goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「シルディ・サイババの加持を受ける」

2024年05月26日 | Weblog

 

 


(シルディ・サイババ)


シルディ・サイババに礼拝や供養を捧げて誦します。

★「パトリ・グラマ・サムドブータム・ドワラカマーイ
  ヴァシナム・バクタ・ビースタ・プラタム・デヴァム
  サイ・ナタム・ナマミャハム

  マホンナタ・クレ(Lの発音)・ジャータム
  クシーラブディ・サメ・シュベ
  ドウィジャラジャム・タモクナンタム
  サイ・ナタム・ナマミャハム

  ジャガドダラナタム・ヨ・ナロッパ・タロ・ヴィルフ
  ヨギナムチャ・マハタマナム
  サイ・ナタム・ナマミャハム

  サークシャトカーラム・ジャエラー(Lの発音)ベ
  スワトマーラーモ・グロルムハート
  ニルママム・ママダークナンタム
  サイ・ナタム・ナマミャハム

  ヤシャ・ダルシャナ・マートレナ・ナシャンティ
  ヴャディ・コタヤハ・サルヴェ・パパー
  プラナシュヤンティ
  サイ・ナタム・ナマミャハム

  ナラシムハディ・シシュヤナーム・タトー
  ヨシュルヌトグルハムグルフ
  バヴァバンダーヤ・ハルターラム
  サイ・ナタム・ナマミャハム

  ダナ・ヒーナーン・ダナートヤニャハ・サマ
  ドリシュトヤイヴァ・パシュヤティ
  カルナー・サーガラム・デヴァム
  サイ・ナタム・ナマミャハム

  サーマディ・ストゥビョ・ナクタハ・ナヴァ
  ドルシュヤ・ヴァールタ・ダーナタハ
  アチントヤ・マヒマーナンタム
  サイ・ナタム・ナマミャハム

  マータ・サイ・マト・ピタ・サイ・ナター
  スワミ・サイ・マト・サカ・サイ・ナイア
  サルヴァ・スワムメ・サイ・ナディドヤヌフ
  ナーニャム・ジャーネ・ネイヴェ・ジャーネ・ナ・ジャーネ
  ナマ・シュリ・サイト・ナタヤ・モハタントラ・ヴィナシネ。」

コメント

「太上老君説安宅八陽経を聴いて功徳を得る」

2024年05月26日 | Weblog

 

 


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

 

コメント

「自己の霊的五元素を覚醒させる」

2024年05月26日 | Weblog

 

 

ヒンドゥー体系のマントラで
礼拝や供養を捧げて誦す事で
自己の霊的五元素が覚醒します。

★「オン・キリヤ(Lの発音)ム・ハリヤム・シュリヤム
  ソハン・ダヤオ。」

コメント

「声の与え主であるサラスヴァティ女神によって加持が授けられる」

2024年05月26日 | Weblog

 

 

声の与え主であるサラスヴァティ女神に 
礼拝や供養を捧げて誦す事で 加持が授けらます。

★「トゥ・スヴァル・カ・ダータ・ハイ
  トゥ・ヒー・ヴァルノン・キー・ギャータ
  トゥーミン・ヒー・ナヴァーテ・シーシュ
  ヒ・シャーラダ・マイヤ・デ・アパナ・アーシェーシュ。」

コメント

「諸尊の加持を授かる」

2024年05月26日 | Weblog

 

 

正式には晨朝、日中、日没、初夜、中夜、後夜の六時に
飲食などの供物を献じて 
香炉を手にして跪いて誦す事になっているようですが、
供物を献じて誦すのみでも 加持が得られるようです。

 

 

コメント

「危機を逃れたり 透視能力や知性が得られる」

2024年05月26日 | Weblog

 

 

 


危機が迫った時に 7遍誦す事で危機から逃れられ、

もし間断なく1000遍誦すならば 透視能力が得られて
過去現在未来の様子が見えてくるようになり、
また記憶力が向上し この世における最高の知性が得られ、

間断なく10000遍誦すならば 
過去現在未来の様子が見えてくる能力が最高に達し、

もしルドラクシャの数珠を使用して
赤布の上で間断なく10万遍誦すならば 
空中を飛行する能力が得られるとされます。

★「オン・フラウム・フレイム・クシェイム・クショム・クシェイム
  クシャム・フラウム・フラウム・クシェイム・フリーン・スマーム
  ダマーム・ストリーム・サルヴェシュワリ
  フーム・パット・スワーハー。」

 

コメント

「三十三天の加持を授かる」

2024年05月26日 | Weblog

 

 

虚心合掌をして 左右の人差し指を曲げて
指の甲同士をつけて
立てた中指は軽く曲げて指の背同士がつかないようにして
親指は縦て揃えて 指間を3回離す動作をして誦す。

 

コメント

「三大天后の真言」

2024年05月26日 | Weblog

 

コメント

「善事や功徳 福寿や力の増長と発達の為の加持を授かる」

2024年05月26日 | Weblog

 

 


礼拝や供養を捧げて誦します。

「トゥンキェン・ツェソ・パル(Lの発音)ジョル・ンガタン
ニャンドラグ・ソグ・レ(Lの発音)グ・ツォグ
タムチャ・ゴンナ・ゴンドゥ・ペル(Lの発音)ズィン
ギャパル・ジンギ・ラ(Lの発音)ブトゥ・ソル(Lの発音)。」

コメント

「聖アデライデのチャプレット」

2024年05月26日 | Weblog

 




(聖アデライデ)

 

■「十字架のしるし」を行う。

「父と子と聖霊の御名(みな)によって アーメン。」


 

■1個の大珠で「主祷文」を誦す。


(主祷文)

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」

 
■10個の小珠で誦す。


「聖アデライデ、妃にして皇后よ、我らのために祈りたまえ。」

 

■1遍誦す。

「ああ 聖アデライデを 貧しき者の母にして
この上なく麗しき花嫁たるの聖寵(せいちょう)によりて飾りたまいし天主、
こいねがわくは 我らをして 彼女の模範に従わしめ、
彼女のとりなしによりて 聖性の中(うち)に御身の御姿(みすがた)を帯びる
永遠の報いと 心の清浄(しょうじょう)とを得せしめたまえ。
我らの主 イエズス・キリストによりて アーメン。」


■最後に再び「十字架のしるし」を行う。

「父と子と聖霊の御名(みな)によって アーメン。」

コメント