goo blog サービス終了のお知らせ 

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【セレクトセール2013】の上場馬募集が本日3/18スタート!

2013年03月18日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
(社)日本競走馬協会は2013年3月18日(木)、当協会が主催する【セレクトセール2013】(7月8日(月、一歳)~9日(火、当歳)開催)の上場馬申込受付を開始した。
上場募集関係書類は、下記にPDFファイルで計9種類が公開されている。
上場募集書類の閲覧はこちらから

上場申込締切日は、1歳馬は4月11日(木)当歳馬は4月22日(月)となっており、5月16日(木)に上場馬選定委員会が開催されたのちに上場予定馬が正式決定する。上場頭数については、一歳馬:240頭程度、当歳馬:200頭程度と、2012年度と同様の規模で開催される予定となっている。
また、セリカタログは、6月12日(水)から発送が開始される。

開催日の流れについては、1歳馬は7月5日(金)午後から入厩可能で、6日(土)と7日(日)は事前下見が実施される。当歳馬はセリ当日朝に入厩し、午前8時から10時まで全頭一斉展示が実施される予定となっている。
そのほか、レポジトリー、ホームページ上での上場馬情報の提供、ブランドの出展などは例年どおり実施される。

2013年度の変更点は3点。
1、「特別上場馬制度」の導入される。これは、セールの更なる活性化を目的とするもので、通常の申込締切後においても家畜市場上場選定委員会が特別に上場を認めた優良馬を対象に、特別上場が実施(各日、最終上場馬のせり終了後)される。
2、上場馬のセリ保険について、当歳馬の保険料率を2.3%から2.0%に(販売者全額負担)引き下げられる。
3、ウォーキング動画掲載料が「¥8,400/頭(消費税込)」に下がる。(昨年までは¥10,500/頭)

【(社)日本競走馬協会・セレクトセール2013】の開催概要

 ■開催予定日:

   一歳・・・2013年7月8日(月)AM10時~

   当歳・・・2013年7月9日(火)AM10時~(AM8時から比較展示)

 ■上場申込開始:3月18日(月)

 ■上場申込締切:

   一歳・・・4月11日(木)まで

   当歳・・・4月22日(月)まで

 ■登 録 料:52,500円/頭(税込、員外は倍額)

 ■申込馬取消期間:5月9日(木)正午まで

 ■当歳馬出生締切:5月9日(木)正午まで

 ■申込馬写真提出:5月9日(木)必着

 ■上場馬選定委員会:5月16日(木)

 ■選定結果通知:5月18日(土)

 ■上場馬リストweb公開:5月21日(火)

 ■販売者説明会(1歳):5月29日(水)PM3時~

 ■ウォーキング動画提出締切:6月17日(月)

 ■レポジトリー資料撮影期間:5月30日(木)~6月18日(火)

 ■各種書類提出締切(リザーブ価格書等):6月26日(水)

 ■常歩動画配信&レポジトリー資料web公開開始:6月28日(金)

 ■販売者説明会(当歳&1歳):7月4日(木)PM3時~

 ■入厩開始:7月5日(金)PM1時~

 ■事前下見:

   7月6日(土)・7日(日) AM9時~PM5時

 ■レポジトリー開館時間:

   7月6日(土)・7日(日) AM9時~PM5時
   7月8日(月) AM8時~競り終了

 ■セレクトセール情報ページ

 ■開催場所:ノーザンホースパーク(北海道苫小牧市美沢114-7)

 ■主催:(社)日本競走馬協会・セレクトセール(TEL: 03-3505-3445)


【参考】-2012年度の結果

1歳セール結果については、242頭(牡160頭、牝82頭)が上場され、結果概要は、売却頭数202頭(牡129頭、牝73頭)、売却率83.5%(牡80.6%、牝89%)、売却総額(税込)57億2,523万円、平均価格(税込)2,834万2,722円(牡3,309万1,279円、牝1,995万1,438円)、中間価格(税込)2,047万5,000円(牡2,415万円、牝1,260万円)だった。
1歳セールとして初めて50億円の大台を超え、平均価格も3,000万円に迫るという、勢いのあるセールとなった。
市場結果推移や各馬の結果一覧はこちらから
※2011年の結果:上場頭数233頭(牡140頭、牝93頭)、売却頭数197頭(牡120頭、牝77頭)、売却率84.5%、売却総額(税込)49億6,230万円、平均価格(税込)2,518万9,340円、中間価格(税込)1,942万5,000円。
※2010年の結果:上場頭数214頭(牡137頭、牝77頭)、売却頭数173頭(牡111頭、牝62頭)、売却率80.8%、売却総額(税込)33億1,496万円、平均価格(税込)1,916万1,619円、中間価格(税込)1,575万円。
※2009年の結果:上場頭数156頭(牡103頭、牝53頭)、売却頭数122頭(牡83頭、牝39頭)、売却率78.2%、売却総額(税込)28億3,437万円、平均価格(税込)2,323万2,540円、中間価格(税込)1,680万円。

1歳セールの最高額馬は、叔父にトーセンジョーダン(G1-天皇賞秋)などがいる「No.51-アドマイヤキラメキの2011(父ディープインパクト)」で、5,000万円のスタート価格から競り上がり、最後は2億5,000万円(税別)で落札(落札者:島川隆哉氏)された。

【No.51-アドマイヤキラメキの2011】
牡 黒鹿 2011/3/14生
父ディープインパクト 母アドマイヤキラメキ(母父エンドスウィープ)
叔父:トーセンジョーダン(G1-天皇賞秋)、トーセンホマレボシ(G2-京都新聞杯)
本馬の詳細ページへ
落札価格:2億5,000万円(税別)
落札者:島川 隆哉 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム



写真・動画:落札シーン&取引直後の横姿(2012/7/9撮影、動画を携帯で観る


また、当歳セールの結果は、211頭(牡156頭、牝55頭)が上場され、結果概要は、売却頭数158頭(牡110頭、牝48頭)、売却率74.9%(牡70.5%、牝87.3%)、売却総額(税込)50億8,588万5,000円、平均額(税込)3,218万9,145円(牡3,353万5,090円、牝2,910万4,688万円)、中間価格(税込)2,467万5,000円(牡2,310万円、牝2,520万円)だった。
市場結果推移や各馬の結果一覧はこちらから
※2011年の結果:上場頭数220頭(牡154頭、牝66頭)、売却頭数161頭(牡115頭、牝46頭)、売却率73.2%、売却総額(税込)46億6,956万円、平均額(税込)2,900万3,478円、中間価格(税込)2,100万円。
※2010年の結果:上場頭数208頭(牡140頭、牝68頭)、売却頭数141頭(牡97頭、牝44頭)、売却率67.8%、売却総額(税込)35億595万円、平均額(税込)2,486万4,894円、中間価格(税込)1,785万円。
※2009年の結果:上場頭数320頭(牡225頭、牝95頭)が、売却頭数207頭(牡146頭、牝61頭)、売却率64.7%、売却総額(税込)51億5,886万円、平均額(税込)2,492万円、中間価格(税込)1,995万円。

当歳セールの最高額馬は、米G1-フリゼットSを勝ったスカイディーバの初仔・「No.327-スカイディーバの2012(父ディープインパクト)」で、2億5,000万円(税別)で落札(落札者:里見治氏)された。

【No.327-スカイディーバの2012】
牡 鹿 2012/3/7生
父ディープインパクト 母スカイディーバ(母父Sky Mesa)
母は米G1-フリゼットS勝馬
本馬の詳細ページへ
落札価格:2億5,000万円(税別)
落札者:里見 治 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム



写真・動画:落札シーン&取引直後の横姿(2012/7/10撮影、動画を携帯で観る

 <参考>
  ・セレクトセール情報ページ
  ・JRHA日本競走馬協会

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【HBAトレーニングセール2013】の上場に関する各種案内について

2013年03月18日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
HBA日高軽種馬農業協同組合は2013年3月15日(金)、【HBAトレーニングセール2013】5月21日(火)開催、前日に公開調教)に上場申込をした販売申込者及び育成者に対し、上場に関する案内文書を送付した。
要点については下記をご参照ください。(書類全文はこちら

▼会場、滞在厩舎について
会場となる札幌競馬場はスタンド改築工事中のため、会場配置、滞在関係などについて、各種変更や規制が生じます。
・公開調教時のスタンドは仮設投票所を使用します。調教はダートコース・左回りで行います。
・せり会場は調整ルーム前馬溜広場にせり台・客席を設置して行います。
・構内には工事資材・重機等があるため、立入エリアが制限されます。
また、申込頭数が約300頭となったことから、滞在厩舎については予定しておりました西厩舎に加え、東厩舎の一部を使用します。厩舎配置や入構経路などについては決定次第ご連絡申し上げます。
※ 育成者の隣接を希望される場合は3月30日(土)までに軽種馬農協へご連絡下さい。厩舎の指定は出来ませんので予めご了承願います。
皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。


▼入厩馬の診療について
札幌競馬場入厩期間中における入厩馬への治療及び投薬等の診療行為については、使用する薬物の基準を定め、 全て場内に配置する日高軽種馬農協獣医師が行うこととします。これに伴い、本年度より日高軽種馬農協所属 獣医師以外による場内での診療行為はできませんので、ご了承下さいますようお願い致します。
・日高軽種馬農協所属獣医師は、場内に待機し、使用する薬物についての基準を設け、入厩馬の診療行為を行います。
・日高軽種馬農協所属獣医師以外の者による治療及び投薬等の行為が発覚した場合は、上場拒否もしくは関係者の退場、入場禁止を命ずることがあります。


▼入厩予定馬検査接種状況確認票の提出について
■ 上場馬・帯同馬の札幌競馬場の入厩について、[トレーニングセール入厩馬の検査・予防接種について] を参照の上、要件や必要な検査についてご確認下さい。
■入厩予定馬の現時点での検査・予防接種状況について、[(1)入厩予定馬 検査接種状況確認票]にご記入の上、 3月22日(金)までにFAX返信をお願い致します。


▼追い切り調教ビデオの撮影について
4月9日(火)~12日(金)の4日間、新冠・日高軽種馬共同育成公社にて1Fの追いきり調教ビデオ撮影を行います。
■撮影された動画のカタログページ公開・DVDの送付は4月下旬を予定しています
■撮影スケジュールについては、育成者ごとに振り分けし、後日郵送でご連絡します。 スケジュールについて希望がある場合は3月30日(金)までにご連絡下さい。
■この撮影のためのスクーリングを4月1日~5日までの間に行います。 事前予約制ですので、希望者は別紙利用申込書にてご連絡下さい。


▼上場馬のレントゲン写真及び上部内視鏡動画提出のお願い
■有効撮影期間:4月11日(木)~5月9日(木)までの間に撮影したものを有効とします。
■提出期限及び場所:5月9日(木)までに、撮影獣医師がオンラインレポジトリーにより提出することとなります。
■当組合診療事業部による撮影を希望される方は、3月30日(土)までに軽種馬農協窓口にてお申し込み下さい。
■資料提出にあたり、販売申込者の方に「オンラインレポジトリー 資料提出に関する確認書」を提出して頂きます。 資料の提出を予定されている方は3月30日(土)までに記入捺印後の用紙原本を軽種馬農協へ提出して下さい。
■詳しくは、「トレーニングセール レポジトリー資料提出のお願い」をご参照ください。


▼説明会
販売者・飼養者向け説明会:4月15日(月) PM1:30~ 北海道市場セールリンクにて

 <当セールに関するお問い合わせ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
  電話:0146-45-2133
  ■当セールの総合情報ページへ

解説:2006年度より開催地が札幌競馬場に移され、上場頭数・売上ともに飛躍的に増加し、トレーニングセールの中心的な存在に躍り出た。2007年度は競馬場改修で6月開催となったが、2008年度からは5月開催に戻っている。上場頭数の増加から、2011年度からは2日間開催(午前中に公開調教⇒午後からセリ)に拡大され、2013年度については、前日に公開調教をおこない、当日はセールのみが実施されるスタイルに変更される。
当セールからは、G1-菊花賞・G1-天皇賞春・G1-宝塚記念などを勝ったヒシミラクルや、2010年度G-1天皇賞春を制したジャガーメイルなどが輩出されている。また、2010年度出身馬からは、オオエライジン(G3-兵庫ゴールドT-3着など)やベストマイヒーロー(岩手ダービーダイヤモンドC)、サカジロタイヨー(新春ペガサスC)などが、2011年度出身馬からは、キクノストーム(尾頭橋特別)やミキノウインク(ひまわり賞)などが、2012年度出身馬からは、ラインミーティア(なずな賞)やマンセイグレネード(若鮎賞)などが活躍している。
売上推移等の市場成績はこちらから


写真:HBAトレーニングセール2012の開催風景

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする