goo blog サービス終了のお知らせ 

うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

木更津ノ貫

2021年01月30日 | 醤油ラーメン

2021年1月29日に食べたラーメン(2021年29杯目)

木更津ノ貫@千葉県木更津市

極濃煮干蕎麦(900円)+うずら玉子(100円)+黒酢の和え玉(250円)

麺は細麺。

スープは煮干しベースの醤油。

チャーシュー、刻み玉ねぎ、うずら玉子がトッピング。

濃厚な煮干しスープでえぐみなく美味しい。

麺は低加水麺で食感が好み。

煮干しに刻み玉ねぎは必須。

低温調理のチャーシューも美味しい。

和え玉はシンプルな味わいでニンニクと生姜を入れると味変して色んな味が楽しめる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本

2021年01月30日 | 坦々麺

2021年1月28日に食べたラーメン(2021年28杯目)

蒙古タンメン中本@千葉県千葉市

勝浦風トンタン麺(850円)

麺は中太麺。

スープは醤油ベースにラー油の辛味あるスープ。

挽肉、ねぎ、ニラ、玉ねぎがトッピング。

蒙古タンメンは麻婆豆腐の辛味だがこちらはラー油がメイン。

勝浦タンタンメンぽくアレンジしたもの。

見た目でも辛いが相当な辛さ。

辛さレベルは5で蒙古タンメンと同等だが辛さの方向が違う。

ライスは必須で寒くても汗だく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華蕎麦ます嶋

2021年01月30日 | 醤油ラーメン

2021年1月27日に食べたラーメン(2021年27杯目)

中華蕎麦ます嶋@千葉県千葉市

中華蕎麦(800円)+ばけ(300円)

麺は細麺。

スープは煮干しベースの醤油。

チャーシュー、ねぎ、穂先メンマ、ほうれん草、ナルトがトッピング。

煮干しの清湯スープで奥深い味わい。

全体的に綺麗な仕上がりで美味しいラーメン。

ばけは和え玉の呼び名らしい。

そのままでも美味しいしスープに付けても味変で美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんくるげ

2021年01月30日 | 塩ラーメン

2021年1月26日に食べたラーメン(2021年26杯目)

さんくるげ@福島県田村市

南高梅塩煮干しラーメン(1,000円)+替え玉(100円)

麺は細麺。

スープは煮干しベースの塩。

チャーシュー、メンマ、南高梅、とろろ昆布がトッピング。

煮干しの清湯スープで旨み強く美味しい。

チャーシューの肉質が良く美味しすぎる。

梅干しの酸味とスープも相まってさっぱり。

麺の量が少なく替え玉しても物足りない感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割烹八木

2021年01月30日 | 塩ラーメン

2021年1月25日に食べたラーメン(2021年25杯目)

割烹八木@福島県いわき市植田町

ふぐラーメン(930円)

麺は中細麺。

スープはふぐ出汁の塩。

ふぐ、ネギ、メンマ、ワカメ、カイワレ、もやし、のり、味玉(1/2)がトッピング。

優しい味わいのスープで後味良く美味しい。

炙ったフグの身ものってて香ばしく美味しい。

割烹らしい味わいのラーメン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする