台風すごいですね。明日は、電車とかどんな感じなのか
心配です。
会社からは、様子をみながら無理しないできてといわれて
いますが、曖昧すぎて、どうすればよいか迷いますね、笑。
先日、sonyのmusic unlimitedを契約したのですが、ここ最近
は落ち着いてきたといいますか、もてあまし気味。
で、こんな感じで月1000円払うのもきびしいなと思って
次月の延長はしないことにしました。
とりあえず、今端末に保存した曲は、期限までは聞けるので
いろいろ調べたいと思います。
で、少し思ったのは音楽プレイヤーがいまいちなのだなと
いうこと。
で、アプリを探してみて、onkyoのアプリ(flacを
世もこむには1000円の課金が必要です)がいいかなと
思い、この週末いろいろいじってみました。
まずは、無課金でaacファイルを試してところ、なかなかいい感じ。
これであれば、flacのファイルもいい感じだろうと思い、
課金してみました。
アプリで1000円って結構高いとおもうのですが、しっかりしてます。
音もいい感じです。同じ局で比較してみたんですが、このアプリ経由の
方が音質がよいです。
さっき、kaisertone?だったかな、同類のアプリがすごく
いいという記事をみかけて、「しまった」と思ったのですが、そのアプリ
の会社のサイトを見ると、少しイケイケな感じがして、自分としては
onkyoのでよかったと納得してました。
まぁ、自分の部屋のステレオもonkyoだしね。
これからの流れとしては、
このonkyoのアプリ経由のiPhoneで通勤・通学
↓
music unlimited停止
↓
sonyのウォークマンAタイプを試聴
↓
ここで判断だなぁ。さほど音質などが変わらないなら、見送り。
劇的な差があるようであれば、検討。
ただ、出たばかり(11月上旬発売)だし、半年ぐらい経過していろいろ
評価も出てきて値段も下がってきた所で購入するのが望ましいですけどね。
夢は大きく、しかし明日の台風は心配だなぁ。
心配です。
会社からは、様子をみながら無理しないできてといわれて
いますが、曖昧すぎて、どうすればよいか迷いますね、笑。
先日、sonyのmusic unlimitedを契約したのですが、ここ最近
は落ち着いてきたといいますか、もてあまし気味。
で、こんな感じで月1000円払うのもきびしいなと思って
次月の延長はしないことにしました。
とりあえず、今端末に保存した曲は、期限までは聞けるので
いろいろ調べたいと思います。
で、少し思ったのは音楽プレイヤーがいまいちなのだなと
いうこと。
で、アプリを探してみて、onkyoのアプリ(flacを
世もこむには1000円の課金が必要です)がいいかなと
思い、この週末いろいろいじってみました。
まずは、無課金でaacファイルを試してところ、なかなかいい感じ。
これであれば、flacのファイルもいい感じだろうと思い、
課金してみました。
アプリで1000円って結構高いとおもうのですが、しっかりしてます。
音もいい感じです。同じ局で比較してみたんですが、このアプリ経由の
方が音質がよいです。
さっき、kaisertone?だったかな、同類のアプリがすごく
いいという記事をみかけて、「しまった」と思ったのですが、そのアプリ
の会社のサイトを見ると、少しイケイケな感じがして、自分としては
onkyoのでよかったと納得してました。
まぁ、自分の部屋のステレオもonkyoだしね。
これからの流れとしては、
このonkyoのアプリ経由のiPhoneで通勤・通学
↓
music unlimited停止
↓
sonyのウォークマンAタイプを試聴
↓
ここで判断だなぁ。さほど音質などが変わらないなら、見送り。
劇的な差があるようであれば、検討。
ただ、出たばかり(11月上旬発売)だし、半年ぐらい経過していろいろ
評価も出てきて値段も下がってきた所で購入するのが望ましいですけどね。
夢は大きく、しかし明日の台風は心配だなぁ。