタタン・ムニンドラヤ
  スラースーリャクシャマ・ボラガドヤイ・ケダーラメーシャン
  シヴァメカミデ

  サヒャードリシールシェ・ヴィマレ(Lの発音)・ヴァサンタン
  ゴダーヴァリティラパラーデシェ
  ヤダーダルシャナート・パータカマーシュ・ナーシャン
  プラヤーティ・タン・トラヤムバカミシャミデ

  スタームラパルニージャラ(Lの発音)ラーシオゲ・ニバドイ
  セトゥン・ヴィシェシャイラサンキャイ
  シュリーラマチャンドレン・サマルピタン・タン・ラーマラーキャン
  ニヤタン・ナマーミヤ

  ヤン・ダーキニーシャキカ・サマージ・ニシェヴャマーナン
  ピシターシャナイシュチャ
  サルヴァダ・ビーマーディパダプラシッダン・タン・シャンカラン
  バクタヒタン・ナマーミ

  サーナンダマーナンダヴァネ・ヴァサンタマーナンダカンダン
  ハトパーパヴァルナダム
  ヴァーラーナシーナータマナータナータン
  シュリーヴィシュヴァナータン・シャラナン・プラパドエ

  イラー(Lの発音)プレ・ラーミャ
  ヴィシャーラ(Lの発音)ケスミン
  サムッラ(Lの発音)サンタン・チャ・ジャガドヴレニャム

  ヴァンデ・マホダーラタラン・スヴァバーヴァン
  ゲルネシュヴァラークヤン・シャラナン・プラパドエ

  ジョティル・マヤドヴァーダ・シャリ(Lの発音)ンカーナーン
  シヴァートマナーン・プロクタミダン・クラメン
  ストトラン・パティトヴァ・マヌジョティバクティ
  パラ(Lの発音)ン・タダーロ(Lの発音)キ・ニジャン・バジェチャ。」

  
  
  

コメント

「元始天尊説三官宝号経を聴いて功徳を得る」

2024年05月27日 | Weblog

 




上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

 

コメント

「ティローッタマー女神の加持を授かる」

2024年05月27日 | Weblog

 

 


(ティローッタマー女神)

+++

『マハーバーラタ』によると、
アスラ族のスンダとウパスンダが三界を征服したために、
神々は三界の支配権を失った。

そこで三界奪還に向けて
ブラフマー神は工匠神ヴィシュヴァカルマンに絶世の美女を創造するよう命じた。

ヴィシュヴァカルマンは世界中から宝物を集め、
それらの宝物からさらに美しい部分だけを少しずつ集め、
それらを合わせてあらゆる点で完璧な美を備えた1人のアプサラスを創造した。

彼女はブラフマー神からティローッタマーという名前を授かった。

ティローッタマーが誕生したとき、
その場にいたどんな聖仙、神々もティローッタマーから視線をそらすことができなかった。

+++

ティローッタマー女神に礼拝や供養を捧げて誦します。

★「オン・シュリ・ヤ・ナマー。」

コメント

「八種の悉地が得られる法」

2024年05月27日 | Weblog

 

ヒンドゥー体系のマントラで
礼拝や供養を捧げて誦してゆくうちに
八種の悉地が得られるとされます。

★「オン・アシュト・ブーティニ・フリーン・スワーハー。」

 

コメント

「世の水子達を供養して功徳を積む」

2024年05月27日 | Weblog

 

 

「宝篋印陀羅尼」や「般若心経」など 
任意のものを誦して得られた功徳を
世の堕胎された水子達の供養のために振り向けます。

 


(回向)


「我 弟子〇〇(われ でし 自分の名前)
願将今天読経的功徳(がんしょうこんてんどきょうのくどく)
回向一切堕胎嬰霊衆(えこういっさいだたいえいれいしゅ)
請求 (じょうぐ)
阿弥陀仏接引他們去(あみだぶつせついんたもんきょ)
西方極楽世界(さいほうごくらくせかい)。」

コメント

「土地に住まう諸神や 元素を司る諸鬼を供養する」

2024年05月27日 | Weblog

 

(チベット仏教で使用される 供物を焼く専用の炉)


チベット仏教における 供物用の香があれば それを使用し、
無ければ麦粉やバター、
砂糖や香粉などを用意するようにします。

最初に 供物の上に少量の水滴をしたたらせて誦します。

「オン・アー・ウン
ナマー・サルヴァ・タターガタ・アヴァロ(Lの発音)キテ
オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」

7遍誦す。(まだ焼香しない)

「デズィン・シェクパ・リンチェン・マン・ラ(Lの発音)
チャクツァル・ロ

デズィン・シェクパ・ズクゼ・ダムパ・ラ(Lの発音)
チャクツァル・ロ

デズィン・シェクパ・クジャム・レ(Lの発音)・ラ(Lの発音)
チャクツァル・ロ

デズィン・シェクパ・ジクパ・タムチェ・ヨンス
ドラル(Lの発音)ウェ・ラー(Lの発音)・ラ(Lの発音)
チャクツァル・ロ。」


1遍誦す。(ここで焼香する)

「ホー
スル・チョ・ドヨン・ドルク・デンパ
ランラン・イ・ラ(Lの発音)・ガンド・トリン
ナムサ・バラナン・クンキャブ・チン
ゼメ・デウェ・テルチェン・ディ
リク・ドルク・ニンジェ・ドロン・ナム・ダン
キェパル・チョクディル・ギュワ・イ
ゲクリク・レ(Lの発音)ンチャク・シャクコン・チェン
ザドレ・シシェ・ドレ・ポモ
ネダク・リムダク・ゴケ・ダク
ユル(Lの発音)ドレ・ベドレ・ニェドゥ・ドレ
チャクダン・ジュンペ・ドゥシェ・キ
ミダン・ノルチル・ドランワ・アム
トラドク・ダンウェ・サムパ・イ
ノパ・ツォムペ・リククン・ダン
ドリザ・シパ・バルメ・ドロ
トクゴン・セラク・イダク・リク
シパル・レ(Lの発音)キ・ワン・ソンウェ
ナツォク・ズクチェン・クントゥギュ
ナツォク・ゼチェン・ヨン・ツォル(Lの発音)チェン
サムジョル・ナツォク・ミドラワ
ノパ・ナツォク・クントゥ・ジョル
ワンチェン・ワンチュン・ナツォクペ
ドンゲク・ジュンポ・タムチェ・ラ(Lの発音)
パムギャル(Lの発音)・チョクル(Lの発音)ン・メパ・イ
ドグ・ミゼ・テルドゥ・ンゴ
イラ(Lの発音)・ツド・トブギュル・ネ
ノツェ・ドゥクツブ・クンズィ・ズィン
チャンチュブ・セム・ダンゲン・ギュル・チク
ソク・ラ(Lの発音)・ロ(Lの発音)ム・ズィン
ラ(Lの発音)ラ(Lの発音)・ジャブ
ノル・ラ(Lの発音)・ンガム・ズィン・ゼ・ラ(Lの発音)ク
パル(Lの発音)・ラ(Lの発音)・ノペ・ジュンポ・ナム
チョジン・ディイ・ツィムギュル・チク
ツェラブ・レ(Lの発音)ンチャク・ジャンギュル・チク
シャコン・ディクドリブ・ダクギュル・チク
ドゥンガル(Lの発音)・ニョンモン・ズィギュル・チク
ダクギ・チョジン・ディ・ンゴペ
ジュンポ・ツォク・クン・ツィムギュル・ネ
ダクダン・セムチェン・タムチェ・クン
ドゥミン・チダン・ネ・ラ(Lの発音)ソク
ガル(Lの発音)キェン・クン・ダンドラル(Lの発音)
ギュル・チク
レズィン・チャク・ナム・テンドゥ・ツィム
ル(Lの発音)ドン・ネドン・ラ(Lの発音)ソク・ドロル(Lの発音)
ドドン・バルチェ・マル(Lの発音)・ズィ
タシデレ(Lの発音)・プンツォク・ショ
ニャムニ・チャンチュブ・セムキ・トゥ
ノジャ・ノジェ・タムチェ・クン
チョイン・デワ・チェンペ・ンガン
イェルメ・サンギェ・トブパル・ショ
タムチェ・ナムカ・ゾ・ズィンドゥ
ロ(Lの発音)ンチョ・チェパ・メパル・ショ
ツォパ・メ・チン・ツェ・メパル
ランワン・ドゥニ・チョパル・ショ
ザクメ・ドヨン・ドルクデン・ラ(Lの発音)
ゼンメ・ツル(Lの発音)ドゥ・ロ(Lの発音)ンチョ・ネ
ダクメ・ニャムペ・ドントク・テ
キェメ・チョク・トブパル・ショ
ダクギ・ソナム・トブダク・ダン
デズィン・シェクペ・ジントブ・ダン
チョキ・インキ・トブキ・ス
セムチェン・ナム・ラ(Lの発音)・ペンドクペ
ドン・ナム・ガンダク・サムパ・クン
ジクテン・カムニ・マル(Lの発音)・ディル
デダク・タムチェ・チ・リクパル
トクパ・タムチェ・チ・リクパル
トクパ・メパル・ジュンギュル・チク。」

「カムスム・ダクペ・ズィン
シスム・トゥクジェ・ドロン
マル(Lの発音)・キャブペ・ゼ
チョニ・トクペ・トゥ
ミゼ・テルドゥ・ンゴ。」

何遍も誦す。

「オン・アー・ウン。」

100遍以上誦す。

「オン・マニ・ペメ・ウン。」

1遍誦す。

「ジンパ・ギャチェン・ギュルパ・ディイ・トゥ
ドロウェ・ナンネ・ランジュン・サンギェ・ショ
ンゴンツェ・ギャル(Lの発音)ナム・キ
マドラル(Lの発音)ウェ
キェグ・ディダク・ジンペ・ドロル(Lの発音)・ギュル・チク。」

「ジュンポ・ガンダク・ディルニ
ラ(Lの発音)クギュル・タム
サ・アム・オンテ・バルナン・コキャン・ルン
キェグ・ナム・ラ(Lの発音)・タクトゥ・ジャムジェ・チン
ニンダン・ツェンドゥ・チョ・ラ(Lの発音)
チョパル・ショ。」

「ゲクリク・トントラク・ギェチェン・ズィワ・ダン
ミトゥン・ノペ・キェンダン・ドラル(Lの発音)ワ・ダン
トゥンパ・ドルブチン・プンスム・ツォクパ・イ
タシ・デ・キャン・デンディル・デレ(Lの発音)・ショ。」

コメント

「諸菩薩の加持を授かる」

2024年05月27日 | Weblog

 

 

八葉印(左右の親指同士と小指同士を付けて 
残りの指を開き 蓮華のような形にする)を結び、
左右の人差し指を3回開く動作をして誦します。

コメント

「閻羅兵の加持を授かる」

2024年05月27日 | Weblog

 

コメント

「世の至る所に幸いと法宝の実りが得られる加持を授かる」

2024年05月27日 | Weblog

 

 


礼拝して誦し
世の至る所に幸いと法宝の実りが得られる加持を授かります。

「ジグテン・デシン・ロ(Lの発音)レ(Lの発音)ク・ダン
ドルナム・ペル(Lの発音)シン・チョペル(Lの発音)・ダン
デレ(Lの発音)ク・プンスム・ツォクパ・ダン
イラ(Lの発音)・ドパ・クンドルブ・ゾ。」

コメント

「聖アイダンのチャプレット」

2024年05月27日 | Weblog

 

 


(聖アイダン)

 

■「十字架のしるし」を行う。

「父と子と聖霊の御名(みな)によって アーメン。」


 

■1個の大珠で「主祷文」を誦す。


(主祷文)

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」

 
■10個の小珠で誦す。


「聖アイダン 北ブリアの聖なる宣教師 我らの為に祈りたまえ。」


■1遍誦す。

「ああ 聖アイダンに故郷を去りて 北ブリアの民に福音を宣べ伝えるよう
招きたまいし天主、
我らは 彼のとりなしによりて 我らが出会う全ての者に
イエズス・キリストの良き知らせを分かち合う為に奮い立たしめたまえと
こいねがいたてまつる。
我らの主キリストによりて アーメン。」

 

 

■最後に再び「十字架のしるし」を行う。

「父と子と聖霊の御名(みな)によって アーメン。」

コメント